友人の元アニメーターが「アニメーターみんな貧乏だから『お金持ちの食卓』が描けなくてとりあえずテーブル中央に「鶏の丸焼き」描いちゃう」って言ってたの思い出した… https://t.co/9W7RAaQNNh
— 金子賢一 (@Kenichi_Kaneko) September 22, 2024
平井和正先生が同じこと言ってました。「昔の漫画家、お金持ちの食卓なんか知らないからとりあえず豚の丸焼き置いてしまう問題」
— 七月鏡一/2日目(月)東6ナ42a (@JULY_MIRROR) September 22, 2024
やはり^^;
— 金子賢一 (@Kenichi_Kaneko) September 22, 2024
生活に密着した物事って割と難しいですね…
宮崎駿御大が、「ご馳走を描け、と言ったらカツ丼描いてきた」って奴ですね
— じょんぶる@夜警さん 癲癇持ち (@john_bull_44) September 22, 2024
カリオストロの城で伯爵がエッグスタンドでゆで卵喰ってましたがどうやって仕入れた知識なんでしょう…
漫画家の描くデートシーンがネズミランドと水族館と映画館に集中していて同じこと思います。
— Kako (@Kako58509589) September 22, 2024
ガンダムSEED FREEDOMの晩餐会シーンに出てくる食事が庶民的とネタにされてたけど、そういう理由だったのか
— shinya (@OJAxQXxi1642025) September 22, 2024
手塚治虫が「草深い田舎から出てきた」アシスタントに宮廷の御馳走を描くよう指示したらカレーライスをずらっと描いてきたとか。
— 小暮 宏 (@yapoono6) September 22, 2024
高級フレンチだと量少なめで
— はと (@jWr8PegBN2SX0QL) September 22, 2024
色々あじたのしめるようになってるのもあって
画像映えしないのかも?
ガチの金持ちは意外と見た目派手な食事食ってないからなぁ。
— うさぎ/ネタ垢 フォロバ100 (@DoubutuRyu36172) September 22, 2024
ベテラン俳優が「若い俳優は、“家族で会話しながら食事する”って演技ができないのが多い。核家族化でそういう経験が少ないんでしょうかね」って言ってた。
— JOHNSON (@johnson_h8) September 22, 2024
でも、一瞬映るだけのアイコンとして考えたらなかなか、便利なアイテムなんだと思います>鶏の丸焼き
— chin (@chin_1stLT) September 22, 2024
まぁ、観ている方も本当のお金持ちのご馳走なんて知らないから…w
左翼教師が子供たちに天皇の悪口を教え込む折り、
— 角田陽一 (@OV3aOe1T0LhYvzA) September 22, 2024
「戦争中でも天皇は金の箸で鯛の刺身を食べてた」
などと言ったとか。
まさに成金趣味。庶民が想像し得るゼイタクなんて、この程度なんですね。
純金の箸なんて重すぎて使いずらい事この上ないのに。
図書館には行かないんだ?
— 月海碧 (@LfQmUcHYDcVImG8) September 22, 2024
無料だし確かセレブ系が載ってる雑誌あるし後映画の特集本とか料理本とか朝ドラのガイドブック(時々お嬢様が登場する)とか山程資料のお宝だろうに
無料だし1,2週間借りれるし
この話聞くとどうしても思い出すのはガンダムAGE。
— 左近允尚高 (@nao_sakonjyo) September 22, 2024
主人公フリット·アスノが息子のアセムの誕生日に振る舞ったのがミートパスタと鶏の丸焼きという……。
(アスノ家はかなりの資産家である)
かつて平松伸二先生の所に来た新人アシスタントが、金持ちの食卓というオーダーに対して「サンマのお頭付き」を描いた逸話があるそうです…
— 偽土田名人 (@nisetsuchida) September 22, 2024
そう言えば、昔の映画監督が「今の俳優は貧乏な役をやらせれば上手いが金持ちの役がテンでダメだ」と言ったとか。
— のーび (@takaikiga) September 22, 2024
要は「クリエイターなら貧乏してでも一流の物を経験しておけ」だと。
鶏の丸焼きとか豚の丸焼きとか、旧版アニメ「ト厶とジェリー」の影響ですか?
— 角田陽一 (@OV3aOe1T0LhYvzA) September 22, 2024
七面鳥や豚の丸焼き、骨付きハム、とにかく美味そうだった
王朝時代のフランス、ご馳走守る役目を仰せつかったトムがジェリー一味にコテンパンにされ、罰としてギロチンにかけられたり…
鳥山明が豪華絢爛のイメージが集英社のイベントで
— KUSORIPUMAN (@deo_kusoripu) September 22, 2024
屋台が出回っていたからだとか
「ゆでたまごを専用の器に乗っけて黄身だけスプーンで救って食べる」
— 璱翀猇閄 (@mount_low) September 22, 2024
どんな家で育ったらこんな食卓が描けるんだ https://t.co/RmiI0WQTb5 pic.twitter.com/FI3RVuyU4W
昔の漫画の金持ちの表現も「寿司とステーキ」だったのが、宮崎駿がカリオストロの城で「ゆで卵を専用の食器で黄身だけ食べる」とやったので界隈騒然だったという逸話 https://t.co/fpn2BwW0ak
— ogs (@featherogs) September 22, 2024
あっ…. https://t.co/67OSZfa29A pic.twitter.com/tgGASagSHB
— Alpious (@GENOACE_O_CUS) September 22, 2024
大富豪の宴席でラクダの丸焼きを出した時、視聴者に首を傾げられるか、「この富豪はとある地方の遊牧民族に縁ある者で、故郷の食を重んじるキャラなのか」と思われるか、あるいはそれを後々強調し物語に絡めるのか……という話にもなってくるので食事シーンは一筋縄ではいかないなあと……。 https://t.co/n11j2VPdlP
— 成田良悟@色々執筆中 (@ryohgo_narita) September 22, 2024
似た話…かわからないけど、考古学の教授が「日本人は山が多い土地で暮らしているせいか、古代文明の風景を描こうとすると大平原にあっても遠景に山を描いてしまいがち」という話をしていたのを思い出した。 https://t.co/KmSzyJO571
— ユキムラツバメ(絵のお仕事募集中) (@YukimuraTsubame) September 22, 2024
小林よしのりがおぼっちゃまくん連載してた頃アシスタントに高級レストラン書く作業お願いしたらテーブルの中央に調味料乗せてるレストラン提出されたので「わしがいい店連れて行ってやらにゃ」となったという https://t.co/SktbkocYYX
— B@Apple (@Apple5127) September 22, 2024