「いきなり!ステーキ」息子社長が語る再建の苦闘。名物社長から引き継ぎ、人気店は復活できる?
最盛期には約500店舗を展開、多くのファンを生み、一世を風靡した「いきなり!ステーキ」。2019年以降は過剰出店の影響やコロナ禍などで業績は低迷。店舗数は約180店まで減少した厳しい経営が続いていたものの、前2023年12月期の営業損失は4.9億円と、2022年12月期の15.5億円の損失から大幅に縮小。第4四半期は黒字化を達成した。今2024年12月期は2018年以来、6期ぶりの通期黒字化を計画している
創業者の一瀬邦夫氏が2022年8月に辞任し、長男の一瀬健作氏が経営を引き継いでから2年。復活を目指す「いきなり! ステーキ」の今後の戦略や経営方針、社内環境の変化について一瀬健作社長に聞いた
■ボトムアップの提案も増えた
――2022年8月に社長に就任してから2年が経ちました。どんな苦労がありましたか?
就任当時はコロナの影響が残り、過剰出店で業績も低迷していた。借入金の返済もあり、まずは会社の立て直しが課題だった。足元では2019年に実施した借入金の返済が終了するなど、会社の立て直しは一段落し、ようやく攻めの経営をできる土台が整ってきたところだ
以前は前社長の強いリーダーシップがあった。それによって大量出店を実現できた側面もあり、すべてが悪いことではなかった。だが、そこに依存していた部分もあった
現在は、組織として動く文化が少しずつ根付いている。イベントや販促などはボトムアップで考えている。特に集客など販売促進の部分で柔軟な施策を打てるようになった。グランドメニューにない新たな部位の導入や焼き方など、調理方法の工夫もボトムアップで提案が出てきている
――社員にとってもトップダウンからの転換は難しかったのでは?
6月に実施したVTuberグループのホロライブとのコラボは、ボトムアップで決まったものだ。いきなり! ステーキが10周年を迎えるにあたり、社内向けに「家族客の獲得」が課題と話した。その後、社員から提案があって実現している
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b004674caeec99eb721246429da62295cc88a30
現場もボトムアップで変わっている。家族客の獲得が見込める店舗では、期間限定で税込み110円のお子様ランチも提供していた。
自分から発案した企画が通れば、社員も楽しく働けるだろう。うまくいかなくても成長につながる。いいサイクルを構築できていると思う。
――今2024年12月期は6期ぶりに営業黒字化を計画しています。足元の状況はどうですか?
上期は赤字になる計画を組んでいたが、計画よりも順調に推移しており、かなりポジティブに捉えている。
4月に価格改定を実施した影響があり、現状は客数にマイナスの影響が出てしまっている。その影響が今後どうなるか見守る必要がある。ただ、粗利益の確保はしっかりとできている。通期では黒字化できる見通しだ。
■父、邦夫前社長との関係は・・・
――現在、邦夫前社長との関係はいかがですか?
家族としてのコミュニケーションは取っている。お盆の時期に線香を上げに実家に帰った。父が両国でやっている「和牛ステーキ和邦(わくに)」の休憩時間に家に帰ってきて、テレビを見ながら「次はいつお墓参りに行こうか」といった話はしている。普通の親子の関係だ。
ペッパーフードサービスについては、退任したので口を出さないようにしているが、リリースなどは見ているようだ。ただ、リリースで知ると「なんで教えてくれなかったの」とさみしそうにするので、言える範囲で会話するようにしている。
――いきなり! ステーキは、以前のスタイルから転換を進めています。
従来、ターゲットとしていたのは40~50代の1~2人で来店する層。立ち食いで回転率をできるだけ高め、利益を出すスタイルだった。
ただ出店から10年が経ち、リピーターの年齢も上がり、客層の拡大は課題だ。牛肉価格も上がり、集客は難しくなっている。それでも、ステーキを食べたいという需要はなくなっていない。リーズナブルで高品質なステーキを提供する方針は変わらないが、スタイルは変わっている。
社長との握手券使った人いるのかな?
なんで嫌われるようになったんだっけ?
>>7
マイレージ制度を改悪して常連が全員逃げた
>>7
店舗増えすぎて都内の数店舗以外がクズ肉ばかりになった
>>7
似たような業態が複数でてきて負けただけ
各都道府県に1店舗
大都市に5店舗
でエエやろ
まだそんなに残ってたんだ
取引先の社長個人から20億円借金しなければとっくに倒産してた
息子社長ってなんかこども店長みたい
東京チカラめしの後を順調に追ってるな
むしろあの肉と接客でいまだに営業してられるのが凄いよ
近所にできたのでそのうち行こうと思ってたら速攻潰れた
公式YouTubeの社長がステーキ食べる動画が結構好きだったんだけど軽く炎上していつのまにか消えちゃった・・・
立ち食い無くしたのは正解
立ち食いならもっと安くしないと行かんわな
今でも大阪で起こした婦女暴行事件は忘れてねえぞ
まだ意外とあるんだな
社長あの怪文書の次回作は出さないんですか
いきなりステーキ、高い肉はちゃんと美味しかったけどなあ
3,500円くらいのサーロイン300gのステーキよく食べてたけど
一人でふらっと入れてまあまあのサーロインステーキだったから気に入っていたんだが
いま行きなりステーキいるよ
ワイルドステーキ200Gたべてる
ホールもキッチンも人いるし
肉もおいしい
値段や質以前に一般人そんなに肉々しいステーキそんなに食べないしな
ホカホカご飯と焼き肉カルビとか分厚いチャーシューのラーメン、厚切りトンカツの丼みたいな穀物と肉のハーモニーが好き
今の流行りは感動の肉と米だな
たった1000円ぽっきりでステーキ+ご飯、キムチ、野沢菜、牛しぐれ食べ放題という破格の設定
ご飯も常に炊きたてっぽくて美味いし、牛しぐれキムチご飯だけでもメインとして何杯も食べれるレベル
https://i.imgur.com/SAHzkxa.jpg
https://i.imgur.com/bc1RlLx.jpg
https://i.imgur.com/q0M87r8.jpg
https://i.imgur.com/fE2ff9K.jpg
>>43
やってる感が凄いな
>>43
テレビ出てこんなことするから嫌悪感持たれて客足遠のくんだよ
勘違いもほどほどにしないとな
ワイルドステーキ200グラムといきなりセットで2200円だったよ
全然高くないと思うけどな
わいには需要あるからがんばってほしい
ひとりで肉食いたい時に便利だったのに残念。行動範囲の店は全部消えた。
いきなりステーキは何気にランチのハンバーグが好き(だった)
もう数年行ってないから今はしらん
普段の発言からここの連中は飯に1日500円くらいしか使えてないだろうから
2000円のステーキで不満がでるんだろうな
450gのワイルドステーキしか食わないが今は円安効果で4000円近いから足が遠のく。 通ってた頃はワイルドステーキ450が2000円前後だったからな
外食で肉料理をありがたく食べる人は
そもそも育ち環境で肉を特別な物として思ってるんだよな
そりゃ他の食材や牛肉以外と比べたら牛肉は高いけど
近所の肉屋に行ってみろと
そこでグラム1000円でもいいからステーキ肉300g買って
自宅で焼いて焼き肉のタレ付けて食べてみろ
どんな焼肉屋より旨いよ
この話のポイントは、焼き肉食べたいからと焼肉用の肉を買うんじゃくて
ステーキ用の肉を買うのがポインなんよ
肉は昔から店と客との騙しあい
ワイルドステーキしか頼まないけど美味いと思うけどな
元住吉店は閉めないで下さい
>>83
あそこはもう無理
いきなりステーキとしては長めにもったほうかな
いきなりステーキに限らず入れ替わってきたとこだしな昔は幸楽苑だったりかつやだったり全然美味くないラーメン屋だったり
つーかね
十分儲けてるんなら全国展開なんてする必要が無いんですよ
だいたいは欲に目が眩んだバカの自爆だからな
肉マイレージで上位だった人たちは今も通ってるの?
自分的には、ふらんす亭の凋落ぶりが悲しい
ずっと昔、梅田のヨドバシにあったふらんす亭はうまかったのに…(´・ω・`)
価格的にも牛丼とかほど頻繁に
食べれるもんでもないのに
拡大しすぎたな
息子社長って時点で復活なんてするんわけないがな(´;ω;`)
まだ在るの?
以前はあちこちで見かけたけど、最近全く見てないわ
ワイルドステーキ300gが1050円だったのに今は2560円って
2.5倍になって味も落ちてるから行く意味ないだろ
>>139
久しぶりにワイルドステーキ食おうかなと思って入り口で値段見てビビって入るのやめたわ
>>139
昔そんなに安かったのか
それは無理だろ
高級食パン、どこにいったの…?