顧客から「テストは最低限にしてバグが出ても後で直せば良いので、コストと納期を圧縮してほしい」と言われたことがあり、渋ったけど押しが強かったのでその通りにしたら、バグが出た時に超絶ブチ切れられたことがあったので、「バグは後で直せばいいよ」という顧客の言葉は信じないようにしてます。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 21, 2024
打ち合わせ後のお客様とに決定事項は
— 野猿職人 (@CSV001) August 21, 2024
メモでもいいので必ず先方に送って、証跡とする!
まぁそれでも先方は覆して来るけどね…。
言ったことを守る相手なら苦労しませんw
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 21, 2024
見積もりにエビデンスとして残したいですね(^^)
— 働く一般人で普通の男子とも言う@さぁ行ってみよう! (@ShinjitsuNoOre) August 21, 2024
残さないと危ないですねw
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 21, 2024
あと、瑕疵担保責任で無償でやることになります。作り変えに近い大改造になると大変だと思います。
— 啓吾郎 (@kei56) August 21, 2024
顧客じゃないけと、リーダーに全く同じことやられたことがありました
— ゆたら (@yutara0215) August 21, 2024
「テスト省略して開発に終わらせろ」→「なんでバグってんの?」
どんなモノであろうと製作過程を践む限り、不具合やバグ、あるいは劣化は到底避けきれはしません
— ノブサップ (@nobsap5569) August 21, 2024
発生しない前提、ばかりを追及したとて不具合は起きる時は起きる………それこそ「不測の事態」となるワケです
大事なのはそこ時点でのリスクヘッジであって、そこの欠ける生産体勢は信に値しませんね😮💨
早く出せ出せうるせー奴は客と思わないようにしてます…
— 名も無き社畜 (@Shachiku_Mylife) August 21, 2024
そういうのに限ってケチで金払わねーですし😇
これ、請負うシステム会社が「お試しで作ればいい」と言われて作って、エンドから大クレーム(笑)
— 流浪のフリーター (@sourgrapes0515) August 21, 2024
そりゃ、プロトタイプのつもりでカネも大して貰ってないのにと言ってたが、世間とはそんなものです(笑)
そもそも、後回しにしたバグ取りに工期とコストがかからないと思ってるのがアホなのでは
— shom (@shom) August 21, 2024
残ったバグは自分でなんとかするから、ならわかるけど
どれだけエビデンスを残しても「ダメなことはその時にちゃんとNoと言ってくれないと」みたいな事言いだすので、受注のときに「それがダメならこの件は他に頼んでください」くらいの勢いが必要ですな。
— そふとら 24.1 (@softraman_taro) August 21, 2024