「「バグは後日修正で良いのでコストと納期を圧縮してほしい」との顧客の要望に応じたIT企業、だが実際にバグが出てしまうと……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDM4MDQxO
はい、ツィート主の肩書きが偽もの。
つうかバグが入らない作り方を知らんのかw -
2 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:Mzc0NDc0N
※1
そんな作り方ないわアホ
むしろバグ0件で出されたら改竄を疑われる -
3 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDk0NTEwM
※1
バグゼロのシステム開発方法なんて
確立できたら世界中から引っ張りだこだぞ
ほらはよ論文でも書いて提出しな -
4 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDM2NDM1O
病気でこの稼業から転職して10年近くになるけど
いまだにこの手のエピソード見たらため息が出る。
このスレで10回ぐらいため息出たんじゃないか。
でも読むのに拒否反応は出なかったから回復はしてるのだろう。 -
5 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:Mzc1NTk1M
客の言うことなんてガン無視が正解なんだよ
ド素人なんだからwww -
6 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:MjE2MTA4N
※1みたいな客だったんだろうよ
-
7 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDM2NDM1O
※1
無理っすよ。
何ならエンドユーザーに絶対見つからないタイプの不具合だってあるしね。
本業の人に語らせたら※1の言い分なんて完膚なきまでにされるわ。 -
8 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:Mzc1NDcwN
今年退職した弊社取締役は手書きで帳簿を
付けてた世代でExcelで作った表を出力し
て鉛筆で数字埋めるというパソコンの使い
方を理解してない人だった。ITが普及した
のは2000年に入ってからと思う。その辺で
入社した世代が偉くなる2030年ぐらいに
ならないと状況は改善されないのでは? -
9 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:Mzc0NDYzM
素人な顧客はクリティカルなバグと軽微なバグを開発者側でコントロールできると思ってる
-
10 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDQzMTM4N
面倒でも書類などにそういう内容は残すようにしている
-
11 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NzcyOTQ3M
エンジンとタイヤがないクルマを売り付けた的なバグだったんだろ(適当)
-
12 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDE1OTU0M
客側「最低限動くものつくってくれや、使い勝手悪いのは我慢するで後で治せばええで」
作る側「とりまテストしなくても動くやろ、残業なしでラッキーやw」
↓
バグなんてレベルじゃなく、まったく動かなくて客激怒
これなんだよなあ
IT企業側の認識が甘すぎんだよ -
13 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:ODc4NTM1M
これは悪手ですよね。
瑕疵担保期間が永遠になり、一生タダ働きです。
そうなったら会社を畳んだほうがいいでしょうね。 -
14 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDk0NTEwM
※12
・要件を全く伝えられない顧客(あとからひっくり返す)
・要件を満たせないIT企業(圧倒的技術不足)
両方ともある
あなたのような一方的な決めつけをするような人はどちらサイドに居ても地雷
視野が狭いから本質的な問題解決に繋がらない -
15 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:Mzc0NDYzM
>>12
それってまさに>>9やん -
16 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:Mzc1MjU2N
社長正しいです。それがモロに起こったのがゲーム界隈なんですわ。客はβテスター扱いで結局ゲームは良くならないなんてよくある話。だって製品の土台がしっかりしてないんだもん。
-
17 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:Mzc1MjU2N
※11
シ・ナの不動産かい! -
18 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NTc2MDkzO
アジャイル開発と言えばバグが残っていようがUIが悪かろうが許されるという傾向があると思う?
そんな甘いことはあり得ない -
19 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:MTc0MTQ1M
要求仕様書を交わさない典型例。
目先の仕事に釣られて、仕様の大幅変更を納期そのままで受ける類の仕事が下手な人。
呟く暇があるなら要求仕様書書き直せ。 -
20 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NjM0Mzk5O
他の話であった、無茶言うやつへの対策は「トラブルが起こった時の責任を負ってもらうよう約束する」だったと思う
こういうタイプは責任の所在が自分になるのを嫌うから、だいたいそれで引くらしい -
21 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NTA2NDI2M
バグでてもいいよとか口頭の仕様変更とか詐〇みたいなもんだろ
会話や電話だけでは法的拘 束能力がないのと同じで
メールやSNS、termsでもいいから文章でよこせって言ってる
それでも仕様食い違いや漏れで遅れるとgdgd言われるけどなw -
22 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:MjE2NjIyN
バグ出てもいいからコスト切ってなるはやでリリース
なんて客を相手にしてはいけない。それは客じゃない。
金がなさすぎる。
おことわりだ! -
23 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:MjE2NjIyN
※19
どっちかっていうと契約の問題じゃない?
「バグが出ても後で直せば不問とする」的な文言は言ってれば契約書で殴りつけられる -
24 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NDkzNzUwM
普通は議事録残すだろ
工数とかに関わるような話ならなおさら
うちは必ず営業通すぞ -
25 名前:匿名
2024/08/21(水)
ID:NTQyMTUwN
米23 キミは契約書を書いたことが無いんだろ。
契約書や注文書そのものに要求仕様を書いても良い訳だが、後で仕様をちょっと修正するだけでも紙面の継ぎ目に双方が押印し直すなど激しく面倒な事態を引き起こす。
そんなことをするぐらいならば、契約書に「要求仕様は別紙xx参照」などとして定義した方がマシ。 -
26 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MTgyMjcxO
「バグは後日修正で良い=当然納品の際には修正済み」が求められる。
「コストと納期を圧縮してくれ=奴隷の様にタダ働きしてくれ」なんだよね。
それまでの(客先親会社を含めた)長年の事前の妥協とか取り決めをマルっと無視して一方的な値下げ強要をするのが発注元の親会社ではなく仲介の子会社だったりする。
無理だと拒否れば親会社の担当者(入れ替わりが激しい)が無知なのを利用して無理やりな圧力を掛けてくる。
あれよね。各企業の新人教育カリキュラムに「基本的な法令遵守」を必須とすべき。
まぁ、これやっちゃうと「対社外」以前に「対社内」がダメダメな会社が山盛りになる未来しか見えないのが笑えないし救いが無いのが悩ましい。 -
27 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MzkyMjk0N
打ち合わせ議事録って大切だよなぁ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります