1:名無しさん


生産者「冗談じゃない」と怒り “アイガモ農法”のひな11羽盗難か ひなを放って半日も経たない間の犯行=静岡 

静岡県伊豆の国市で、米を作るために田んぼに放ったアイガモのひな11羽が盗まれる被害がありました。 ひなを放ってから、わずか半日も経たない間の犯行とみられ、生産者は怒りをあらわにしています。<中略>

この水田では15年以上「アイガモ農法」を続けていますが、2022年、2023年と連続で、ひなが盗まれる被害に遭っていて、防犯カメラを設置しようとしていた矢先の出来事でした。米作りへの影響を心配します。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1284356

 

2:名無しさん


サクナヒメもアニメ化されたし

 

3:名無しさん


イタチに食われたんじゃね

 

55:名無しさん

>>3
真っ先にこれを思ったな。
雛を田んぼに放って放置してたのなら、そりゃあ肉食獣にとっては餌をバラ撒かれたのと同じことよな。


68:名無しさん

>>3
本文をみましょうぜ


9:名無しさん


盗んで食うんならともかく、他の農家が使ってんならバレるだろ

 

12:名無しさん


三年連続はおかしいやろ
対策しとらんのかい

 

35:名無しさん

>>12
監視カメラを取り付けようとしていたがその前に盗まれたそうな


44:名無しさん

>>35
そら辛い


15:名無しさん


ヒント 多様性

 

19:名無しさん


雛とはいえ野生動物を人間が捕まえるのは大変だぞ
他の動物に襲われたんじゃね?

 

165:名無しさん

>>19
水田の中に入れル捕食者は少ない


27:名無しさん


雛なら同業者かもよ

 

28:名無しさん


一番人気ベトナム

 

33:名無しさん


天敵に襲われるなら血痕とか羽とか証拠が残るんじゃね?

 

48:名無しさん

>>33
雛くらいの大きさなら巣まで持ち帰り
特にカラスやトンビなら確実に


37:名無しさん


人間とは限らないし確証あるのか?

 

46:名無しさん


監視カメラとヒナを配置する順番間違えた結果がこれ

 

50:名無しさん


タモで捕られた形跡があるのかプロの犯行だな

 

73:名無しさん

>>50
餌撒けば滅茶苦茶寄ってくるから捕まえるのは余裕だぞ


65:名無しさん


カモが田んぼにいたら捕まえて食っちゃうヤツはいるだろう。アイガモ農法的な意味でワザとカモ放してることすら知らないと思う

 

60:名無しさん


ヒナとってどうするの
育つまでかかるやろ

 

75:名無しさん

>>60
雛は成鳥に比べて肉が柔らかくて量が採れない高級食材
日本人でも成牛より仔牛のステーキの方が高いといえば理解しやすいだろ


81:名無しさん


・15年以上アイガモ農業している農家
・ここ3年連続ヒナがいなくなっている
・ヒナが逃げないような柵はあった
・農家の人曰くタモ?の跡があった
・カラス対策の糸?は張ってあった

さあ犯人は?

 

143:名無しさん


>2022.2023年に盗難に遭い
>防犯カメラを設置しようとした矢先に
一匹でイイから盗難防止タグ付ければ良いのに

 

149:名無しさん


アイガモ農法ってなんでアイガモなの?
その辺のカルガモを捕まえてきて使えばいいじゃん。

 

180:名無しさん

>>149
軽鴨よりも合鴨の方が飼育しやすく
取れる肉も多いから

真鴨とアヒルを交配させたのが合鴨
イノブタみたいなもんだよ


186:名無しさん


稲作農家がアイガモの雛を業者から買って
アイガモ農法をやって
鴨が大きくなって稲穂を食い荒らす前に肉で出荷。
というビジネスモデルが出来てる。

 

257:名無しさん


鴨が盗まれるって…ウケるわw
平成の頃そんなニュースはあまり聞かなかったけど
まさか、この令和の日本で鴨を食料と見てる奴がいるのか

そのうち、ネギ盗むやつも出てきたりな

 

271:名無しさん


被害の実績があるなら、見張りなりカメラなり置いとけよ…

準備がないまま放つったら盗られるのは目に見えてるのに