1:名無しさん


2024年7月8日、中国メディアの東方網は、上海の環状高架道路で複数箇所の路面が盛り上がる現象が発生したことを報じた。

記事によると、ある市民が7日に同市内を通る環状高架道路の四平路出口付近の路面が隆起して渋滞が発生していると報告する動画をネット上に公開。同市道路運輸事業発展センターに問い合わせたところ、すでに事業者が補修作業を実施したとの回答があったという。

また、現在までに「申」の形をしている同市環状高架道路の路面4カ所で同様の隆起現象が見つかり、すでに補修処理を行ったことも明らかになったといい、作業員は隆起について「連日の高温によるもので、高架橋の鉄筋コンクリート層が熱で膨張、変形して内部の応力が路面に集中した」と説明したという。道路保護機関が散水などで路面の温度を下げて変形を防ぐとともに、路面状況を常に巡視する人員を配備するとのこと。





全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b936716-s25-c30-d0193.html

 

2:名無しさん


熱で膨張・収縮する鉄筋コンクリートは時代遅れアル
これからは竹筋コンクリートアル

 

29:名無しさん

>>2
竹筋でもちゃんと処理すれば
耐用年数が50~100年あるってよw
実は、実用的らしい

27:名無しさん

>>2
甘いアル
今までも、これからも無筋コンクリが主流アル

10:名無しさん


盛り上がってまいりました

 

8:名無しさん


鉄筋のかわりに金属繊維を練り込む新技術のニュース覚えている人いる?

かなり昔のことだったと思うけど実用化されてないんかな

 

18:名無しさん

>>8
繊維強化コンクリート自体は、橋とかトンネルに使われてるぞ
だけど、リサイクルが難しいので、後々の負の遺産候補やろなぁ

11:名無しさん


ジョイント部分の設計ミスか施工ミス

 

15:名無しさん


橋梁の鉄筋工事でむき出しになってるところ見たことあるけど
交差部分を全部ワイヤーでこれでもかってくらい結んでるみて、スゲェ手間だなぁと感心したことがある

線路の枕木の固定もだけど、あれだけ過剰にやるから歪み対策なってるんだな、と

そしてこの手のニュースはそれをサボってるんだな、と

 

21:名無しさん


継ぎ目を作ってないのかな?

 

24:名無しさん


フィンガージョイントとか使わないの?

 

63:名無しさん

>>24
日本のODAとかで作っていた頃はフィンガージョイントしっかり入れて作っていたよ
その後のメンテナンスが酷かったからジョイント部分の問題多発、ジョイント無い方がメンテナンスもクレームも無くなるアル!でジョイントが少くなって>>1に至る

25:名無しさん


上海に何度か行ったが、あそこの暑さは半端ない。
サウナの中にいるような感じ。

 

37:名無しさん


高温で隆起が意味不明で怖過ぎるんだが

 

42:名無しさん

>>37
膨張を計算に入れないで作ってるんやろ

40:名無しさん


多分中国全土にあるよ