1:名無しさん


アメリカ「レッドロブスター」が破産 食べ放題メニューが裏目

1968年に創業したレッドロブスターは、ロブスターやカニ料理で知られていますが、ブルームバーグ通信によりますと、人件費の高騰に加え、食べ放題メニューの導入が裏目に出て、採算が悪化しました。

運営会社は19日の声明で、店舗の営業を続けながら事業の売却先を探るとしています。

レッドロブスターは日本に21店舗ありますが、先月、日本法人は「資金繰りなどは日本で完結しており、経営母体が別になっている」とコメントしていて、影響はないとの見解を示しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d0e31534d1e5469ae5aa0d8de233b65109e698
https://i.imgur.com/WxNpXKs.jpeg

 

2:名無しさん


バランス考えろ

 

4:名無しさん


ロブスターで食べ放題はそりゃあかんわ
食べ放題はザリガニのみにしとけばよかった

 

55:名無しさん

>>4
昔はCMも打ってた
「れーっど、ろぶすたぁー」
ってバブル弾ける直前までぐらいだったと思う


8:名無しさん


デブは大食いできないって定説ではないのか!

 

12:名無しさん


ポテトだけなら何とかなっただろうに

 

16:名無しさん


座間や湘南に店があるよな、久しぶりに食べてみるか・・・。

 

17:名無しさん


日本のレッドロブスターに影響なくて良かった

 

18:名無しさん


この前しゃぶ葉でズワイガニ食べ放題やって瞬殺されてたな

 

20:名無しさん


日本にまだあったんだ
近所のは昔になくなった

 

25:名無しさん


もうちょい経営を考えろよ

 

27:名無しさん


少し考えりゃわかる事だろw
想像力が欠如してんのかここの経営者はw

 

28:名無しさん


日本のレッドロブスターの値段すごく上がってない?5年ほど前は小さめロブスターが4~5000円程だったように記憶してるけど今はほぼ倍だよ

 

29:名無しさん


子供の頃に行ったことあるけどしぶとく生き残ってるな

 

31:名無しさん


食べ放題で倒産するとかなんて良心的な

 

33:名無しさん


食い放題で持ち帰りとか禁止じゃないの?

 

36:名無しさん


日本のカニ食べ放題みたいに追加オーダー持ってくるまでの時間稼ぎで調整しろよ

 

40:名無しさん


こういうのって赤字にならない価格設定するんじゃないの

 

46:名無しさん


レッドロブスターなつい
近所にあったからよく行った
バブル後かそれぐらいだったけどすぐに潰れたわ

 

49:名無しさん


デッドロブスターになったのか(´・ω・`)

 

51:名無しさん


20ドルで制限時間無しでエビ食い放題
そりゃ潰れる

 

53:名無しさん


食べ放題やると必ず頭がおかしい奴とか乞食みたいなのが来るからなぁ。
客層が悪くなるだけやで。

 

57:名無しさん


食べ放題が裏目ってそりゃそうだろw
余裕があるとき仕掛けとけ