人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

23件のコメント

「創業56年の名門レストランが「食べ放題メニュー」を米国で導入、すると予想以上の大食い客が殺到して……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc1NTg4N

    地元でも個人でカニの食い放題店やってあっという間に潰れてたなぁ
    食べ放題ってお手軽に集客できるけど、経営は難しくて当然だよな

  • 2 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDkzNzQ3N

    営業利益もだけど経営体も微妙みたい。10年前元オーナーに投資ファンドへ売り飛ばされて、その買収資金のためにいろいろコストが嵩む状態だったんだと

  • 3 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Mzc0NDc0N

    食べ放題にするなら単価が安くなって腹にたまりやすい炭水化物も置かないと
    日本だとカレーだなw

  • 4 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MTMwNjMxN

    特に物価が上がりまくっているアメリカでその値段で
    食べ放題やってしまったらそりゃそうなるよなあ。
    むしろ潰れる前に何故止めなかったのだろうな?

    利益になるどころかやればやるほど普通に赤字だとしても
    集客だけは良かったから止めるに止められなかったのか?

  • 5 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDAwMTk3N

    見た目はおいしそうだけど
    食べると全然おいしくない

  • 6 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDI3OTA0N

    食べ放題は日本でも大食いや体育会系のターゲットにされるからな

  • 7 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NjM0MzUxM

    今はSNSであっという間に餌食にされるし
    なんなら同業他社が潰す目的で積極的に拡げるからな

  • 8 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NTQyMjQ4N

    食べ放題は経営悪化するだけだからね
    飲み放題はまぁ、元取れるほど飲める奴はあんま居らんけどさ

  • 9 名前:あ 2024/05/21(火) ID:MzE2MTQ5M

    いくらで食べ放題にしたか調べたら、たった20ドルだってさ。普通に1匹頼むより全然安い。それだったら普通に食べる客だって、とりあえず食べ放題頼むだろ。つまり大食いでもない普通の客でも、来れば来るだけ赤字になる。価格設定がアホ過ぎる。

  • 10 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDY4NzQyM

    >8
    味のテーマパーク「すたみな太郎」みたいに商売を続けるなら何かを妥協しなきゃいかんのよ、ちなみに太郎は品質を犠牲にして続けてる

  • 11 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDkzNzQwM

    名前は知っているけどなかなか見かけないお店
    レッドロブスターとバーミアン、そしてアンナミラーズ

  • 12 名前:OTL=3ブッ 2024/05/21(火) ID:OTY5NzgwM

    昔グァムに行ったとき、1人30ドルぐらいで蟹や牡蠣が食べ放題の店があった。
    違うホテルのプールサイドに店があって、時間制限があり、食べ放題とは別に
    ソフトドリンクを注文する必要がある。3~5ドルくらい?
    蟹はちょっとしょっぱいが好きなんで牡蠣も食いまくってた。
    数年後行ったら潰れてた。

    居酒屋のお通しじゃあないけど、ドリンクやサイドメニューを強制的に
    注文させないと採算が取れんかも。それだと、〇〇ポッキリじゃあなくなるけど。

  • 13 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NjQ1Nzk0N

    アメリカで食い放題とか喰う量もハンパねえだろうな
    日本だって体育会系が常連になったら食い放題系の店は潰れる

  • 14 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDcwNzg0M

    すたみな太郎も長い事不振でもがいてるくらいだし食べ放題で儲けるのは本当に難しい

  • 15 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDcxMzkwM

    日本ならともかく、アメリカで食べ放題なんてどう考えても自刹行為だろうが

  • 16 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Nzg4NzAzN

    アメリカ企業がアメリカ人の胃袋甘く見るとかww
    ここの食べ放題で腹がはち切れるほど食った人たちが後悔するとでも?

  • 17 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDA0MjY0N

    試算大好きアメリカ人がまさか自分らの食う飯の量を見誤るとは

  • 18 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDA1NjgxO

    ロブスターの前に米をたらふく食わせるんだw

  • 19 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:Nzg3NTE1N

    中国人がイナゴの様に
    押し寄せたんじゃねーの
    あいつら根こそぎ持っていくからな

  • 20 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:NDE3OTI3N

    「時間無制限」がアホすぎるんよ
     
    20ドルで食べ放題なら90分とか60分くらいでも文句出ないだろうに

  • 21 名前:匿名 2024/05/21(火) ID:MjA5NjkwM

    ファミレスのくせにお高い強気な価格設定
    だから、行こうとは思わない。
    最後に行ったの20年位前だわ、もちろん国内の話

  • 22 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjEyMjk5N

    アメリカのレッドロブスターは20年くらい前はたまにカニ食べ放題やってたし、他の料理の味も良かった。
    近年は味が落ちた上にカニやロブスターの付いたセット料理が無くなったり値上がりしてて魅力がなくなった。
    なので、それでも食べに行ってた客はエビ食べ放題目当てだったんだろうな。

  • 23 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMTI1O

    ※11
    アンミラはもう完全撤退してるんじゃなかったっけ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク