1:名無しさん


2014年以降、世界興収10億ドル超の作品がゼロになった

ディズニー映画の魔法は、解けてしまったのだろうか。今年公開された大型タイトルのほぼすべてが不調に終わっている。

ウォルト・ディズニー・カンパニーの創設100周年を記念し、『アナと雪の女王』スタッフが再集結した入魂の最新アニメーション映画『ウィッシュ(WISH)』。日本では公開3日間で興行収入6億円と、一見好調だ。

だが、本国アメリカで感謝祭のホリデーシーズンに迎えたオープニング初週末、感謝祭を含む5日間で3160万ドルという期待外れの興行成績に。米CNBCニュースによると、アナリストたちが4500万~5500万ドルを稼ぐと期待していたところ、大幅に下回った。対照的に、ライオンズゲートの『ハンガー・ゲーム0』は、4220万ドルで首位に輝いた。アップルとソニーのリドリー・スコット最新作『ナポレオン』が3275万ドルで続く。

ディズニーが今年公開した作品は軒並み、100周年の祝賀ムードに水を差す厳しい事態を迎えている。米有力エンタメ誌の『バラエティ』は、パンデミック期間を除く2014年以降で初めて、世界興収10億ドル超の作品を年間通じて1作も出していないと指摘する。CNBCは、ディズニーは「星に願いを」などと言っている場合ではない、と発破をかける。

英紙は『マーベルズ』を「完全な大失敗」と酷評

『ウィッシュ』以外にも不調は続いており、業界で不動の地位を築いてきたディズニーの雲行きは怪しい。

黒人女性の主役抜擢で賛否両論を呼んだ5月米公開の『リトル・マーメイド』実写版や、若年層の集客に苦戦した6月の『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(Indiana Jones and the Dial of Destiny)』など、著名ブランドを背負ったリメイクや続編でさえ厳しいパフォーマンスにあえぐ。根強いファンを持つインディ・ジョーンズさえ、最新作ではシリーズ最低の興収を記録した。

極め付きは11月公開『マーベルズ(The Marvels)』の不発だ。大手映画情報サイト「IMDb」傘下の興収情報サイト「ボックスオフィスMojo」によると、世界4000館以上で封切りを迎えた11月のオープニング成績は、4611万ドルに留まった。10億ドルの大台がはるか彼方に霞む惨状を、英ガーディアン紙は「完全な大失敗」であったとみる。

一方、ディズニー配給のピクサー新作『マイ・エレメント(Elemental)』は収益ラインを確保。また、人気作続編の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(Guardians of the Galaxy Vol. 3)』は唯一といえる大成功を収めた。後者は10億ドルを射程圏に入れる8億4500万ドルと健闘したが、全体の落ち込みを相殺するには至らなかった。

『バラエティ』誌は、ディズニーの黄金期は2019年であったと指摘。長く続いたスーパーヒーロー・シリーズを大団円へ導く『アベンジャーズ/エンドゲーム(Avengers: Endgame)』や、1シーンを除き完全3DCGで名作をリメイクした『ライオン・キング(The Lion King)』を筆頭に、実に7作品もが10億ドルを突破していたと振り返る。苦戦の今年とは雲泥の差だ。

「ディズニープラス」独占公開の落とし穴

不振連発のディズニーに、同社の方向性と戦略に対する懸念が高まっている。アナリストたちは、パンデミック中に誤った戦略を採用したことなど、複数の要因を指摘する。

ディズニーはパンデミック中、劇場への足が遠のいたことから、最新作を直ちに同社のストリーミング・サービス「ディズニープラス(Disney+)」で独占公開する戦略を採った。外出控えが何年続くとも知れなかった当時、劇場依存からの脱却は、やむを得ない方針だったともいえる。

だが、これが映画の“安売り”につながった。米調査企業のアナリストは、『バラエティ』誌に対し、映画鑑賞という体験価値の切り下げにつながったと指摘する。業界全体が「短期的思考」に走った結果、観客がストリーミングにより慣れ親しみ、大スクリーンへの関心が低下したとの分析だ。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/77208?page=1

 

3:名無しさん


やっと言えるかなw
アナ雪も微妙だよね

 

4:名無しさん


ポリコレのせいや

 

213:名無しさん

>>4
で終わった

ポリコレが自由を奪いすぎている


477:名無しさん

>>4
ディズニーに限った話しではない
ハリウッドもだな


554:名無しさん

>>4
現実離れしたファンタジーを楽しみたいのに現実のドロドロしたものを煮詰めたポリコレをぶち込んだらそらそうなるわな


6:名無しさん


面白いのはアイアンマン1だけ
あとのアベンジャーズはメチャクチャ

 

9:名無しさん


アナ雪は良かったけど

最近のはなんか地味

 

16:名無しさん


ウィッシュとか、歌がダメだよな。あんなん口ずさめないもの。子供たちが受け付けない

 

17:名無しさん


ディズニーもなんかおかしくなったよなぁ
ポカホンタスあたりからかな

 

311:名無しさん

>>17
ウィッシュ見てないけど、ポカホンタスみたいだなと思ってました。当時アラジンでディズニーのファンになってアラジンを何度も劇場に見に行ったけど、そのあとの、ノートルダムの鐘とポカホンタスでがっかりした思い出。リメンバーミーでまたディズニーのファンになりました。王女と魔法のキスも感動しました。


21:名無しさん


マーベルの作品はともかくディズニーの作品は当たり前だろう
ポリゴレ自己満足作品を誰が見るというのだ

 

23:名無しさん


元々映画はショボいけど遊園地のつくり込みで勝負するモデルだから

 

30:名無しさん


ポリコレの行き着く先
次のスターウォーズもどうなるんだろね

 

39:名無しさん


スターウォーズの失敗がでかすぎて誰も魔法を信じなくなったね

 

767:名無しさん

>>39
黒魔術やろ


41:名無しさん


今のディズニーは馬が走ってるシーンが作れないくらい技術もったアニメーターがいないらしいからな

 

43:名無しさん


歌番組のディズニータイムも要らないから

 

45:名無しさん


デズニー興味ないけど昔はまだ豪華さがあったと思う。
美女と野獣とかアラジンとかあったじゃん。歌手も凄かったし。
今はもうネタ切れなのか安っぽい作品ばかりって感じ。

 

55:名無しさん


ポリゴンみたいな立体キャラなんて可愛くもなんともないよな。
まさに人形って感じ。だったら人形劇でいいじゃんw

 

63:名無しさん

>>55
トイストーリーはその作風がマッチしてて良かった


130:名無しさん

>>63
一昨年公開されたスピンオフはLGBTゴリゴリだった
トイ・ストーリーの劇中劇のバズ・ライトイヤー無視な感じ


133:名無しさん

>>130
スピンオフ作品のゲイストーリー?


143:名無しさん

>>133
子供をもうけるレズビアンカップルが出てくる


61:名無しさん


曲の力大事
結局中身より曲だよララランドみたいに

 

73:名無しさん


ディズニー+の有料公開は高いだろ

 

90:名無しさん


Disney+だっけ、解約がクソほど手間なの

 

104:名無しさん


某TBSが実質不動産屋になってるように
ディズニーランドの収益で今後は食っていったらいいよ

 

105:名無しさん


間違ってるのはディズニーの感性ではなく

いまだにポリコレに適応できない未熟な人類

 

116:名無しさん


ウィッシュの内容が酷いからなw
魔法使いの王が支配する国(国民に不満はなく暮らしてる)を少女と反逆者が滅茶苦茶にするって内容

 

125:名無しさん

>>116
そんな内容なんか!ただのテロリストじゃん
絵柄からポカホンタスみたいなもんかと思ってた


139:名無しさん


ポリコレとか以前に面白くもなければキャラに魅力もないんだよ
粗製乱造にも程がある

 

142:名無しさん


日本の漫画に、アメコミが書店の棚から追いやられてるらしいしな
アメリカの作品は、「多様性」って、ひとつの画一化したパターンしかないからな

ヒーロー物とか、そればっかり見てたら飽きるんだよ

 

160:名無しさん


ディズニーみたいな企業が作った当たり障りのないプロパガンダよりも
漫画やアニメみたいな個人が作った奇想天外な物語の方をみんな見たいやろ

 

187:名無しさん


(ΦωΦ)フフフ…昔から好きじゃなかったぜ どう見ても日本アニメの方が面白かったしw

ディズニーランド行きたがる奴等も昔から理解出来なかった
時代がオイラに追いついてきたぜ

 

211:名無しさん

>>187
大昔の見ろ、メリーポピンズとかわんわん物語とか、最近ならボルトとかは面白い


183:名無しさん


ここ最近のスターウォーズもクッソつまんねえし
多様性って言って無理なキャスティングやストーリーになってるのもクソ

 

209:名無しさん


映画を軸に色んなスピンオフドラマ作ってそこから映画に絡めて
予習が必要な映画ばっか作ってるからだよ
プラスに入って予習しよう!が狙いなんだけど
メンドクセ!なら観ねぇわってことになってる

 

207:名無しさん


ディズニーはもともとそんなに巨大企業やなかったから元に戻ったらええねん
今は身の丈に合っとらんってだけや

 

208:名無しさん


もう一度真面目に映画つくってほしいよな
メリーポピンズを思い出せよ

 

401:名無しさん

>>208
原作の無表情で笑わない厳格なメリーポピンズが好きだったから
実写のニコニコ優しいメリーポピンズは別物だわ


459:名無しさん

>>208
そもそもメリーポピンズの頃からディズニーは「子供を連れてくる親」をターゲットにした作品を作り続けてきた
まあそれはそれで成功してきたんだけど、近年はその親に媚びるあまり肝心の子供を蔑ろにするような作品ばかりになってしまった


228:名無しさん


ポリコレに傾倒し過ぎた結果だな
これで目を覚ませばいいけど、逆にますますポリコレに邁進すると予想

 

257:名無しさん


マーベルズなんてそもそもヒットするわけない
1作目が凡作でその続編でドラマのキャラが2人メインで出てくるんだから

 

269:名無しさん


ディズニー株価は2021年のピークから暴落中。俺は配当狙いでずっと株を持ってるけどな。

https://i.imgur.com/DFqP0x2.jpeg

 

313:名無しさん


アナ雪もけっこうゴチャついた話だったよな

 

331:名無しさん

>>313
アナ雪は続編作らなければよかった
1で姉妹のわだかまりが解けてハッピーエンド
その後も短編で2人が仲良く暮らしている様子が描かれてきたのに2でそれを全てぶち壊した


462:名無しさん

>>331
製作陣の欲深さが垣間見えた続編だったと思う


334:名無しさん


アメリカ版警視庁24時みたいな番組でも黒人のカーチェイスとか強盗現場を放送すると相当叩かれるみたいだ。