2019年には3188万人のインバウンド客が日本を訪れていたが、そのうち30%が中国本土からの観光客だった。日本の観光市場にとって「お得意様」だった中国人観光客の消失を、ホテル側はどう思っているのだろうか。
意外にも、ホテル側の受け止めはいたって冷静だ。
「受け入れ態勢ができていないので、いま中国人団体観光客に来られても困る」と、名門ホテルの幹部は胸をなでおろす。他のホテルも異口同音に「中国人客のキャンセルなどによる影響はほとんどない」と語る。
実際、インバウンドを集客できる都内のホテルの経営状況はコロナから急回復している。藤田観光が運営する1000室以上の大型ホテル「新宿ワシントンホテル」の客室単価・稼働率は現在、コロナ禍前を上回っている。
中国本土からの需要は回復していないものの、家族やグループでの宿泊が多いほかの国からのインバウンド客が増えたことで、宿泊人数が増加し客室単価の上昇につながっているのだ。<中略>
ホテル側はコロナ禍後の顧客層の変化にも対応してきた。欧米インバウンド客や国内レジャー客は個人旅行が中心だ。こうした個人客は、ホテルが提示した価格で予約をするため単価が高くなりやすい。
他方、中国人は団体客が多い。団体客は数十名など大規模の予約が事前には入るため稼働が高くなるが、旅行代理店へ客室を安く販売することが多い。
人手不足が顕著ないま、「わざわざ客室稼働を上げ、単価を下げてまで中国人の団体客を取らなくてもいい」というのがホテル側の本音なのだ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1679c4df62f781ff7421eec02b516cdfd9ec6c85
価格が上がってないのを見ると富裕層中国人向けの高価格はさっぱりなんだろうな
中華旅行客止めてから安宿でも南京虫とかの話とんと聞かなくなった、良いことだ
中国人呼び込めばその場の金は一応手に入るだろうが、
マナーが悪いし従業員にも負荷が高い
そして、もうその場所には日本人が寄り付かなるから
どんどん中国人観光客に依存することになる
単に人手不足でコロナ前の稼働率維持できないって記事か
貧乏人の日本人だけ相手して商売になるの?
今の日本人は海外で何もかも値切るくらいケチやで
>>90
中国人の団体旅行客は日本のホテル代値切ってるから客単価が安いので割に合わないってさ
そもそも安い中国人は船で来るからホテルには泊まらないのよねw
そもそもインバウンド観光自体は完全不要。
観光業は外国人歓迎してたやん
そもそも人手不足が深刻なのに
大量受け入れで観光業でやっていけるような素地がなかったということ
なんの商売でも薄利多売はもうしんどいぜって言ってるのに観光業でもそれをやろうとしてた
辺鄙な観光地に行ってたまーに外国人観光客が居るくらいで良いんだよ
静かに寛げる観光地を返してくれ
ビジネスホテルに止まるようなのは来なくていい
金満家だけこい
最近は空きはほとんどないのに空いてる部屋はいっぱいあるホテルばかりだよね
結局部屋数より働き手確保の方が問題なのだ
人手不足で稼働率より客単価上げたい→中国客は団体が多く客単価が低い
だからあまり魅力がないという事か