1:名無しさん


ユーザーが抱く「EVへの懸念点」は

政府が掲げるグリーン成長戦略では、2035年までに乗用車の新車販売で電動車を100%とする目標があります。
 
しかし、今年おこなわれたあるアンケートでは、9割弱が「EV車の購入予定はない」と回答したという結果が出ているといいます。<中略>

そんななか、駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社が全国のakippaユーザー1079名を対象に、EV(電気自動車)に関するアンケート調査を実施。

調査は2022年7月下旬におこなわれたものですが、今回のアンケート結果からユーザーのEVへの支持について、意外な結果が出たことが明らかとなっています。

まず「EV(電気自動車)を欲しいと思いますか」の質問では、「欲しい」「とても欲しい」はわずか18%、「今は欲しくないが将来的には欲しい」が47.4%と半数弱を占める結果に。

年代別にみると20代の半数以上の52.2%が、「欲しいとは思わない」と回答しており、多くのユーザーはEV車を欲しいと思っている人が少なく、なかでも若年層である20代の興味関心が低いということが分かりました。

また、EV車を「欲しいとは思わない」または「今は欲しくないが将来的には欲しい」と回答した人の理由には、「クルマを買い換える予定がない(25.7%)」が最も多い結果となり、続いて「自宅駐車場(月極含む)で充電ができない(19.7%)」、「出かけた先で充電できる場所が少ない(19.3%)」と、充電に関する理由をあげる人が40%を占めている結果に。

さらに「EVの購入予定はありますか」という質問では、86.3%もの人が「購入予定はない」と回答しています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b915ab812bd781b3d2bf06747c18078f4dff92

 

5:名無しさん


迂闊に近寄れば感電死

 

9:名無しさん


ガソリン車で何も困ることないからな
わざわざ不便なものを買うわけない

 

143:名無しさん

>>9
具体的に「石油があと何年位で枯渇します」「石油は有形商品での使用を優先するので燃料は代替手段で」とでもならん限り買わんわな。

185:名無しさん

>>143
実は石油は採掘技術の向上で
枯渇すると言っていた頃より埋蔵量が増えているという

14:名無しさん


現時点では不便しかないからな

 

12:名無しさん


エコシステムが全く整備されてないんだもん、買うわけないだろ。

 

15:名無しさん


35年までに電動車100%って、運送業壊滅させる気か?

 

19:名無しさん


道路の上に架線を引いてトロリーカーとして普及させるしかないな

 

20:名無しさん


いらんわwww
充電問題を解決してから売れよ

 

27:名無しさん


ガソリン車より安いなら考える程度だな

 

34:名無しさん


首都圏の昔ながらの住宅街はほぼ月極め駐車場だよ
月極め駐車場に充電施設完備を課したら撤退して
多くの駐車場難民が生まれるだけだぜ

 

145:名無しさん

>>34
月極グループの本気度がためされている。

33:名無しさん


刈払機やチェンソーですら電動使えんのに車なんてもってのほか

 

38:名無しさん


道路でワイヤレス充電できるようになってからかなあ

 

41:名無しさん


リーフ持ってるが別に充電のストレスなんていうほどないで、そんな頻繁に長距離ドライブなんて普通せんやろ。まあ今電気代高いしメリットも感じないけど

 

77:名無しさん

>>41
バッテリーが急激に減ることってある?
湧水汲みに来てた新型リーフがレッカーされてた
水汲みなんて近所だろうにそれでもバッテリーが切れるんかと思った

282:名無しさん

>>41
家持ちブルジョアの意見は参考にならないですね~

44:名無しさん


ミニ四駆みたいにすぐ電池交換出来たらなぁ…

 

45:名無しさん


田舎にEVは無理だよ

 

55:名無しさん


14%も購入意思ある方がびっくりだけどな
今年で新車販売比率2%ぐらいやろ?

 

72:名無しさん


戸建てなら検討ぐらいはするだろうがマンションはどうにもならんしな

 

73:名無しさん


誰が買って誰が使うのかw
便利になるために使うのに不便になってどうするw

 

78:名無しさん


EVは不便だけどガススタが激減するかもしれないんだよな
クルマは利幅が数万円以上出るけどスタンドは日銭商売だからな
ヨーロッパがどうなるか注目だな

 

104:名無しさん


道具というのは不便なものを便利にしていくためにつくられるのに、わざわざいままでよりに不便なものを買うわけ無いやん。

 

120:名無しさん


都内に住んでるけど車乗ってない。
移動はJRか地下鉄。
必要があればタクシー。
究極のエコだろ。

 

129:名無しさん


補助金なきゃ売れないんだから本質的に消費者が求めているものではないんだろう

 

142:名無しさん


何で君達は車買うお金があるの?

 

181:名無しさん


カーボンニュートラルはいいとしてその選択肢が現行のEVは有り得ないわ

 

197:名無しさん


母屋と車庫が遠いので充電設備どころか電気引かれてない
工事費いくらかかるんだろう

 

204:名無しさん


欧州はクリーンディーゼルを思い出せ
あれどこいった?

 

217:名無しさん


どんなに良いものでも高すぎれば売れないし、どんなに安くとも道具としてダメだと売れない。
今のEV環境はGAS車に比べて安い訳でも道具とし優れている訳でもない。
売れる理由がない。

 

250:名無しさん


まだ価格が高いし、普及期じゃないしな
ハイブリッドカーは結構速く普及したけど、EVは苦戦中だな
バッテリー交換費用が補助金で無料とか、無線送電が進歩してバッテリーいらなくなるとかならないと、まだ普及しないな

 

274:名無しさん


実はガソリン車の方がエコというオチまで見えてない?

 

292:名無しさん

>>274
バッテリー生産に使う二酸化炭素を計算すると10年は乗らないと、石油の出す二酸化炭素よりエコにならないらしいw

338:名無しさん

>>292
その上、EVやPHVは重量が重いので道路やタイヤにかかる負担も大きい。
道路のアスファルトも早く痛むから補修が必要になるし、タイヤの消耗も早い。
当然、アスファルトの補修にはCO2出すし、タイヤの製造にもCO2を出す。
その他もろもろを考慮して本当に環境に優しいのか疑問に思う。

296:名無しさん


単純に長く乗れないもんなリーフですらあの体たらく

 

304:名無しさん


自治体が買ったら税金無駄にしてんじゃねえよって怒っていいくらいコスパ悪いよ