2022年中にいよいよ工事が終わるという、広島にある厳島神社の大鳥居。だが、終了直前にとんでもないイベントがあると、ネット上で話題になっている。
8月31日、「第99回宮島写生大会」のチラシとともに、こんなツイートが投下された。
《今までは朱い鳥居を描けば良かったのに、足場が組まれたことで難易度が爆上がりした伝統的写生イベントがこちら》
毎年10月におこなわれている「宮島写生大会」だが、チラシ上部には「大鳥居修復工事完了直前特別企画」の記載とともに、工事中で足場が組まれている大鳥居の写真が。
宮島観光協会のサイトを見たところ、「描画場所は宮島島内の史跡・名勝など基本的には何でもOK」としつつ、いましか描けない工事中の大鳥居を、ぜひ作品として形に残してほしいとある。
参加できるのは、絵が描ける幼児から大人までと幅広い。とはいえ、足場だらけの大鳥居を描くとなると、かなりの気合いが必要そうだ。ネット上では、“歴史的難易度” に動揺する声が続出している。
《芸大の入試実技?》
《こんなの3時間じゃ描けないよォ(試験会場で号泣)》
《この足場を4~6時間以内に描き上げて提出しろとwwwww何そのほぼ無理ゲーな難易度》
全文はこちら
https://smart-flash.jp/sociopolitics/199114/1
書きたくないものは書かなきゃいいだろ
写真じゃねえんだから
先週知らずに行ったら赤い鳥居がなくてガッカリだった
でも良い所だなー広島
まだ改修終わってなかったのか
どんな作品出てくるか楽しみだし
そういう主旨じゃないのか
宮島花火大会が終わった
岩国も終わった
広島湾はよく分からない
遠出しないと花火大会がみれなくなったのか?夏の風物詩が消えてゆく
>>10
錦帯橋もなくなったんだ、知らんかった
半透明で透過してる要素まで忠実に写生するとさらに難度上がる
綺麗な足場じゃねえか~
ある意味の芸術性を感じるなパッションっ!!
台風で畳んだメッシュのまとめ具合にも注目だなトキメク絵心♪
確かに難易度高いと思うが、足場なくても難易度高いよな
よくこんなんで立つわ
残して欲しいとか言うけど、冷静に考えて
絵として仕上がったところで観たいか?
間違いなく単なる足場の塊の絵
宮島ほぼ関係ない
描いてても途中で虚しくなりそう
工事中だと知らずに宮島旅行行ってきたわ、、、
嫁が🦌と戯れて喜んでたから良かった
>>26
いい嫁やん
細密画をやっている奴でも、数十時間かかるレベル。
足場を描いても面白くないだろ
>>28
うっすら鳥居の赤のが見える
ドキッ 足場だらけの写生大会
描くだけならいけるんじゃね
キレイに描く自信はないが
足場で囲まれた建築物はなんか素敵
写生大会ってその場で仕上げなくてもいいんだろ
現地に行って雰囲気だけつかんで写真を何枚か撮って帰って仕上げればいいじゃん
足場なんて直線的なんだからテキトーに定規で線を数引けばいいだけだろ
定規使っちゃいけないルールなんてないからな
こういう巨大な足場って「〇〇組」とか「〇〇建設」みたいな看板つけないの?
あるいは「厳島神社大鳥居 令和四年大改修工事」みたいなん。
>>66
工事始まった頃に行ったときは陸の方に伸びてる通路の出入り口に看板がかかってた記憶
これそのまま景色をコピーするだけなら写真をパソコンに取り込んで加工したら出来上がるから
それじゃあ賞は取れんだろう
もっとこうクリエイティブなそこに実在しない精神性みたいな描き込みとかデフォルメを入れないと
芸大の受験準備で
いつもの石膏像にビニールを掛けて裾で絞ったやつの
デッサンをやったな
工業デザイナーになりたい人には鉄パイプを描き込むことも勉強になる
記念にはなるな
ただこれを素人に描かせるのはえぐい
>>1
>《芸大の入試実技?》
藝大はこんな問題出さないぞ?
楊香芸術大学 入試過去問題
美術学部・美術研究科 令和4年度(2022年度)
油絵専攻
https://admissions.geidai.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/01R4yuga.pdf
>>1
別に精密描写を求められている訳じゃないだろ?
抽象的にでも自由に描けばいいんだよ。
近眼がメガネを外して見たぐらいでもいい
芸大ではないけど停止してる昔ながらの扇風機出されて
動いてる風に描けってお題だった、金具がえぐい
予備校はアルミ製の胴長鍋。雪平鍋みたく丸い叩いた後があるやつを
数えながら描かされた