1:名無しさん


観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム(観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策費への充当を目的に市が始めたクラウドファンディングが、開始後6日経っても寄付者がわずか1人の1万円にとどまっていることが産経新聞の取材で分かった。市の担当者は「趣旨を理解してもらいテコ入れを図りたい」としている。

観光公害が発生しているのは、江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅近くの踏切。人気漫画『スラムダンク』に登場する「聖地」として海外でも知られ、海と電車の景色を目当てに多くの外国人旅行者が訪れる。ただ、道路への飛び出しや写真撮影、違法駐車、ごみのポイ捨てなどの問題が深刻化。市は対策費を予算に計上し、現地に警備員や誘導員を立たせたり、誘導用の柵を設置したりするなど対応に追われてきた。

の負担軽減が目的
今回のクラウドファンディングで集めた資金は、警備にかかる人件費のほか、警備員が手持ちしていた案内板を立て看板に替えたり、誘導柵を拡充したりする費用に充てる予定。市の財政負担を軽減する狙いがある。<中略> 

ただ、資金の集まり具合は低調だ。開始から6日目にあたる15日午後5時半の時点の募金者は1人で1万円。終了までには85日あるが、目標額に照らした達成率は0.2%にとどまる。

市の担当者は「このままでは達成は厳しい」と危機感を募らせる。今後は旅行会社、観光関係者、SNSなどを通じて資金募集への理解を求め、テコ入れを図っていく方針だ。

大部分が中国人観光客
他方、今回の資金募集に対しては、「なぜ外国人観光客の(行為の)ために支援をしなければならないのか」といったネガティブな意見もあるという。市の担当者は、「突然注目を集めて観光客が押し寄せるようになった時の自治体の負担は大きく、ほかの自治体にも見本となるような道筋を作れたらいい」と話している。

https://www.sankei.com/article/20251015-E6FQIKUGC5AK7FKASZKUQ6C2RQ/

 

6:名無しさん


市の財政でやれよw
なんでクラファンしてんだよ

 

78:名無しさん

>>6
愛媛県の紫電改の移動費用のクラファンでエグい額が短期間で集まってたのを見ちゃったんじゃないかな

194:名無しさん

>>78
博物館や作家や芸能人には毎回大金が集まるが支援者が愛好家やファン相手だもんな
聖地になったお陰でファンが来て迷惑してます金くれじゃ集まるわけがない

109:名無しさん

>>78
応援したい人が喜んでお金を出すってのはわかるんよね
迷惑被ってる人が払うのはなんかちょっと違うよなぁ

7:名無しさん


この壱万円で何か壮大な対策やらなきゃならなくなった訳だ。
どーすんのこれww

 

8:名無しさん


インバウンドで儲けてる連中からかき集めろや

 

13:名無しさん


なんでオーバツーリズムの被害者である住民から金取ろうとさかてるんだ?w

 

74:名無しさん

>>13
これこれ

迷惑掛けられてその上カネまで取られるとかむちゃくちゃや
企画したやつの常識疑うわ

19:名無しさん


なぜ需要を金に変えんのだ

 

28:名無しさん


普段から高い税金と社会保険料取っておいて何言っているんだ?
財源がないならポイ捨てに罰金を取ればいいだろ?

 

30:名無しさん


返礼品ないクラファンやふるさと納税は誰もやらん

 

34:名無しさん


誰か知らんがよく1万出したなぁ
何か特典あるの?

 

89:名無しさん

>>34
多分、呼びカネでしょ
駅前で歌ってるヤツのギターケースにもわざとカネ入れとるし

38:名無しさん


なんで市民が出すんだよ

 

39:名無しさん


違法駐車なら反則金が取れるでしょ?

 

49:名無しさん


国が勝手にやって問題起こしてる事になぜ利益を受けてない市民に支援を求めるのか

 

57:名無しさん


何もないただの踏切を見に行くのは本当に馬鹿だなと思うけど、地域住民はお気の毒
しかし江ノ電鎌倉駅に大行列ができてるのは驚いたな
小町なんか土日は渋谷より混雑してんじゃねえかってレベルだし

 

60:名無しさん


なんでクラファンなわけ
鎌倉って金持ちだらけやろ
市税で賄え

 

66:名無しさん


何でクラファン?
富士山や京都の何かの寺がやったように「外国人は観光税」をやればいいだけ

 

67:名無しさん


ひっそりとやり始めて、少額しか集まらないということで記事にして、宣伝効果で寄付額を増やす算段

 

92:名無しさん


このクラファンやるためにどんだけの労力使ったんだか

 

101:名無しさん


>今回の資金募集に対しては、「なぜ外国人観光客の(行為の)ために支援をしなければならないのか」といったネガティブな意見もあるという
これ(´・ω・`)
外国人観光客か観光業者から金取ればいいだけの事

 

113:名無しさん


鎌倉のホテルや飲食店土産物屋交通機関から
徴収したらええのにな

 

124:名無しさん

>>113
鎌倉のホテルに泊まるとは限らんからね。
横浜や藤沢からもそんなに遠くない。

127:名無しさん

>>124
そもそも鎌倉ってホテルがほとんどなくない?

122:名無しさん


クラファンを出して放置すれば寄付が自動的に来るぐらいに思ってそう

 

137:名無しさん


その観光客でがっつり稼いでんじゃねぇのかよ

 

145:名無しさん

>>137
あの踏切は宅地の付近にあるので店もあまりないみたいよ。

158:名無しさん


なんでクラファンなんだよ
受益者から徴収しろや