人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「オーバーツーリズム対策に金を出したくない鎌倉市、「被害者たちに金を出させればいい」と思い立った結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:Mzc2MTk1M

    ふるさと納税を呼び掛けた方が

  • 2 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzcxMTE5O

    神奈川らしいほのぼのエピソード

  • 3 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NDkyMzUxO

    オーバーツーリズムって
    インバウンドが多すぎて利益が出まくってるって意味だろ?

    そんな対策費も出ないほど儲かって無いってのをバラしたら
    橋下が身を投げちゃうんじゃないか?
    橋下が死んだらな鎌倉のせいだなw

  • 4 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzMwMTczM

    被害はポイ捨てとは随分とマイルドに表現したな。
    スラムダンク人気って事はアジア圏、もっと言えば中国。彼らのポイ捨て=脱糞の事だろ?
    都条例みたいな奴でガンガン取り締まって反則金取ればええやろ

  • 5 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzE2OTUzN

    対策の方法と、財源を求める先が根本的に間違ってるよなぁ
    件の場所が特定の施設じゃないだけに観光客から金を取れる当てがないという事情も分からんではないけどさ、金を取るつもりならそこは鎌倉市がどうにかして作っていかないと
     
    それ以前に、条例で原因を直接規制していくのが最初にやるべきことだね
    継続的なコストになる人件費はさておき、設置物である立て看板とかの経費位ならは税金投入もやむなしだろうし、市民も文句は言うまい

  • 6 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:Mzg5ODMzN

    例のスラダン踏切とかの話かな
    切符切って罰金払わせるとか考えた方が良いのでは?
    カード決済端末持ってその場で払わせるとかね

  • 7 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NDEyNzI3M

    この前地上波でやってた「解決に向かってる」的な番組はやっぱりヤラセだったのね

    原住民だとして登場した町会役員も怪しいもんだね。

    >>3
    それはあくまで正の一要素であって、主に負である要素の「害悪的」な事態になってる状況を指してるの。勝手に意味を捏造してんじゃねーよ。

  • 8 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NjAwOTExN

    入国時に観光公害対策費払わないと入国禁止とか
    観光目的入国数を絞るしか対策思いつかんなー

  • 9 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MTYyMTIwN

    例えばだけど湘南の踏切近くでアニメ作者とコラボグッズを販売して
    その収益で係員を雇って交通整理をしたらいいのでは?

  • 10 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzQwOTAxM

    これはさ、歩いて観に来ることそのものに料金を徴収したらどう? ゲートを作ってさ。
    ・ちょっと別の海岸線からならただ見可能&高校前には辿り着かないのを厳守
    ・ハイヤーでの通りすがりで録画するだけならハイヤー代だけでオケ。ただし前はフロントグラスで塞がってる
    ・高額の料金を二種免許カーに払って、特等席のオープンカーだの、サンルーフからの絶景を撮影し放題。移動は原則、交通の流れに乗る。ちょい坂道だから下りながらなら真っ直ぐ撮影できそう

  • 11 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzU4MTMzN

    バカ役人の末路 バカしかいない役所 住民はもっと怒れよ

  • 12 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NzM1Mjg1N

    >「なぜ外国人観光客の(行為の)ために支援をしなければならないのか」といったネガティブな意見もあるという。
    気持ちは分かるが対策してほしいなら、そのための予算が必要。
    原資は結局税金になる。
    「金が出せないなら、黙って現状を受け入れろ!」という行政からのメッセージなのです。

  • 13 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzA3NTA3M

    クラファンして高架化するってんならささやかながら参加させてもらう

  • 14 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:Mjg2MTYyM

    そうは言うけど中国人はあの辺りに金落とさないよ?
    写真撮っておしまい。

  • 15 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:Mjg1OTIyN

    インバウンドで儲かってるのに還元せずポッケナイナイしちゃった?

  • 16 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzU5MTg5O

    観光業界の民度なんてこんなもんよ
    稼ぐだけ稼いで弊害は知りません

  • 17 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzE2ODM1M

    市民のために働かない市長や知事はリコールや選挙で落とすべきでしょう。市民も甘いから馬鹿にされるんだよ。どちらがダメージ受けてるかよく考えなさい市民でしょうって思う。

  • 18 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NTYzNzMyN

    せめて観光地の旅行業者、飲食店から金を徴収しろよ。あと外国人を守ってる自民や共産、立憲、れいわみたいな政党から金をとれ。

  • 19 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MTY0NjUxO

    当たり前だろ
    円安なんだから多目に取ってもいいくらいだろ

  • 20 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzU5MTgxN

    神奈川の政治家ってあたまおかしい奴しかいないのか?

  • 21 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MTI3NzY5N

    電車にプーさんのぬいぐるみをつける。旭日旗を飾る。電柱も同様。路上にプーさんの絵を描く。
    これで招かざる客が来なくなるんじゃね?

  • 22 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzE1MTQ2M

    立ちション、ゴミ捨てに罰金とりゃ良いんだよ。
    シンガポールみてーにさ。

  • 23 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NTQ0NTU2N

    オーバーツーリズム対策じゃなくてあそこ道路か線路をトンネル化しちまえよ
    住民が望んでいるのはソレだろ
    ここのほったらかし具合は住民が県から金を貰ってもいいレベル

  • 24 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzA0ODk4M

    加害者から取れよ
    撮影場所を決めてそこの使用料と、そこ以外での撮影には罰金と写真削除で対応すりゃ人件費含めて賄えるんじゃね

  • 25 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NTkxNTY4M

    アニメのまんまの景色なので押し寄せるんだから
    そうじゃなくしてしまえばいい。

  • 26 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzU4NzU0N

    条例作って罰金を取れるようにして警察官常駐させたら
    迷惑行為が頻発してる場所が一気にボーナスステージに大変身するやろ
    迷惑かけるヤツに国籍関係無いんだからガンガンやったやれよ

  • 27 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:Mjg1MzE0O

    20年前から15年前くらいは韓国人が多かったんだよ
    韓国でもスラダンは人気あったらしくて聖地って言って喜んで写真撮ってた
    韓流スターが鎌倉ロケをしたがるのはここに行きたいからっていうのがあったんだよね
    ただその頃は確かに人は多かったけど写真も順番待ちして行儀良くやってて車道にはみ出しても車が来たら誰かが韓国語で注意して端っこに寄ったりしてたので迷惑と言えば迷惑だけどまぁ韓国人は変わってんなくらいな雰囲気でおさまってた
    正直、その許容範囲におさまってる間に規制なりルールを決めておくべきだったんだよな
    韓国人の次にやって来た中国人はルールが無くかつ無料のサービスでは何をしてもいいと考えるのでもはや無法地帯になってしまった
    もう手遅れだよ

  • 28 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MzQ3ODk1N

    スラムダンクの作者のオリジナルイラストポストカードがもらえるとかすればクラウドファンディングももう少し集まると思うよ。
    いくらなんでもまったく何も返礼がないのは浮世離れしすぎてる。

  • 29 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:MjcyNjIzM

    正面にプーさんっぽい看板建てたら?
    ネットにあげて自己顕示欲を示せなくなって中国人は誰も写真取らなくなる

  • 30 名前:匿名 2025/10/16(木) ID:NDM4OTI0N

    海外からの観光によって増えた分の税収で賄えと
    それで赤字になるなら海外向けの観光業は向いてないということ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク