【榛葉さん神対応】その1
自民党鈴木幹事長との対談後
記者
「鈴木幹事長から、野党側につかないでほしいとの要請はあったか?」
榛葉さん
「鈴木幹事長はそんな小さい方ではない」
記者
「首班指名の考え方に何か影響はあったか?」
榛葉さん
「皆さん、衆議院のことしか考えてないけど、参議院は野党合わせても過半数ないんだよ。
安定した政権になりますか?その神輿に玉木乗れっていうの?」
民民支持者ではないけど、榛葉幹事長の記者対応が爽快すぎてマジで好き。
【榛葉さん神対応】その1
— よし猫(吉根小太郎) (@Ycat0801) October 14, 2025
自民党鈴木幹事長との対談後
記者
「鈴木幹事長から、野党側につかないでほしいとの要請はあったか?」
榛葉さん
「鈴木幹事長はそんな小さい方ではない」
記者
「首班指名の考え方に何か影響はあったか?」
榛葉さん… pic.twitter.com/N3t2eJjmjT
記者から「国民民主党は首班指名に玉木代表の名前書く方針だが、鈴木幹事長と会談してその考えに影響はあったか?」と聞かれた榛葉幹事長は以下のように答えた。
「ない。皆さんは衆議院の数ばかり見ているが、参議院は自民党=101議席、野党第1党は50議席もない。公明党がどうなるかわからないが、公明党を野党とすると、立憲・維新・国民・公明を足しても過半数ない。では共産党やれいわ新選組が入ってくるのか? 安定した政権になるか? その神輿に玉木乗れっていうの? そういったことも考えながら、この国の安定とこの国の国民のための政策実現、それを考えた場合どうするのか、それをしっかり考えて我々は判断していきたい」
なお、両幹事長の会談で国民民主は「1.103万円の壁の引き上げ・ガソリン暫定税率の廃止という去年の三党合意の有効性」「2.1.の年内実行」「3.政治とカネの問題に関する、公明と国民民主で共同提案している改革案を前進させる」という3点について確認したいとした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a62cf7df4794300af165045e7da5ad63799c09fa
惚れてまうわ🥰
— なおいっちゃん (@naoichi0903) October 14, 2025
玉木さんより絶対榛葉さんの方が男前。
本当。タマキンより遥かに頼りになりそう!
— よし猫(吉根小太郎) (@Ycat0801) October 14, 2025
憎たらしくなるくらい狡猾だが、憎まれないようバランス感覚が絶妙なんですよね。麻生さんからガツンと説教されて高市内閣に入ればと思いますが・・・
— アフロガイ (@afroguy_japan) October 14, 2025
玉木さんよりも党首に向いてます👏
— くろねこ🐾じっじ (@20180715jiji) October 14, 2025
私もテレビが衆議院の数ばかりで考えているので不思議でした
— tantaro (@stilltime_0910) October 14, 2025
これこそが印象操作
ほんとうにメディアのやり方は汚い!
#高市早苗さんを総理大臣に
間接的に野党連合はないと言ってるように聞こえる。
— 烏丸少将文麿(Ex Dr.MIKARAMU) (@f35ajack) October 14, 2025
(;´∀`)
結論なんてもう出てると思うけどね
— てんてん (@initenten999) October 14, 2025
せいぜい
①高市と書く
②無効票とする
以外無いでしょ
政治は参議院から始まるというからね。それだけ重要よな
— りょん (@ISS4XbSaHb93410) October 14, 2025
要は自民党と連立したいけど出来ないので、連携したいと都合の良いこと言ってるだけでしょ‼️
— 爺の直感 (@oyajidayori) October 14, 2025
ワタシはこの幹事長の態度は偉そうで大嫌いです。連合って労働者代表の労組なのにこんな自民党の代議士のような話し方されて楽しいのかな。税金取られて組合費取られて。イヤなら連立しないでいいよ、国民民主党。誰も本音では望んでいません
— とくべえ (@dfdtWiv0PrWEejf) October 14, 2025
マスコミも国民民主が野党側についてほしいから榛葉氏を叩かないというか叩けないw
— ⭐️ (@aaa1427814) October 14, 2025
政策オタクのタマキン、熱血レスバトラー榛葉
— gorilla (@vagabond_gori) October 14, 2025
いいコンビだ
立憲民主党とメディアが勝手に印象操作で雰囲気をつくり、色々な所から好き勝手言われながらも、国民民主党として振れずにしっかり進んでいるのは凄いですね。
— none (@TU4T7R) October 14, 2025
ひと昔前の気概のある政治家ですね。スジが通っている。
— media JP (@mediaJP10) October 14, 2025
それに引きかえ立憲は・・・
立憲が野党第一党というのが日本が長年衰退している理由のひとつかなと思う。
でもダボス玉木を担いでるんだから
— てつワン (@FBdRzQYn9FVl6Hh) October 14, 2025
ガス抜き要員だと思う https://t.co/GdKZmj8VRA
国民民主は幹事長のナイスアシストで持っている政党。
— おおやちん (@ooyachin) October 14, 2025
玉木さんは危なっかしすぎる。(参院選のガソリーヌ事案といい)
彼が総理大臣になるのは超不安。民主党の二の舞のトラウマ。
この二人が仲違いしたら、この政党はガタガタになるだろう。正直幹事長がトップに立ったほうが支持者が増えると思う。 https://t.co/nLyCxo913N
国民 榛葉幹事長「不安定な神輿には乗れない」
— びすまるく (@B1smar9_otto) October 14, 2025
→こういう見出しマジで絶対作らないよな https://t.co/LCwWOdjWcI