1:名無しさん


 漫画家の倉田真由美氏(54)が14日までにX(旧ツイッター)を更新。自民党総裁選などを報じるメディアに苦言を呈した。

 「総裁選でめちゃくちゃな予想をして、結果外しまくった政治評論家を未だ使い続けるメディアとは」と記述。続けて別の投稿で「素人評論家と何が違うのか」と投げかけた。

 倉田氏の一連の投稿に対し「コメンテーターもAIで良い気がします」「SNSの方がよっぽど世間の潮流感じ取れてますよね」「あれは予想というよりも世論誘導に等しかったです 今も連日高市さんのネガキャンに大忙しですね」などと書き込まれていた。

 今回の自民党総裁選をめぐっては、テレビ出演する一部の政治評論家が小泉進次郎氏の本命予想を外し、番組内で謝罪する事態となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c736691d5d90cff0518b8f9a4af08892bd1a18

 

5:名無しさん


評論してるんじゃなくて願望を流すだけなのがオールドマスコミだし

 

6:名無しさん


願望と世論誘導で言ってるだけだから
外しまくってる

 

7:名無しさん


SNS以下の政治評論家とかジャーナリストとか要らん

 

8:名無しさん


自民びいきの田崎も外すとかw

 

53:名無しさん

>>8
僕ら公明党側からすれば


10:名無しさん


テレビ局上層部の願望を
政治評論家に言わせているだけだしなw
本当に謝罪させるならテレビ局だろ

 

12:名無しさん


メディアの願望垂れ流しなんよね

 

17:名無しさん


各政党の提灯記事書くために必要なんやろ

 

18:名無しさん


評論家が悪いわけではない。

番組側があらかじめ結論を考えていて、それに合った出演者をブッキングしているだけ。
評論家はいわば台本を読んでいるのと変わらない。

 

22:名無しさん


と、漫画家が申しております

 

33:名無しさん

>>22
門外漢の漫画家でも思うような
俗に言う「素人でも分かる事」なのに、何でテレビは無駄金使ってそいつら使ってるの?
という話では?


23:名無しさん


え、コメンテーターって局に都合のいいこと喋らせるポジションでしょ?

 

24:名無しさん


議員票外すのは仕方ないとしても党員票で小泉1位とか僅差とか言ってたテレビは潰れろよ

 

43:名無しさん


AIには取材能力ないからな
人間にもあるのかどうかは微妙だけど

 

49:名無しさん

>>43
そう言えば今回は日テレが謎の取材能力を何回も発揮してたよなw


52:名無しさん


今もなんと高市おろしが進んでるって雰囲気作りたくて必死だけどしっぺ返し凄そうだなあ

 

68:名無しさん


メディアにとって都合のいい予想をしてくれる人を呼んでる

 

78:名無しさん


俺は今回高市を予想したけど、前回の石破はありえんと思っていた
だから評論家批判など出来る立場じゃないな

 

84:名無しさん


金融アナリストの予想もほぼ半分しか当たらないらしいw
鉛筆転がすのとほぼ一緒w
予想って言うより事後解説員だと思うといいよw

 

104:名無しさん


評論家は評論することが仕事で予想屋じゃないんだが?

 

117:名無しさん


迷惑でしかないだろ願望を予想だとしたり犯人像を推測したり疑わしいだけのやつ追いかけ回したり大袈裟な天気予報も

 

119:名無しさん


外してもいいけどちゃんと謝罪なり検証しないからますます信用失ってるんだよね

オールドさんw

 

120:名無しさん


賭けサイトのオッズも高市25倍くらいじゃなかった?

これ当てられたやつは逆になんも状況見てないだろ

 

112:名無しさん


マスゴミの政治評論は世論誘導用なのでこれからも使い続けますw
なお効果は年々低下している