海老天に使用される大きさのエビの尻尾は難消化性で、消化管の壁に刺さって穿孔した患者さんを複数人診ているので個人的には食べずに残す一択です。
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
食道が数例、その他は小腸。食道穿孔は縦隔膿瘍で亡くなった方もいました。 https://t.co/tDYQRuYNN8
えびの尾には、殻と同じく抗酸化作用のあるアスタキサンチンが含まれており、またカルシウムの大半がこの殻部分に含まれているため、栄養面では非常に優れた部位だといえます。身だけを食べる場合には、カルシウムの摂取はほとんど期待できません。そのため、栄養価を重視する人の中には、あえて尾まで食べるという選択をする人もいます。
一方で、「消化に悪い」と感じる人がいるのも事実です。これは、えびの尾に含まれる「キチン」という成分が関係しています。キチンはコレステロールの吸収を抑える効果がある一方で、人間の体にはこれを分解する酵素がなく、消化が難しいためです。特に胃腸が弱い人や大量に食べる場合には注意が必要です。
また、しっぽの部分は「汚れが溜まりやすい」「不衛生では?」と感じる人もいます。実際、尾の中には水分とともに泥や汚れが入り込んでいることがあり、調理前に包丁で尾の先を切り落としたうえで水分をしごき出す「下処理」が重要です。家庭で調理する際はこの処理をきちんと行うことで安全性を高められますが、市販の惣菜や冷凍食品では処理の程度に差があるため、気になる人は尾を食べるのを避けた方が無難です。
https://kufura.jp/life/food/375810
付け加えるとエビの外郭による消化管穿孔の報告は複数ありますのでぜひご参照ください。
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
あと、魚の小骨は元気な中年でも普通に消化管壁突き破りますのでしっかり取り除いてから食べて下さい。外科医との約束です。
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
カリカリ感と香ばしさが美味
— チャロくん (@haino_san9) July 27, 2025
よく噛み噛みするなり
ぼけたら危ない、なやむなり
穴空いたらワイがオペするなり
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
これからは残します…
— 極度 暇な万年講師(しなさい) (@bored_TS) July 27, 2025
穿孔後の縦隔膿瘍の患者さんのドレナージを呼吸器外科の先生と一緒に施行したのはいい思い出です。。。
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
患者さんは高齢者ですか?若年の方もいらっしゃるのでしょうか:;(∩´﹏`∩);:
— 輝く泥女医!DJ (@dorojoy522) July 27, 2025
いずれも60代以降だったと思います。
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
幸い自分は診た経験ないのですが…実際見ちゃうと食べる気しないですね
— 外科医TEE!(ナース研修医おたすけチャンネルの一員) (@help_nurse) July 27, 2025
意外と経験されてない先生多いんですね。魚骨と共にポピュラーなものかと思いました。
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
小さいのは大丈夫ですかな?
— しぇりる@ミーア帝国民 絵描き垢 (@makinami_mari3) July 27, 2025
はっきり言って、身よりしっぽの方が好きなんで、残すのが勿体なくて……
よく噛めば大丈夫な気がします。
— たるまえ (@hiyowa_na_dr) July 27, 2025
おお、マジですか…大抵、食べてまして!
— 涼太 (@SsaspGKcATVYLGQ) July 27, 2025
怖すぎぃ‼️
— koro (@hono0421_) July 27, 2025
以前、エビの尻尾を食べた直後から強いアレルギー症状が出て入院されていた方の画像を見たことがありそれ以来食べてない。皮膚全体が腫れあがってたような。。https://t.co/GsnRujVWeD
— MugTea (@mug_tea04) July 27, 2025
いいこと知りました。ありがとうございます。これからは残します。
— akiko (@5HxrcJ5Pl7yh5qq) July 27, 2025
詩人の草野心平が書いた「えびの尻っぽ」という随筆が好きで、いつも食べていました。これからは、残すようにします。教えていただいて、ありがとうございます! pic.twitter.com/qH2qhjQ1ai
— wood mt. (@woodmt285377) July 27, 2025
食うのやめよ、フードロスより命ロスの方が勿体ないし
— こーやんだよ (@oyaoyaoyatu) July 27, 2025
食べる。
— 石橋 茂政 mmmppppp (@Shige0301) July 27, 2025
殻ごと食べる川海老の唐揚げを食べた次の日か2日後の排便で拭いたあとすごい血が出てた事がありましたが殻のせいだったんでしょうか…
— おしゃクソダビィ (@dabby_P_G) July 27, 2025