女上司に業務改善の提案をしたところ「はあ?」みたいな返事された翌日、メールで
— メロソンーダ (@mask_watermelon) July 25, 2025
送信者:女上司
宛先:全員
件名:業務改善について
と提案内容を共有されて今これ pic.twitter.com/VP2X5Kn73r
上司にアイデアを盗まれたら? 専門家が助言
手柄を横取りされても怒りに任せて行動してはいけない
上司にアイデアを話したらさも自分が考えたかのように会議で発表された。徹夜でプレゼンテーションの準備をしたのに上司に手柄をさらわれた。コンサルティング会社カルチャー・ワークス(ユタ州プレザントグローブ)の調査によると、上司が手柄を横取りすることほど社員の信頼を損なうものはない。同社の共同創業者で「The Best Team Wins(最高のチームが勝利する)」の共著者であるエイドリアン・ゴスティック氏は、上司のこうした行動は陰で上司を中傷する文化を生み、社員は「アイデアを盗む上司のためになぜ一生懸命働かなければならないのか」と考えるようになると話す。社員の5人に4人が複数のチームで働くようになり、こうした問題が起きる可能性は高くなった。多くの社員に複数の上司がいることも、もともと誰のアイデアだったのか分からなくなる原因の1つだ。
https://diamond.jp/articles/-/187081
全員に返信で「私の改善案を採用して頂いてありがとうございます」って返す。
— 七福神 (@SeptetLuckyGods) July 25, 2025
職場の空気がピリつきそうなのでやめときます…
— メロソンーダ (@mask_watermelon) July 25, 2025
これされるともう二度とその上司のためになる事をしなくなる。人の上に立つ人ほど、謙虚で素直でなければならないのだ。
— 古米爆買い男 (@yi5640) July 25, 2025
次から全員CCに入れてメールで提案しますわ
— メロソンーダ (@mask_watermelon) July 25, 2025
まぁ、ジョブズも似たような事やってたらしいし?(精一杯のフォロー)
— Der Professor (@DerProfessor04) July 25, 2025
そこは全員に返信で、「女上司さん、共有ありがとうございます!ただ、これはまだ仮案なので、わかりにくい箇所やほかの改善案あれば教えてください!」とか送ればええ
— さ~ゆん (@jojo21_matu) July 25, 2025
これに限らないけど、事前に同僚と、これを提案しようと思うというのを共有するのが必要なんよ。
— QB狐@佐世保room1 (@AZUR_QBFox) July 25, 2025
そうすれば、誰の案かは同僚には周知となるので、後々トラブルあっても助けてくれることもある。
それはご災難で…
— 敷島_金鵄@侏儒の艦提 (@551_confucius) July 25, 2025
これ女上司がみんなにメロンソーダの案として共有してくれたのかと思ったら、メロンソーダの案を丸パクリしたのか。
— 厨二病 (@AAA_trpl_A) July 25, 2025
出社時、開口一番「いやぁ、上司さん早速私の案を受け入れて頂いてありがとうございます」と大声で挨拶すれば無問題。
— ⚠️ シン(*´・д・)? 夏は夜 (@lnDz2Jq6E005vcr) July 25, 2025
挨拶は大事よ挨拶は(*-ω-)ウンウン
他の人も言うように「改善案を採用して頂いてありがとうございます」って全体メールに返信が最適解かと。
— kou (@kou16_sco) July 25, 2025
YESならそれはそれで良いし、NOならパワハラの証拠になるので
女上司こんな感じになってそう pic.twitter.com/1IWkSaKJAl
— きこりの泉に落ちたぐんぴぃ (@misokasuu_) July 25, 2025
— ヘイル・ラプター (@haleraptor606) July 25, 2025
実はBCCでみんなに送ってたんですけど…
— ますみず (@masumizuinfo) July 25, 2025
と言ってみる
1番改善しないといけないところが見つかったな
— 栗林 (@uxfxc) July 26, 2025
このメールに「これ昨日私が提案して、貴方ハァ?ってろくに相手もしてくれなかった内容ですよね?」って全員返信する事をお勧めします。
— あくとり(arctor) (@arctor2010) July 25, 2025
一族経営とかでなければ公にするのが一番良いですよ。
件名・〇〇さん1つ提案なんですが
— 楽しみ☘️ (@Tanosimi3500) July 25, 2025
CC・同じ課の全員
自分を担当する弁護士ですら信用しないでボイスレコーダーをオンにする所から会話スタート
これワイもあったなー。
— からまんぼう@楽しく世捨て人 (@Karamanboudesu) July 25, 2025
ワシが資料作って同僚に共有して、その同僚が上司に渡したあと、上司に呼ばれて「この資料、俺が作ったんやけどな」と言いながらワシが作った資料出してきたときは(お前バカかよ)って心から思った。
辞めた。