石破茂首相(自民党総裁)は25日、日米関税交渉の合意を受け、立憲民主党の野田佳彦代表ら与野党党首と会談した。日本への相互関税を15%とするなどの合意について「(日米の)共同文書を発出する予定はない」と明言。野党側は批判するとともに、経済対策が必要だとして2025年度補正予算案の編成を求めた。
会談は国会内で約1時間10分行われ、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の前原誠司共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表らも参加。首相は冒頭、「守るべきは守った上で、両国の国益に資する合意を実現できた」と意義を強調した。
野党側は合意の詳細をただした。出席者によると、米側が「自動車関税15%」を公表していないことについて、首相は「解釈の問題だ。合意はしている」と説明。米ボーイング製航空機100機の購入は「日本航空、全日本空輸とよく相談して決めている」と語った。
トランプ米大統領らは、日本からの投資5500億ドル(約80兆円)の利益の90%を米側が受け取り、合意の履行状況を四半期ごとに精査するとしている。首相は「話としては出てきている」と認め、日本側でも精査する考えを示した。
野田氏らは、自動車関税が引き上げ前の2.5%から6倍になったとして補正編成を要求。首相は、日本経済への影響を「よく分析しなければ分からない」と述べるにとどめた。関税15%について「他の国に比べれば低い。相対的に優位に立つ」との認識を示した。
会談後、野田氏は記者団に、合意文書がないことについて「解釈の違いが地雷原になる」と問題視。前原氏は「非常に危うい。中身が煮詰まっていない」と批判した。玉木氏は「(合意直後に)評価したのは撤回したい」と語った。斉藤氏は「認識のずれがないようにする」ため、首相にトランプ氏との首脳会談を促した。
会談後、首相は記者団に「合意を着実に実行していく」と強調。玉木氏は「首相の続投意欲を強く感じた」と述べた。
関税を巡り、自民、立民両党の国対委員長が会談し、8月4日を念頭に衆院予算委員会を開くことで合意した。
党首会談には参政党が初めて参加し、れいわ新選組、共産党も出席した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072500941&g=pol
口約束ワロタ
ここまで酷い無能なのかよ石破はwwwwww
文書は出せないが8月の談話は出したい石破
>>8
完全にそれだよな
石破談話で日本史に名前を刻みたい
こんなのに自民党を破壊される自民党国会議員達は恥ずかしくないのか
特に岸田派の連中
どれもこれもお前達のせいだ
え、アメリカ側が明言してる数字って
「なんかムカついたら25%に戻す」
っていうあれだけ?
公文書なしってwww
どうやって関税計算すんだよ?
>>16
とりあえず15%でして
日本が約束守らなかったら25%
過去分も請求されるかどうかは石破の後任の政権による
その場しのぎの石破のせいでみんなが迷惑
赤沢が何しに行ってきたのか謎
あのトランプと、口約束だけで帰ってきたと…
こりゃダメだ
ガチガチの契約社会のアメリカが契約書作らないとは思えんが
補正予算を組むなら給付金を頼むわ
野党のどこかが賛成してくれれば良いだけだ
通商条約で
合意文書・共同文書がないってのは
普通なの?
まだ出来ていない、ではなくて
発出の予定はない、って
それが外交では普通なの?
>>35
条約なら有り得ないわな
でも、そもそもトランプの要求がふざけてる訳で、それを躱す目的で、っていうなら今回の外交は素晴らしい
>>51
日本国民を騙しているんなら犯罪的行為といえる
既に二国間で内容が食い違ってる辺りでお察し
石破マジで無能
口約束ということは後からトランプの気分でひっくり返せるってこと!?
そうであればそんなのは合意とは言わないのだが
玉木氏は「(合意直後に)評価したのは撤回したい」と語った。
クソワロタ
文書無しでも録音してたらどうなんだ?
>>53
まあトランプが消えたらアメ公もとやかく言わないからw
文書なしは最後の抵抗手段か
合意したとかいってけっきょく揉めてるフィリピン?だかと同じじゃね?
国民をだます気満々だな
口約束で済ます気かよ
こいつもう二代目ルーピーだよ
口約束は草
相当やばい内容になってんじゃないの?
>合意文書がない
契約書もないようなものに何で80兆円もの額を突っ込まなければいけないのか
証拠を残すようなヘマはせんがな
(^。^)y-.。o○
口約束って一番やっては行けない事ですやん
石破は退任までの時間稼ぎができ、
トランプは醜聞から注意を逸らせる。
こんな口約束直ぐに反故にされるんやろなぁ
なんか無能感増し増しだな
>>138
そもそもどんな口約束したのかも不明だからな
石破の方が嘘八百の可能性も十分にあるんで
マジでなんなんこれ?
総理辞める前に何かやりたかったからヤケクソ合意なのか?
文章ないのは明らかにアメリカ側に有利だよ
だってトランプの気分次第で関税を上げれるんだもんww
3ヶ月事に日本側の入金を確認して気分で決めるだけwww
文書なしって、これからどうやってすることを確認するんだ