パナソニックまじで終わってんな。真っ黒いアルファードに乗った役員が出社する際や、外出する際に、社員が玄関口に並んで深々とお辞儀してる。令和の時代になってまで、まだ続けてたんだ。訪問した他社の人は「うわぁ…」と痛々しい目で見てる。リストラの前に役員のズレた感覚を正したほうがいい。
— とき@engineer (@toki_engineer) July 10, 2025
医療ドラマの総回診みたいですね…
— 仏男子でじしん (@deji_shin) July 10, 2025
ほんとドラマの世界ですね。完全に昭和です。
— とき@engineer (@toki_engineer) July 10, 2025
これがアルフォードになっただけ,まだまし.
— kimtaka (@kimtaka7) July 11, 2025
センチュリーとか,クラウンとか本当にただの見栄だった.
前はそうだったんですね。
— とき@engineer (@toki_engineer) July 11, 2025
JTC企業なら余裕ですね。役員が来るとエアコン全開で冷え冷え。
— ももゑ@機械系+PLC+ロボットエンジニア (@MomoeTakahama) July 10, 2025
余計な仕事ですね。どこを向いて仕事してるのやら…
— とき@engineer (@toki_engineer) July 10, 2025
その工数を仕事に充てろって話ですもんね
— あざらし船長@通関士試験解説 (@captainumihyo) July 10, 2025
そう思います。そして、こういうことを社外の客の目の前でやるのが痛々しいです。
— とき@engineer (@toki_engineer) July 10, 2025
叔父が松下系の会社で長いこと工場長してましたが、何かで揉めて辞めたんですが
— zkaz7 (@zkaz7) July 10, 2025
まあだいぶ前からですが体質についてはボロクソでした
本社筋の上層部を切らない限り治らんと
出迎え・お見送り文化はヤバイです。しかも、他社からの訪問客がいる前でそういう事をやりますからね。ほんと企業体質が終わってます。
— とき@engineer (@toki_engineer) July 10, 2025
現代において、アレを毎日する必要性がまじで分からない。
— 激アツレインボー (@kechio126) July 11, 2025
あんなもん年イチかそれ以上の大型イベントの時でええやろ
社員も「仕事が忙しいんで」って断ればいいと思うんですけどね。
— とき@engineer (@toki_engineer) July 11, 2025
私もその現場を見たことあります。
— Mio@制御女子 (@mio_seigyojoshi) July 10, 2025
しかもこの炎天下に。
役員こそ入れ替えだと思いますね。
運転手付きの黒塗りアルファードですよね(笑)
— とき@engineer (@toki_engineer) July 10, 2025
今は、列をなす社員の数は減ったそうですが、以前はズラーッと並んでたそうです。
おっしゃる通りです
— 3D UI lab (@TakahiroMaeda3) July 10, 2025
それでも、電子機器、家電メーカーのリストラは止まらず
優秀な回路屋さんが制御系などの中小企業で若い人の下で。。。
この背景で開発してます
それにしてもエンジニアの分断がひどい
制御系、家電や電子機器
お互い見下す😅
知り合って、協力しあえば
世界で戦えるのに🔥
カンパニー間で優劣があり、情報も全く交換されてませんよね。
— とき@engineer (@toki_engineer) July 10, 2025
恐ろしすぎます😳
— まぴのふ@IT業界 x 転職攻略 (@mapinofu) July 10, 2025
同時に「だからかぁ」と納得。
外来者の前でやりますからね。名物になってます(笑)
— とき@engineer (@toki_engineer) July 11, 2025
そういう事を終わらせるために社名変更したはずなのにね。
— kasikasi (@kasikas77008133) July 11, 2025
松下幸之助は丁稚奉公から一代で大企業を育て上げた経緯から自身に権威付けする必要があったのかもしれない。でも今の経営者にそんなもの不要なのは誰が見てもあきらか
しかも、外来者がいる目の前でやってるので、ほんと品がないですね…
— とき@engineer (@toki_engineer) July 11, 2025
某菱化学系の会社へアルバイトの面接に行った際、通用口が見つからず正面玄関のインターホンから連絡したら「そこは社長がいらっしゃった時しか使わないのよ」と言われ財閥系スゲえと思いました。
— akira28_jp (@akira28_jp) July 11, 2025
面接は落ちた。
おおむかし、関西のある電機メーカー、社長が本社に出社すると、本社ビルの正面玄関に赤絨毯がひかれ、幹部社員が絨毯の左右に並んでお出迎えだった、と元ぶちょーから聞いた事がある。
— デバドラ屋 (@comizaka) July 11, 2025
ウチのような個人オーナーの企業ならまだしも、上場大企業でこんなバカな風習が残っているんですね😡
— サトシアオヤマ@メレメレ (@blueMt3104) July 11, 2025
っていうか役員なってそんなことでしかチンケな自尊心満たせないのならただただ哀れでしかないなぁ…
— 競馬予想メモ (@keiba_atetaize) July 11, 2025
まだやっていたんだ…(遠い目)
— トドお父さん@水曜日はヤクルトファン (@powpher) July 11, 2025