石破「今日、米の増産を目指す、と発言しました」
— タロー福岡 (@hakata1980) July 1, 2025
玉木「田植え終わってるのに今からどうやって増産するの?」
石破「天候もあるからどうなるかわからない」
オレ「…は?」
#news23 pic.twitter.com/KblmmIafBA
コメの安定供給に向け、政府は1日、総理大臣官邸で石破総理大臣をトップに、小泉農林水産大臣や林官房長官らが参加する関係閣僚会議の会合を開きました。
この中で石破総理大臣は、備蓄米の随意契約での放出などこれまでの取り組みを説明したうえで「コメの平均価格は5キロ当たり3000円台の水準となり着実に成果が表れている。手を緩めることなく価格のさらなる安定に向けて対応を進めてほしい」と述べました。
また、流通の実態調査や毎年のコメの作柄を示す「作況指数」の廃止などを通じて、価格高騰の要因を検証する考えを示しました。
さらに「令和7年産から増産を進めていく。消費者が安定的にコメを買えるようにするとともに意欲のある生産者の所得が確保され不安なく増産に取り組めるような新たな政策へと転換する」と述べ、関係閣僚が一丸となって推進するよう指示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250701/k10014849551000.html
農業やったことないバカには田植えの季節も分からないんだろうな
— 業界の人 (@kikusuke39) July 1, 2025
元農林水産大臣だったって言ってたんだけどなあ…w
— タロー福岡 (@hakata1980) July 1, 2025
この後、「こんな短い討論でできる話ではない」って言い訳してるのダサかったなあw
— タロー福岡 (@hakata1980) July 1, 2025
キャラ忘れてめっちゃ早口になってたしwww
これをやらせてみよう pic.twitter.com/49A6OtgPE7
— みずな (@Mizuna_Inside) July 2, 2025
ほぼコレ pic.twitter.com/9HrADzaCKh
— 月下の魔女 (@8hXz7odTQo32765) July 2, 2025
「もう田植え終わってるよ」で数秒フリーズする石破茂さんがこちら🍙https://t.co/EaYAkdZ8aq pic.twitter.com/NWBAqHkNzz
— れいかた (@MGRaywaCarter) July 2, 2025
後ろの23が
— AIPIN (@aiteckz676) July 2, 2025
??に見えた
「既に多めに植えている。今後品質の高いお米が減らないように努力して、昨年度よりも品質の高いお米の減少量を抑える」の言い換えが「お米の生産量を増やす」だったことを説明しているんじゃないの?
— きょうのイラスト (@ilust_kyo) July 2, 2025
発言の意味自体は何となく汲み取れたけど。
増産の話から品質の話に変えた。
— タイプ (@type_909df) July 3, 2025
答えていない
すごいな!
— Dai@ブロリストYouTube (@Dai_Brolist) July 2, 2025
今後の天候次第だから収穫時期まで結果は分からない。
それを承知で増産するって、石バカは天候を操れるというのかい?
長々と説明してるけど、田植えが終わった今から、どうやって増やすのかの説明は1つもしてない。
— sakurasaku (@sakurasakuravv) July 2, 2025
米の品質管理は「総理大臣」が行うものでも「総理大臣」で何とかなるものでも無い。
— それいけアンポンタン (@pomio2252) July 2, 2025
我々農家は品質を落としたくないから必死にやっています。
しかし、猛暑や猛暑による水不足で品質は落ちます。
1等米比率を上げると簡単に言わないで頂きたい。
言ってる事が分からない🤣
— スーパーサラ (@mq2ZnRWr4mpR3lt) July 2, 2025
それしても瞬きしないのが気持ち悪い、、、
こんな論点ズレた回答しかできない人が日本の総理だなんて…
— 👀in-めいん (@yuraLico) July 2, 2025
つまり石破さんは何もしないで農家の人ががんばるってことですね
— Touki (@To_uki) July 2, 2025
それは増産とは違うよね
— 政治におもうこと (@7gGSpLdWQA39583) July 2, 2025
既に多めに植えているって農家の努力を自分の功績にしようのすんなよ
— こうき (@2KbO0qA7hr87721) July 2, 2025
何言ってんだ?って話ですね🤔本当に作付け面積増やしたかどうかも数字を出してないうえに天候頼みとか場当たり的な発言過ぎて呆れを通り超えてしまいます。一等米がどれだけ採れるかとかそもそも生産者は常に努力しても天候には勝てない話なのに…
— めそ (@mesoslo15) July 2, 2025
雨乞いと大和魂ってことですね。日本人が忘れてしまったものを思い出させてくれます。
— カネコ シンゴ (@dachspress_shin) July 2, 2025
いや、マジかよ。
下手なお笑いより面白い。
— takepie (@tkcokmt) July 2, 2025
ネタはクソだが。