「赤いマーカーの人は上層階にしてください。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) May 22, 2025
青いマーカーの人はエレベーターの近く。
同じ色のマーカーの人同士を近くの部屋にしてください。」という白黒FAXが、中国系の旅行会社から届いた…。
FAXのカラー送信は技術的にはすでに可能であり、対応機種を使えば実際に送信することもできます。しかし、現実のビジネスシーンではカラーでFAXを送る機会はほとんどありません。その主な理由として、機器の対応状況、通信環境、運用上の手間など、実用面での課題が多く存在するからです。
まず第一に、カラーFAXに対応している機種自体が非常に限られているという問題があります。送信側のFAX機がカラーに対応していたとしても、受信側の機種が対応していなければカラーで送る意味がなくなってしまいます。現状では、多くのFAX機器がモノクロ送信・受信を前提に作られており、カラー対応は一部の高機能モデルに限られています。特に取引先や顧客といった外部にFAXを送る場合、相手がどのような機種を使っているかを都度確認するのは現実的ではなく、多くの企業が無難にモノクロで送信する運用を続けています。
また、カラーFAXは使い勝手の面でも大きな課題があります。FAXの通信は基本的にモノクロでの送受信を前提とした電話回線と通信規格を利用しており、カラー画像のようにデータ容量の大きい情報を送るには適していません。カラーFAX対応機種同士であっても、通信速度が遅く、画質が悪くなることが多く、結果として原稿の内容が正確に伝わらない可能性があります。特に細かい色の表現や解像度が必要な資料では、モノクロ以下の品質になることさえあり、わざわざカラーで送る意味がなくなってしまうケースもあります。
さらに、FAXの通信速度そのものが非常に遅いという問題もあります。現在使用されている通信規格には「G3」「SuperG3」「G4」などがありますが、もっとも広く普及しているのはG3で、転送速度は14.4kbpsと非常に低速です。SuperG3でも33.6kbps、最も高速なG4でも64kbps程度であり、現代のデジタル通信と比べると非常に非効率です。しかも、FAX通信は双方の機種のうち、より低速な規格に合わせられる仕組みのため、送信側が高速でも受信側がG3であれば通信速度は結局G3に引き下げられてしまいます。これは、大容量のカラー画像を送る際には致命的な遅さとなり、業務効率の面からも好ましくありません。
https://www.41copy.jp/column/operation/80-fax-color.html/
うわッ!めんどくさッ!と思いました…
— AkiΩ (@AKIO_350Z) May 22, 2025
\(^o^)/オワタ
— さばとら@ペットシッターと書いて下僕代行と読む (@kigen_takaoki) May 22, 2025
プリントアウトする側の印刷設定が
— たろ吉 (@tarokichi_0327) May 22, 2025
白黒ではないですよね?🤔
私の知る限りではモノクロしかないが…と思ってググってみました。
— ユリ@刀ステと文ストは人生 全人類観ろ💥💥💥 (@yuri_june26) May 22, 2025
ものによっては可能みたいですが、受信側がカラー対応か事前に確認しましょうねということのようですねhttps://t.co/GQbkvGsDjy
天然w
— ꜱɪᴛɪᴍɪɴɢ (@sitiming2020) May 22, 2025
何かのゲームかな?w
— ウィスパー夏川 みちゃん推し @少女元年 (@hakogasorin) May 22, 2025
我が社はカラー印刷ができる複合機を使用しておりますが、カラーインクは高いので白黒のみ使用が決まりです。
— Rian (@Rian58887385) May 22, 2025
ほな、全員同じ階層かつ近い部屋か
— 未鈴コロネッサブ (@MisuKoroSab1) May 22, 2025
新手の新喜劇のネタかと思ったw
— ツキミザケ_お酒大好き (@tukimizake62) May 22, 2025
思わず笑いました。
— みー (@mKmmiiii8888) May 22, 2025
意味な〜い😄
そして、ホテルスタッフさん達にとっては、笑い事ではないですね。
大変そう🍀
たまーに備考欄に
— あのちん(HOTELマネージャー) (@hajimepon) May 22, 2025
ともだちなので、近くの部屋にしてください。
と書かれた予約。。。
ん?誰がともだち?
ともだちの名前書いてへんやん👀
てなこともあるwww
dpiの数で判別できなくもないですが、FAXじゃ潰れちゃいますね… そうじゃない🫠🫠
— 水@旅する旅人✈️ (@legion_0430) May 22, 2025
微妙な濃淡で見分けるのです!
— 幸村 秀 (@uzai_ossan) May 22, 2025
アサインの希望はあくまでも希望ですからねぇw
— カッサー (@tahoeastro) May 22, 2025
もしカラーで届いたとしても従う義理は無いからガン無視するわ。「お前らの予約した部屋タイプは2階の奥にしかねーんだわ。」って言えば終いやからな。
— YOU-Z (@RHYMANIA2ND) May 22, 2025
お疲れ様です、
— paquita 1/1113911 (@soorbingruff674) May 22, 2025
マジメに読んで最後の行で
コーヒー吹いた☕️🤣