コメの価格高騰が続く中、新潟県は、ふるさと納税の返礼品となっているコメの在庫が確保できず、寄付した一部の人たちに送れなくなっていることを明らかにしました。県は影響を受ける人たちに対してことし10月以降に新米を発送するなどの対応を取ることにしています。
新潟県によりますと、ふるさと納税の返礼品としてコメを提供している県内の事業者1社が想定以上の申し込みがあったとして在庫が確保できなくなり、ことし6月以降に発送する予定だった633人にコメが送れなくなったということです。
また、これとは別に返礼品に関する事務を担当している事業者が、コメを提供している事業者から申し込みの受け付けを止めるよう連絡を受けたものの、システムの設定を誤って在庫以上の申し込みを受け付けたため、先月からコメが送れなくなっていて151人が影響を受けるということです。
県はいずれのケースについてもことし10月以降に新米を発送するなどの対応を取ることにしています。
県は再発防止策としてそれぞれの事業者に対し、在庫管理やシステムを設定する際の複数人によるチェックなどの徹底を求めたということです。
新潟県へのふるさと納税をめぐっては昨年度、コメを返礼品に選んだ申し込みはおよそ2万2000件と前の年度の2倍になっています。
新潟県地域政策課は「寄付者の皆様の期待どおりに返礼品を届けられず申し訳ない。今後このようなことがないよう再発防止に努める」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k10014801501000.html
高くても送れよ
>>1
こめったなこりゃ
先物高値で他へ売りましたぁ!
どこの返礼品も似たような状況かな
全然足りとらんやんww
返礼品に米は禁止にしてほしい
>>13
米に限らず市場に出回ってる量に対して
ふるさと納税に回る量が無視できないくらい
多くなると市場価格に影響が出ると思う
非売品限定みたいにしないと
>>13
もうバカバカしくてふるさと納税で米はやめた
去年8000円だったコメが16000円になってんだよ
そこまでしてコメ食わんわ
他の返礼品にする
>>15
1年ちょっと前まで10000で10~15キロの米申し込めたのに、今24000~26000円とかで10キロとかだもんな
しかも今年の秋冬分
ふるさと納税の枠、ほとんど米で埋まりそう
>>15
税金として払わないといけないお金で入手してるから
寄付する側はせいぜい2000円の支払いであとはふるさと納税内での返礼品選択みたいになるけど
寄付を受ける側からすると1.7倍の価格で消費税100%みたいな価値があるわけで
これが市場価格が2倍とかになった原因の可能性もあるかもって思ってる
もしそうならばかばかしくなってやめたみたいな人が出てくると値上がりはそこで打ち止めなのかも
俺もこれだったけどすぐ送るっていうから
買ったのに10月発送とか詐欺だろ
コメの仲卸は前年比300%増収でうっはうは
返礼分を確保してないのかよ
ECサイト側で在庫管理できるだろ。欲を出して上限無しの設定したのか?
去年したとこみたら10キロで寄付金が2倍になってたわ
今年は米以外にしよう
>>1
前とそのまんまの量返礼品送ると
市場価格の3割超えて摘発される?
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
どうせ返礼品も転売するんだろうしな
今年度のを送るって言って受け付けたのなら赤字でも今年度のをおくったらんかーい