病院が倒産しました涙…
— すなおさん (@sunao_3) August 9, 2025
赤字をたれ流”している”にも関わらず
ボーナス満額回答の医療法人、はい
倒産しました。
僕は事前に経営状況を
把握して”いた”ので職場を変え
難を逃れることが出来ました。
長年まち望んだ退職金2,000万
吹っ飛んだ人もいます、涙。
お勤め先の財務の確認はお早めに。
倒産したら他の法人が買い取ったりするんですか?
— ふぃじー (@pt_pt_123) August 9, 2025
院長が別法人をたて買取りました。若くて良い人材は雇用され、多くの中年は再雇用無しでした汗
— すなおさん (@sunao_3) August 9, 2025
すなおさん、はじめまして。
— タカシ@PT/OT国試合格へ (@take_kokushi) August 9, 2025
以前の職場が倒産したってことですか?
やっぱりそういうこともあるんですね・・・
そうです。
— すなおさん (@sunao_3) August 9, 2025
今後、倒産ラッシュの可能性もあるので、お勤めの法人の財務状況は把握しておかれると良いと思います。
そんなに、、😭
— ゆうこう (@s_yuko1589) August 9, 2025
いきなり来ると怖いですね、、!!
そんなことがあるんですね、怖い、、😅
— 看護教員の図書館@noteで授業案ダウンロード (@kango_library) August 9, 2025
病院って・・倒産するのですね・・。
— 和楽 (@denshinwarakuya) August 10, 2025
ネットで調べてみたら驚きました・・・。
一般企業も倒産するリスクは高まっていますが、
倒産程辛いものはないですよね・・。
へぇそんなのあるんだ
— 強くてニューゲーム (@SNewGame) August 10, 2025
勉強になる
今年、倒産した上半期の病院は9件でしたね。診療所を入れると30件を超えるとか…全国の国立大学病院も過去最大クラスの赤字…
— ふうむ (@mimu329855) August 9, 2025
リハやってる場合じゃない、そんな瞬間が目前にある。
ほんとやばい時代、、。
— Pヤマ (@U3Uj9rUplXnS9yF) August 10, 2025
関東圏多店舗経営産科は虫の息。
絶賛減価中のタコ足配当の投資信託が繰り上げ償還したってところか。
— Investor heppoco (@forex1979) August 10, 2025
おそるべし🥶
— Zけいせい (@Z70018155) August 10, 2025
相次ぎそうで怖いですね💦
医者が、生活保護を受給する時代が近づきづつあるな。
— Johann Trinity(ヨハン·トリニティ) (@VrZgKgKMTzVgRhm) August 10, 2025
最近は病院経営も厳しくなっていますね。
— (一社) 翔明会 つなぐコミュニティーズ ITスキル×就業スキル (@shogaishaashita) August 10, 2025
昔の感覚で経営することは危険です。
医療機関も倒産する時代ですよね
— 整形外科開業医のつぶやき (@seikeikaigyoui) August 10, 2025
当院近隣でも余力のあるうちに整理されるクリニックはちらほら出ています。
当院のような零細クリニックだと
「経営ヤバイ」を匂わせて
「潰れる前に逃げたろ」で退職されるのも辛いですし
「経営問題ない」で
「じゃあ給料上げろや」と思われるのも辛いです
🏥が倒産?怖っ
— みぁこ38 (@mixako55) August 10, 2025