・当日渡された日当は3000円。
・区に申請する書類に「1万円受け取りました」のサインをするように要求される。
・受け取ってない金額のサインはできませんと断る
・皆さんからこうして寄付を集めて、イベントの時のお茶菓子などを提供しているとのこと
何の説明もなく、同意もしていないのに
7000円も私がお茶菓子を寄付したってこと…⁇
区役所行ってきます。
モヤモヤ吐き出し
— みい🌸2028おうち学習 (@ouchidemanabo) April 24, 2025
・地域のスポーツイベントに看護師待機バイトを依頼され参加。
・当日渡された日当は3000円。
・区に申請する書類に「1万円受け取りました」のサインをするように要求される。
・受け取ってない金額のサインはできませんと断る…
区役所の顔見知りの方に相談してきました。
— みい🌸2028おうち学習 (@ouchidemanabo) April 25, 2025
担当者に報告していただけるとのこと。
お役所仕事だから、どこまで対応していただけるのかは謎だけど😥
区役所もそうですが、税務署にたれこむのも効果ありそうです。
— ますひこ (@pri_jr_math) April 25, 2025
確実に7000円は経費扱いにしてますよね。
税務署ですか…。
— みい🌸2028おうち学習 (@ouchidemanabo) April 25, 2025
その視点はなかったです!
メモメモ…
寄付をするにしても金額が逆。やんな❗️
— 如月 (@fullmoon150p0j) April 25, 2025
そうなんです!
— みい🌸2028おうち学習 (@ouchidemanabo) April 25, 2025
そっち側を…⁇😳ってやつです 笑
こんな堂々とした中抜きがあるんですか?!!
— きょろちぃ (@Kyoro_Tii_Kuu) April 25, 2025
お見事ですよね😅💦
— みい🌸2028おうち学習 (@ouchidemanabo) April 25, 2025
?!?!?!こわいこわい😱3千円やっす…って思ったら、給料から無断で7千円寄付されてたってことですよね…
— ねここ🐈 (@inucom3) April 24, 2025
普通に悪質だけど行政がそんなことやってるならどこに訴えたらいいのかってなりますね🥺モヤモヤどころではない
お疲れ様です😭
一度1万円を受け取ってから寄付を求められるならまだしも、中抜きされるのは納得いかないなと💦
— みい🌸2028おうち学習 (@ouchidemanabo) April 25, 2025
普通に運営ボランティアを頼まれたなら1日3000円でもいいのですが、看護師免許を使って仕事をするからにはプロとして看護師の給料はちゃんともらいたいんですよね。
一万でも安いのにクソすぎて草
— ニャーニャーあおい (@nya_nya__aoi) April 25, 2025
ですよね!!
— みい🌸2028おうち学習 (@ouchidemanabo) April 25, 2025
これって副業が20万超えてたら確定申告必要で、3000円しか貰ってないのに1万円分の所得税と住民税税払わなきゃいけないって事ですよね?
— yumiko (@yumiko314) April 25, 2025
これはあかんやつ
— Mamorin (@Mamorin37) April 25, 2025
ポケットないないしてるね
一万円、労働の対価として受けとって寄付で7000円払ったら節税で経費になります?って税務署なり労働基準監督署に相談の前振りで聞きたいですね😅
— gen river (@genriver1) April 25, 2025
サインだから、偽造されてお仕舞いですかねぇ…
— シュー (@doramaster) April 25, 2025
そんなんないですね💢
— 空耳泡 (@CORALlSTARGAZER) April 25, 2025
誰もやらないし、以降は最初からボランティアで!
ただし責任は持てないよ、と。
これは酷い。よくこんなことできますよね。
— まぜそばうまい (@tY9o7kQDA499785) April 25, 2025
お葬式のお布施の領収書って総額で書かされるんですよ。
— 兀庵ゴタ大惑う師 (@akb48cancer) April 25, 2025
たとえ49000円しか受け取って居なくても。 pic.twitter.com/HPYDgyz20N
一万円を受け取って寄付してくれではなく最初からその分を抜いて報酬渡すのはあかんやろ。スポーツイベントの主催者が裏金作りしているのか?
— 紙髪上 (@cSyuP5S3Rwvimgp) April 25, 2025
いや、これ詐欺でしょ。
— hisachan (@sakuraukyo) April 25, 2025
最初から説明しないと。区からは10000円でますけど、7000円天引して、茶菓子代にあてますって😨
寄付は強制じゃないでしょ
— 柏木ゆず (@hachiko55555555) April 25, 2025
そっちで勝手に決めたルールを押し付けないで欲しいよね