
我らがチェリオ、狂気の新商品を発売 pic.twitter.com/gmKnr7nSk6
— 自動販売機マニア(石田健三郎) (@jido__hanbaiki) April 22, 2025
のんあるこーる日本酒風味 Sparkling
リアルな日本酒の風味を追求し、再現したノンアルコール飲料です。炭酸を入れて飲みやすく仕上げてました。日本酒を製造する工程で生まれる酒粕をさらに発酵させたエキス末を配合しております。
アルコール分0.00% ノンアルコール飲料
20歳以上の方の飲用を想定した商品です
品名 炭酸飲料
規格 350ml
入数 24缶
賞味期限 12ヶ月(常温保管)
全文はこちら
https://www.cheerio.co.jp/lineup/%E3%81%AE%E3%82%93%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%83%BC%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E9%A2%A8%E5%91%B3-sparkling/
チェリオの自販機は東海エリアや関西の方は馴染み深いと思いますが、実は関東ではほぼ見かけません。原宿または練馬の平和台に行けば出会えます。 pic.twitter.com/oKCWsV9DZA
— 自動販売機マニア(石田健三郎) (@jido__hanbaiki) April 22, 2025
仕事の昼休み、毎日呑んでおります。
— 佐藤環樹 (@m2NlFIlHU6miiYe) April 22, 2025
アルコール中毒(ノンアルコール)
— 自動販売機マニア(石田健三郎) (@jido__hanbaiki) April 22, 2025
我らがチェリオ、狂気が通常運転 pic.twitter.com/huDwsiG3fu
— ハルピュイア@2025年の漢字は (@Harpyien) April 22, 2025
気になっていたブツが届いた。チェリオ のんある日本酒風味Sparkling!
— 置き猫 (@fsz_okineko) April 18, 2025
昔のJT「米づくり」みたいな物を想像していたのだけど別物でした。方向性はまんまノンアルのスパークリング日本酒。人によっては好みが分かれるところだけど私は美味しく頂きました♪ https://t.co/cBrGtFSHVK pic.twitter.com/IyB5BGNVjH
買いましたわー pic.twitter.com/1M3sLEhifI
— ルリ姉 (@rurielub) April 22, 2025
コレ普段日本酒が苦手な私でもスッキリ呑めましたわ!
— あずMAX (@Azumafriends) April 22, 2025
また買いたいけど中々見当たらなくて…
片方が売り切れている!?
— ゆ~・バクサ、super-pinch (@yubakusa) April 22, 2025
対象20才以上のノンアル飲料!?!?
これ、なぜか沖縄の観光地においてありました pic.twitter.com/B95Zg5U8da
— キングガルフ (@kinggulf777777) April 22, 2025
身長高い子どもも買いやすいよね(›´ω`‹
— 坂崎 (@sakazak11) April 22, 2025
しかもけっこう人気!
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) April 22, 2025
自宅の近くに並んでほしいところだけけど、ミックスジュースに取られてるな…
— レイピダ@(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞ (@agrowind) April 22, 2025
チェリオなのに高いな。関東だから?
— 淡糸桃介 (@awaito_tousuke) April 22, 2025
ある種日本酒の褒め言葉
— 細長いきつね (@izuna_kaishiki) April 22, 2025
お米のジュースみたいが文字通りの商品
炭酸飲料というのも高ポイント
— 荒川光線(B面) (@arakawakohsen_B) April 22, 2025
ちょっと気になるな……
— 及川 金平 (@Xv3FfzIoEepvm4A) April 22, 2025
これ一辺飲んでみたいけど家の近場や通勤ルート沿いの自販機には全くないし、仕事でちょこちょこ通るチェリオの工場前にある自販機にもなかったから通販で頼むしかないのかな
— Nostal爺 しがない普通二種免持ち・某タクシー営業所 ハタラカーヌ教信者 (@Nostal60238896) April 22, 2025
うっすーい味でした…
— ねこのひと (@vyhnwGEbjUSEqCB) April 22, 2025
酒粕をサイダーにぶちこんだぜ
— 名無し (@hKk1bygA0O36878) April 22, 2025
っていう味わい