闇バイトに応募し、特殊詐欺の実行役として実刑判決を受け、福島市の福島刑務支所に服役中の女性受刑者(23)が読売新聞の取材に応じた。音楽バンドの「推し活」の費用欲しさに「1回だけ」と気軽な気持ちで始めたものの抜けられなくなり、犯行を重ねてしまったと証言した女性。「勇気を出してもっと早く裁きを受けるべきだった」と悔やみ、涙を流した。(高田彬)
「推し活」費用足りず「闇バイト」に
福島刑務支所の一室で記者と面会した女性受刑者は、「前科もないし、1回だけなら、ばれないんじゃないかと応募してしまいました」とはっきりとした口調で語り始めた。
きっかけは、バンドの推し活で、コンサート会場への航空運賃や宿泊費が3、4万円足りなかった。2021年10月、X(旧ツイッター)でお金を借りようと検索するうちに「闇バイト」と書かれた投稿にたどりつき、一番上の投稿に連絡を入れた。
警察官装い高齢者宅に
数日後、女性は東北地方で、ある住宅のインターホンを押していた。顔を出した高齢の女性は別の指示役と電話で話をしていた。
高齢女性は、「あなたの口座が犯罪に使われている。女性の警察官を向かわせるのでキャッシュカードを預けてくれ」との説明を受け、女性受刑者を警察官だと信じ込み、家に入れてくれた。
女性受刑者は、イヤホンを通じて指示役に指示されるまま、キャッシュカードを受け取り、穴あけパンチでカードに穴を開けてみせた。「これで使えなくなりました」とうそをつき、カードを預かる。帰り際、「気をつけてください」とも言った。自分の取り分は45万円。だまし取ったカードで引き出した額の1割だった。
指示役は「俺たち血も涙もないからさ」
全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250414-567-OYT1T50168
想像力って大事だよね知識と同じように
どこのFラン大か知らんけどIQが80ぐらいしか無さそうな女だな
>>9
Fラン卒でもIQ120超えてる俺もおるんやで。
努力したく無いだけの怠け者もおるんや!
闇バイトの怖さはFラン就職チャンネルの動画見るといい
下手な啓蒙動画よりよほど真に迫ってる
全部で200万らしいけどちゃんと弁済したのかな
>「とんでもないことをした。もう二度とやらない、犯罪に手を染めたことは墓場まで持って行こう」
とんでもないことをしたと自覚しても、警察に自首する気はゼロだった
根っからの犯罪者
これ系の鉄板は風俗だろ?
闇バイト選ぶ奴は人種が違うな
>>32
むしろ風俗やパパ活をやる方が倫理的にはマシなんではなかろうか?
推し活のためというのが、本当に救えないな
学生コロナで生活苦になってパパ活してる子はいたが、そっちは本当にまともな子だった
>>1
>窃盗と詐欺罪で懲役3年6月の実刑判決を言い渡され、大学を退学した。
なんじゃこの記事は?退学したんじゃなく、強制退学になったんだろうが、自主退学とじゃぜんぜん意味が違うぞ
450万騙し取ったって事か
そら動機も手段も愛想尽かれるに足るやろぉ
ホワイト案件に応募したら闇だったとかじゃないなら同情できん
>「前科もないし、1回だけなら、ばれないんじゃないかと応募してしまいました」
バレるバレないの問題じゃないだろ
>「勇気を出してもっと早く裁きを受けるべきだった」
そういうことじゃねえよw
1回目をやるな
>>93
根本からズレてるよなぁ
航空運賃かかるほどの推し活って
身の程知らずとしか言いようがない
普通は「1回だけ」もないからね
しょうがないね
音楽バンドの「推し活」の費用欲しさに「1回だけ」と気軽な気持ちで始めたものの抜けられなくなり、犯行を重ねてしまった
一回だけなら年寄女性から450万奪ってもよいと思う感覚が俺には理解できない。
>>129
同じ女性だから信頼したんだろうに
あまりにも鬼畜すぎる
俺も趣味に大金必要だけど犯罪したり他人に迷惑をかけようとは思わない
>「推し活」費用足りずに
もうここからしてバカだった…
後悔とか反省とかどうでもいいもっと現実を取材してほしい
言い訳がクズなのがリアルだなw