調香師の友人に同行して森の中にいる。数種類の苔から新作を作るということなんだけど、「この苔よさそう!」って言ったら「これはうさぎが踏んだやつ。匂い残ってるじゃん」って言われた。全然わからん。
— うちゃか (@sayakaiurani) February 1, 2025
森林保護チームに許可をもらいながら、香料にする木の皮を一部削ったり、苔をピンセットで採取しながらガラス瓶に入れていったりする過程は魔法使いのよう。
— うちゃか (@sayakaiurani) February 1, 2025
嗅覚が鋭すぎる。
— J M (@JM88178074) February 2, 2025
牛の糞からバニラの香りを抽出出来るそうですが、そういう香りも嗅ぎ分けられたりするのだろうか?
調香師さんを連れて行くと狩りが捗る???
— 炭酸水泳部(チッチ) (@chi_chi_dao) February 2, 2025
ファンタジーすぎる
— メノルザビオ (@menoruzabio) February 2, 2025
香料ってちょっと作るだけでも大量の素材必要になるイメージありましたけど個人採取で作るやり方もあるんだ。興味深いですねー
— 催眠スマホの淫魔(イラスト) (@hasya0493521) February 2, 2025
調香師さんすげええええ
— dignita21 (@dignita212) February 2, 2025
炭治郎じゃん…
その友人とそこいるの羨ましすぎ
— シュレディンガーのトカゲ (@v_cxx080) February 2, 2025
これはうさぎのにおいじゃなくてうさぎが踏んで潰れた苔からにおいの物質が出ちゃってるという意味でな、そういう意味で使えんということなのだ
— カリャウ・カグロウマル (@karyo002) February 2, 2025
…なんでわかるんだ!?
パフュームという映画を思い出した
— honchenie (@honchenie63125) February 3, 2025
映画パヒュームの主人公並みの鼻の良さ
— 潔癖指人間三世 (@yubiningen40) February 2, 2025
アークナイツか?エルデンリングか?と思ったらリアル調香師は草。いやすげぇ
— Miz (@Miz59414392) February 3, 2025
その人こういう模様の服着てなかった? pic.twitter.com/79DKlbcPFG
— SeGEN 💚 (@chike13) February 2, 2025
全く関係なくて申し訳ないんだけど、「調香師」を「香具師」に空目してしまって、20年経っても精神が蝕まれたままなんだと気づいて愕然としたよね https://t.co/9Lbmay4rGE
— クサカベ (@kusacabee) February 3, 2025
エルデンリングの話かと思った https://t.co/GICZPa0beE
— てもてー (@jojoleofor) February 3, 2025
言いたいことはわかるんだけどもそれは調香師の中でも大分特殊というか、森林ハンター兼調香師な人やw https://t.co/3dsbGPXIWP
— 白妙菊/Aster@栞杏(ゴールデンレトリバー) (@Rag_Aster) February 3, 2025