米連邦準備理事会(FRB)は17日、金融システムにおける気候リスクの監視方法を模索する中銀および規制当局の国際組織「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)」から脱退したと発表した。
脱退の理由としてFRBは、NGFSの活動範囲が拡大しFRBの法定権限の範囲外になったためとした。
NGFSは中央銀行と銀行監督当局が、金融政策の運営や金融システムの監視において気候変動に起因するリスクを組み込むことを支援する目的で、2017年に設立された。FRBは2020年に参加した。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DYEHTDMLHNKLZP7RWNPMRH3THE-2025-01-17/
遂にFRB(連邦準備制度理事会)までもが世界的な気候変動対策グループから脱退を表明
— mei (@2022meimei3) January 18, 2025
世界の中央銀行で結成されている「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)」からの脱退です。
FRBまでもが抜けましたね。
脱炭素詐欺終了のお知らせです📢… pic.twitter.com/ARrYuTNiGY
SDGsの終焉ですなw
— 🍺ミッキー🇯🇵🥫🎗️ (@xB52QSKoZ03RY9e) January 18, 2025
日本の金融機関も脱炭素路線を軌道修正し、石炭火力のリソース、最先端の超々臨界圧石炭火力発電などにも積極的に融資、投資をしていこう
— 神津える (@jedainoyume) January 18, 2025
今回周回遅れの日本は傷が浅いうちに撤退できるのに何やってんだろ
— ヨロヨロヨロヨ (@DgMJpoAtYIP2Zjr) January 18, 2025
以前にも言いましたが決めるまで時間がかかるが一度決まると修正がきかない伝統芸
日本だけ取り残されそう(^_^;)
— ジョイフル頓宮❤️ (@zxcvbnmt0ngue) January 18, 2025
再エネ議連解散の巻きね🙋♀️
— S mie (@mie473899630039) January 18, 2025
それでもレジ袋有料化は元に戻らないんでしょうね…
— さくらこ2🌸 (@sanatio_oi2) January 18, 2025
影響受けた企業も。
結局、誰得だったか聞きたい。
気候変動リスク⇒気候変動参加リスクですね😇
— ねこのひとこと (@0728_pon) January 18, 2025
それにしても、日本からは何も聞こえてきませんねぇ~。
https://t.co/KRswsrwYLr
— ぴーねこ🗣🌈 (@rVXIY5XPBC0Hs8r) January 18, 2025
FRBの職員は、圧倒的に民主党に寄付していると言う話しだったんですが、落ちましたか✨😅
FRBがこんな出鱈目な集まりに入っていたこと自体が何とも不思議です。
— T.TANAKA (@perspectives21) January 18, 2025
何年か前に、トランプさんがいなくなった頃からSDGsやらがれて来た感じなのよわね
— dagashiya (@dagashiya2) January 18, 2025
世界が大きく変わってきましたね
日本に、日本国に、追い風を感じられるのれす 。。
火力発電所建設への融資禁止と言う金融庁のお達しも廃止して欲しい。
— 眼光紙背 (@BRpZMitY2FxfGaf) January 18, 2025
年明けから朗報ですね(^^
— まこと (@rHKdGCBT6fDJnQ9) January 18, 2025
🇺🇸連邦準備理事会(FRB)は17日、『気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(NGFS)』からの脱退を発表🧐
— ねこのすけ (@nekonosuke123) January 18, 2025
(NGFSは2017年設立、FRBは2020年に参加)
脱退理由は、活動がFRBの法定権限の範囲外になったため。
活動が拡大し過ぎてついていけませんということでしょうか😓https://t.co/P8ZWnaFvbB
欧州で追随する動きが出たら崩壊開始ですかね。
— 一見治 (@13osam) January 18, 2025
気候変動自体は発生していますが、全員参加でないと改善したところで軽微。
日本は対リスク倫理は醸成し終えたので、組織的な取り組みからは抜けていいと思います。
マネーゲームとしてやりたい政治家、活動家は日本には不要なんで退席いただきたく。