これで思い出したんやけど、
— なんでもない人 (@8Guy7) January 7, 2025
うちでいつも立ち読みする変なおっさんがおって、雑誌無くなったらおらんようになるかなあと思ったら、
今 も そ の 場 所 に 立 っ て い る https://t.co/HNuS9iVO2A
出版取次大手のトーハンは19日、来年3月に日本出版販売(日販)から引き継ぐ大手コンビニへの雑誌や書籍の配送事業について、現在日販が配送しているローソンとファミリーマート計3万店のうち、2万店しか引き継ぐことができないことを明らかにした。
トーハンによると、「全店を引き継げるように最大限検討した」が、倉庫の大きさなどの問題から売り上げが少ない店への配送は各社と協議するなかで断念せざるを得なくなったという。書店やセブンイレブンなど、既存の取引先への影響はないという。
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS7M2FWSS7MUCVL025M.html
結論: pic.twitter.com/yN7yRVmjm5
— なんでもない人 (@8Guy7) January 9, 2025
そのおっさん、本当は立ち読みがしたかったんじゃなくて、どこにも居場所が無くてしょうがなく立ち読みしてたのかもしれませんね。
— junq (@jannqu) January 9, 2025
結構長い時間いるからなあ。
— なんでもない人 (@8Guy7) January 9, 2025
一人だけ8番出口みたいになってそう
— butterfly (@fgor18man) January 9, 2025
いや、もう雑誌がないんだから異変なんすよ!笑
— なんでもない人 (@8Guy7) January 9, 2025
はよ脱出してくれ。笑
それ地縛霊
— マゲ👀 (@P9pqQeBHPGYqbrj) January 8, 2025
見えすぎてるし、なんならレジしたこともあるんだけどな。笑
— なんでもない人 (@8Guy7) January 8, 2025
雑誌の幽霊?を読んでるんじゃね?
— 藁山 (@dwg93r1Kyd72849) January 9, 2025
コレいつか読んだ気がするとか思いつつ
さらに怖いやつ。笑
— なんでもない人 (@8Guy7) January 9, 2025
なに雑誌の幽霊って
怖い怖い怖い怖い……
— ぼんまわり (@Drifters89) January 8, 2025
雑誌什器あったところ、ゴンドラ置いて日用品並べてるんですけどね、その前に立ってるんですよ。笑
— なんでもない人 (@8Guy7) January 8, 2025
冷暖房節約おじさんかもしれないし、家庭に居場所無いおじさんかもしれない……涙出る。
— 🍛📷推すだけが人生だった (@LivingRust) January 9, 2025
それはかなりある。笑
— なんでもない人 (@8Guy7) January 9, 2025
地縛霊とかですよね…?これに関しては実体ある方が怖いんだけど…
— にゃ (@g08w4DRMwZGAhyi) January 9, 2025
ヒャッ💦こわいこわいこわい😱😱😱😱😱
— にんたま縁【にんたまえん】 (@fPY9dgQM71RHh4o) January 9, 2025
コレ現在進行形とかですか???
たまたまいる場所に本があったから立ち読みしてただけで
— アカギハム🌏 (@akagi_hamu) January 9, 2025
本が無くなってもそこが居場所だったおっさん( ˙灬˙ )
立ち読み客をあえて作ることで深夜の防犯に役立ててると聞いたことがあるけど、そのおっさんはおっさんで恐怖やな。
— 白根 (@to_kyo) January 9, 2025
雑誌無くなったショックで立ち尽くしてるとか…?
— おいしいお茶子🍵🐧お茶の妖精Vtuber (@Osakana_pithi2) January 9, 2025
本日ダントツNo.1の怖いツイート
— syamoji (@syamoji_5) January 9, 2025