分かります。世界ってこんなに平和だったんだと。
— 16K (@ichirotenor) November 21, 2024
僕は工業高校でしたけど、彼らは1年の1学期で消えましたね
— HiIs (@avr2vfr) November 21, 2024
それはよく分かります。
— しろうと (@sirouto) November 21, 2024
「進学校」には、地頭の問題で勉強ができない人がほぼいないので、良くも悪くも均質な集団になりますね。
中学時代は警察沙汰になったり、校内で暴れまくるような輩が沢山いましたが、高校ではまるっと居なくなり、すごく平和でした。
— チャモ@ポケカ遊戯王収集家 (@B16Dtp) November 22, 2024
良くも悪くも極端な人がいなくなって生きやすくなったのはありました
— 7K5xZrnL (@7dLrHs6P) November 21, 2024
スポーツ特待という侵略的外来種(個人の偏見です)
— しぐれに (@shigure__ni_) November 21, 2024
それが結婚相手の親戚とかに「かつて決別したクラスタの人」がいたりして「うわぁ居たなぁこんな人、小学校高学年の時」とか思い出すわけですよ
— Chappi (@pellraon) November 22, 2024
きっと中学生も見てるので
— 曾良 (@sora_571) November 22, 2024
偏差値70台なのに暴行窃盗虐めが横行し柄が悪いと謗られる高校に入った経験則も書いときます
もしお住まいの地域が公立王国なら私学には少し注意した方が良いです
私立なら内申不問なので、少数の私立進学校に”その地域の、勉強だけは出来る問題児“が集中する事になるから
私も進学校に通っていました。うちの高校は各中学の成績優秀者が来る学校だったので、中学校でイジメられてきた生徒が多く、友人たちと「高校は平和だなあ~」と言い合っていました。
— Nana (@Nana88506138) November 22, 2024
中学の頃
— ino (@ino74450105) November 22, 2024
ヤンキーがバイクで来るとクラスの半数が教室を出て見に行くので授業中断
高校(割と進学校)
ヤンキーがバイクで来ても完全スルー
違うなーと思いましたね( ´ω`)
なんかそれ判りますわ。少子化で(自称とはいえ)進学高とそれ以外の学校を合併したら、だいたい失敗しているという話を聞きますね。
— ねこあたま (@ogasa200633hr) November 21, 2024
あぁ、わたしのは進学校じゃない私立だったですけども感じました。
— stackfield(だんごな青玉) (@stkfld) November 21, 2024
なんというか?ただいれば卒業できるはずだ親が思っていた感じの子が一年で消えましたね?その子は留年でそこに再入学してましたが?
わかります。よい意味で自尊心高いので、嫉妬する人とかいじめ案件とか全くなく、とても気持ちが楽でした。
— さえ@英会話応援 (@SaeEnglishSpeak) November 22, 2024
会社に入るとまたその事象が出てきたので、進学校は数少ないオアシスだったのだなと感じました。。。
でも最近はその「ある種の階級」もかなり大人しくなってる気がする
— チンパソジー (@donguritakenoko) November 22, 2024
悪く言えば元気がなくなってるというか
知り合いの現役の高校教諭がその階級の公立校経験者だったので、ヤンキーに殴られたりしたんですか?(ワクワク)と聞いたら、いや、みんな無気力だよ。寝てるかそのうちいなくなるかみたいな感じだよ…とにかくエネルギー量が少ない感じ。と言ってました…
— 転妻 (@200200vanvan) November 22, 2024
確かに国際情勢や原価高の関係で、昔よりバイク改造とか?もさらにお金かかるでしょうからね。揃いの服みたいなの揃えたりヤンキーブランドだって実は高い。
— まお (@LBu3AW4Z7BQ8FAr) November 22, 2024
「とにかく、力だけでできるバイト」も少なくなったし現場も高度作業が増えて本当にやばいのは稼いだり出られる場すらなくなってるというか
進学校ですらない生ぬるい昼間定時制高校ですら卒業時にはある種の階級壊滅してましたよw
— ベアトリーチェ@ship1など (@nnasecirtaeb) November 22, 2024
1年目で上がれなかった奴から消えていきました…
その「ある種の層」が集まっていたのが我が母校なんだが
— 成田 恵 (@megumegu_nari) November 22, 2024