短時間で課題が終わって、暇だ〜とボーッとしていたら「頑張っていない」という理由で小1の息子は、テストが全部100点なのに成績を三段階の真ん中にされた。その時の担任が言うには、早く終わっても時間内ずっと見直したり解き直したりといった「頑張っている姿」を見せなければいけないとのこと。 https://t.co/0LBcZ8wxYi
— あみあみ (@amiami114114) October 21, 2024
ウチの中学にも、同じようなパターンで「テストが早く終わってすることがない」と先生に言ったら「本を読んでいなさい」と言われ、指示通りにしていたら「他の人の授業の邪魔だから図書室に行け」と言われ、最終的に「授業に参加していない」として全教科C評価をつけられた生徒がいます。
— yamazaks💉ppmp💉 (@yamazaksv2) October 21, 2024
それは先生方の間で問題にならなかったのでしょうか?
— あみあみ (@amiami114114) October 21, 2024
保護者も本人も早くから私立か国立中学受験も決めていたので、途中から学校にはほとんど行かなくなったそうです。
— yamazaks💉ppmp💉 (@yamazaksv2) October 21, 2024
形式上は不登校なのと、通信教育などで小学校の内容は終わらせていたこともあり、学校に強くいう気も失せていたので、教育委員会等には言わなかったそうです。
1から100までの数を全て足すという課題を与えられたガウス少年は、正解しても低評価になるんですね。教えていない方法で解いたから不正解になるでしょうし^_^
— ふたみ23 (@futaminanodesu) October 21, 2024
教えていない方法で解いたら、先生が理解できないかもしれません。
— あみあみ (@amiami114114) October 21, 2024
わかる、小学生には苦行ですよね。息子の担任は時間が余ったら本読んでいいことにしてくれたりしてたようだけど、9年これが続くのは…と、かなり早い時期に本人が中学は受験することに決めてました…
— やすなお (@yasnao) October 21, 2024
小中学校のテストって、出来る子は制限時間の1割くらいの時間で解いちゃいますよね。残りの時間、ひたすら見直しなんて無理です。早く出来た子のために、難しめの問題でも用意しておいてくれたら、喜んで取り組むのにと思います。
— あみあみ (@amiami114114) October 21, 2024
それは何か違います。別に周囲に迷惑掛けたりするわけではないですよね。
— まんたろうDX (@DX23anton) October 21, 2024
私なら5段階評定だと5ですね。
授業態度はいつも褒められましたよ。
— あみあみ (@amiami114114) October 21, 2024
時々、国語の授業で聞き取りテストがあって、先生が5分くらいで読めるお話を読んで、その後で内容についてのテストをするんですが、よく聞いているから毎回全問正解ですと言われたこともあります。
どんなブラック企業だよ。
— えぶり%超算数 (@every_consp) October 21, 2024
こんなブラック担任です。https://t.co/aFWlyXfDA6
— あみあみ (@amiami114114) October 21, 2024
食育を重視していると言った小1の担任の話。
— あみあみ (@amiami114114) August 15, 2019
息子の小学校はノーチャイムだった。子供たちが時計を見る習慣をつけるためとのことだが、先生方は時計を見ない。授業は切りのいいところに進むまで終わらない。4時間目が延長になったら、昼休みが短くなる。給食の配膳が終わったら担任は→
→まず汁物を飲むように言った。その後、生徒の机にラップを敷き、ご飯やおかずを食器からラップの上に取り出させて食べさせた。
— あみあみ (@amiami114114) August 15, 2019
息子が躊躇していたら、こうすれば食べやすくなると言って、おかずをご飯の上にのせてぐちゃぐちゃに混ぜたそうだ。以来、息子はご飯に何かを乗せたものを食べられなく→
→なった。
— あみあみ (@amiami114114) August 15, 2019
さらに躊躇する息子に対して、ちゃんと食べなさい。あなたに食べられるためにこの豚は殺されたのよ、と。
小1である。自然に死んだものを食べていると思っていた息子は、その日帰ってきてまず最初に、僕、二度とお肉食べないと宣言。
小学校入学前は何も好き嫌いがなかった息子。→
→高校生になった今は、お肉は食べるようになったが、ご飯に掛けていいのは、納豆とカレーだけ。丼物は一切拒否。あの給食を思い出すという。
— あみあみ (@amiami114114) August 15, 2019
犬猫みたいな食べさせ方しないで下さいと担任に言ったら、お腹空いちゃいますよとの返事。50代くらいのベテラン教師だった。
補足説明>小学校は給食センターに近くて、昼休みの終わり頃には食器を回収にきてしまうので、授業が長引くと食べる時間が短くなるから、先に食器を返せるように、机にラップを敷いたというわけです。
— あみあみ (@amiami114114) August 15, 2019
この話の後日談
息子の小学校の通知表は◎◯△の3段階で、1年生の時は年間を通して◎が一つもなく全部◯だった。テストは全部100点、授業態度も良く、宿題もちゃんとやっている。
— あみあみ (@amiami114114) October 27, 2019
余りに簡単にスラスラっと出来ちゃって、努力してる感じがしないんですと担任に言われた。難しいフリをしてから100点なら◎だったのか?
今日スーパーでたまたまその時の担任に会った。息子の近況を聞かれ、元気に◯高校に行ってますと答えると、
— あみあみ (@amiami114114) October 27, 2019
やっぱり。小学生の時から天才だと思っていたんですよ~、だって。
別にそこまで持ち上げてくれなくていいけどさ、そんなこと言うくらいなら、通知表に◎が欲しかったよ。
お母さんたちが
— あみあみ (@amiami114114) October 27, 2019
うちの子、アホだから◎が5個しかなかったの~とか言うんだよ。あみあみさんの所は、ほとんど◎でしょ?とか聞かれもする。
笑ってごまかしてたけど、親子で結構傷ついていた。
今となってはどうでもいいけど、あの担任に会ったから思い出した話でした。