ここ最近のフィンランド情報まとめると
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
・福祉で国の借金膨らみすぎて回らない
・ベーシックインカム(日本でいう生活保護的な)で国民が働かないので制度を厳しくする
・必要な福祉かどうか精査して切れるものは切る
・子どもの学力低下や暴力事件が増えてるので児童福祉予算は削れない https://t.co/rfb2O9gftJ
報道されてない背景として
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
・学歴ないと仕事無いし給料安いから働かない方がマシ
・文系大学出てもフルタイムの仕事少ないしパートタイムだと赤字
・都心部では移民の子どもに暴力やドロップアウトする傾向が多いとされている
・外国人排除の空気が出てきて差別的な傷害事件も発生
・2019年時点では移民の半分は配偶者ビザ?
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
・国際婚で離婚すると子どもの居住地がフィンランドに固定され外国人配偶者は出られない
・特に地方だと外国人に仕事は無い
・子どもの暴力やいじめ、不登校の理由で親の離婚はスルーされがち
・代わって親が厳しくしつけをする事が求められてる
・親が育児で社会から求められる負担とストレスが半端ない
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
・学校で問題が起こると児相通報
・福祉は親がサポートなしで育児をできるようにする事が目的で、手の足らない育児サポートはしない
・ストレスが家庭崩壊の引き金に
・子どもがストレスで学力低下や暴力や不登校
・ファミリーワークや施設へ
だから児童福祉予算を削れないのだけど、福祉のやり方を変えれば解決する事もあるような気がするんだよね
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
主に学校
このところの学力低下を受けて、これまでの子どもに寄り添うという方針を否定し厳しい指導にシフトしつつあるけど、そもそもお題目ばかりで全然寄り添ってなかったのではとも思う
例えば、発達障害の理解があまりになさ過ぎる点とか
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
インクルーシブ教育ができる制度がありつつ、多くの学校ではすぐ支援級に入れてしまうか、他の生徒と同じ様な行動を取れる様にする事を求める傾向
特性は専門家に丸投げで、投薬治療と作業療法で「健常児」に合わせるようにする方針
そもそも診断からサポート受けるまで数年かかるし、それまで親は様々なプレッシャーで子どもを抑え込むようにしつけをしろと圧力かかるから家庭崩壊
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
共同親権で双方の親が、ひとり親として子どものケアと、習い事や作業療法の送り迎えが発生するから、フルタイムで働くハードルか高い
生産性の低下
割と表面化してない学校問題や発達障害の認識が根っこにあるきはしてる
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
あと地味に国際婚の離婚についてもある程度は影響ありそう
移住して3年ぐらい移民学校通えるのだけど、当時のクラスの半数は離婚してた
子どもいるからフィンランド出られないみたいな人がその時点で多かったけど、
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
働くひとり親は子ども放置気味になるし、習い事もかなり制限される
育児優先すると働けないか条件が厳しい
近所のママさん、いつも帰りが深夜2時で、小1の子どもは基本放置でたまに高校生の兄が面倒見てたな
もしくは別の友人は、勤め先で育児週のシフトの融通全然聞いてもらえなくて、職場とケンカしたとか
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
ある程度、子に自立してもらわないと仕事もいけないし、子どもの習い事も難しい
そこは家庭によるのだけど、上手くいく方に合わせるように社会が設計されてるので、できないとプレッシャーて潰れる
日本のような、学校のホームルームや放課後等デイサービスみたいなサポートがあると、かなり変わる気がする
— 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪本boothで通販中 (@marony38) September 25, 2024
家庭や子どものメンタルが手遅れになってから、福祉のファミリーワークや施設で手遅れなサポートするより、未然に問題を防ぐ方が節税にもなるし、生産性も上がると思うのだけどどうだろう?
やっぱりベーシックインカムは働かなくなるんだ
— リヨン侍 🇫🇷⭐️⭐️TOUCHE À TOUT, PAS UN MÂITRE (@lyonsamurai) September 26, 2024
社会主義の末路なんて結局いつの世も同じやね
— サキタ (@KoredakaraWork) September 26, 2024
学力低下等々は世界一と称された教育方針に起するところが大きいような。人はパンのみで生きるにあらず。よほど秀でた才能がある人以外得意だけで食っていくのは難しい。けれど嫌なことしなくていいよ、でやってきたからモロモロ耐性が低くて社会で使えない人量産というイメージです
— amica (@amicachan) September 26, 2024
ある意味日本の共働き核家族とトータルの育児負担変わらないのどうしてこうなった!感ありますな…
— 野球好き40(デマはNG 固定見てね 大家族はいいぞ!) (@ygz_D40) September 27, 2024
そもそも北欧は人口役割を教育や福祉に回しているので日本みたいな育児の社会システム構築のような余力がないのが国家運営的な展望を描けないのがどうにも
日本はやる気がないだけで正解を作れますが…