人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

58件のコメント

「EVバブル崩壊で日本企業が一人勝ちする可能性を国際投資アナリストが指摘、欧米が利用してきた大義名分が崩れつつある」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTAwMzc0O

    それより化石燃料ってまだ言ってるのかね

  • 2 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:MjY2ODQ4M

    人間がどれだけ頑張って技術を進歩させようとも、今の人口増加速度は技術の進歩をあざ笑う速さで資源の消費と悪の二酸化炭素を増やしていく。
    中国がサンマを獲るようになったら数年で資源量が激減した。中国一国でこれほどの資源を必要としてしまう世界が、「持続可能な世界」とは全く思えない。

    世界の人口調整、ホント大切だと思いますよ。象徴的な言葉を作って原因の全てを二酸化炭素に押し付けたって問題は全然解決してない。

  • 3 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:Njg1OTYzM

    それでサンモニが焦ってたのか

  • 4 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:OTYzMzM4N

    そもそもがおかしいんだよ。
    確立してもいない技術に開発資金を振る、これはまぁ良いとして。
    一足飛びになんでもできるわけねーだろうと。
    なんで既に出来てる事をやれるだけやって時間稼ぎしながら次の技術を待たないのか、つまりそれでは困るって話なんだろ?
    ハイブリットとか、もっと単純に低燃費の為に軽量化とか速度制限とか道路の改善とか、あっただろ?他に。直ぐ出来る事は。それをしなかったのはなんでだよ?みんな知ってるけど。

  • 5 名前:名無し 2023/09/26(火) ID:NDY0NjAzM

    まぁ主な原因は国連なんだけどね。
    MDGsとか言い出して失敗したら次はSDGsて遣り始めた。
    それが今ある二酸化炭素問題や難民にLGBTとかフェミナチ等の問題や社会対立が台頭して来る原因に成ってる。

  • 6 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDYzNjE3O

    ※4
    それまで資金と経済が持たないからだよ
    まず原潜特許を押さえ、同時に先んじて販売を始めることで市場を占有する
    皮算用を立てるのはいいが飛びつくまであまりにも短絡的に過ぎる
    ハイパーループでも試験車両すら無い段階で建設協定を結んでいたぐらいだし
    5Gでも㍉波送信体制を作らず端末だけ売り始めた
    日本の腰が重いのか、日本以外が狂ってきたのか
    試験を行わずいきなり量産し始める態度には呆れを通り越して気味が悪い
    おそらくコンピュータ上での演算結果だけ見てOK出しているとしか思えない
    それも技術面ではなく営業展開予測のみ

  • 7 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:MjY4MTg5N

    CO₂+H₂0→HCOOH(ギ酸)+O

  • 8 名前:名無し 2023/09/26(火) ID:NTM5OTE0M

    電動車、国が補助金大盤振る舞いでも、庶民は買えない。
    買っても、6-10年で電池劣化で買い替え、中古車は価値無で売れない。
    気が付いた英国、エンジン車の販売延期。庶民は期限内にEVを買えない。
    エンジン車発売中止後も、所持と中古車の販売は許可。
    庶民はエンジン車を手放さ無い。

  • 9 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:MjY0NDA3N

    まずは人口の抑制が必要じゃね?

    先進国と後進国の双方で平等に人口を半分に出来れば、
    二酸化炭素だのビーガンだの
    ほとんどすべての文明病を完治できるって事実をちゃんと理解しようぜ!

    今の状態を見通せる天才が政治家に居なかったからとはいえ、
    現代における問題の多くは ODA を2割ぐらいに制限しておけば発生しえなかっただろうって事実も大事なことだよな。

  • 10 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTM0NDUyN

    EVバブルって結局中国に利するだけだったな
    まあ自称リベラルの連中が裏で繋がってるから当然なんだろうけど

  • 11 名前:放火後☆トンスルタイム 2023/09/26(火) ID:OTQ2NDYwM

    イリノイにいた時人工光合成の概念を打ち出した人の研究室にいたけどどうだろ
    いたと言ってもその人が自分の指導教授と研究室を共同で使ってただけだけどさ
    最後のほうは科学的にちょっとどうかなというかあやしいものに手を出してて草

  • 12 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDYzNjE3O

    太陽光発電の次がEV
    売るだけ売ってサポートなし
    困るのは買った方だけ
    不良品の責任を問おうにも中華は国家ぐるみで逃げるからな
    最終的には規制を敷きなおし中国製品を排除するしかなくなる

  • 13 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:Nzg2MTk3N

    このタイミングでチャイナ不良在庫EVを日本に押し付けろと命令された人達、可哀相w

  • 14 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTQxNjc0M

    水素バブル早よ来い
    イワタニの株価が爆発してほしい

  • 15 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTgzNjc1M

    >BMWやメルセデスは章男会長に泣きついて水素生産始めたぞ

    液体水素よりも水素化マグネシウムの行く末が気になる

  • 16 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTcxNDAwN

    再エネも増やしすぎて昼間の供給ピーク時の出力抑制が頻発してるからな。
    余った分で水素でも作るんじゃなきゃ、これ以上増やしたって意味が無い。

  • 17 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:MjE1NDE1O

    元々トヨタのハイブリッド潰しが目的だから、これからもルール変えて来る

  • 18 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDg4MjczM

    ※17
    それは間違いないんだけど、
    白人6億人相当のEU市場は先進国として最大なのも事実なんだわ
    北米が4億人、日本が1億人だから

    だからEU市場でイキチ散らすのが一番大事

    少なくとも英仏が同時にクリーンディーゼル詐欺を叩かなかった、
    その時点で外交戦略的には失敗していた

  • 19 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:OTE5NTEwO

    CO2を炭素と酸素に分離して炭素を回収しつつ酸素濃度を守って大気解放していけばいいのに。
    実験レベルではやってるみたいだけど国ぐるみで大々的にやれば何もかも解決するだろ。

  • 20 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:MjY4MTQ3N

    原子炉なんて田舎に押しつけずに都内に置けってよく言うけど
    いつの間にか実現性が出てるんだよな
    超高層ビルの地下に置けば発熱を無駄なく使うことが出来る

  • 21 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTQzNjEzM

    そもそもEV政策がバカだから
    基礎も基礎でこれから技術革新を繰り返しいいものを作っていければいいなぁって技術を日本車を虐めたいが為に売る事に全振りして研究分野としての進捗が少なかった
    日本は環境後進国と揶揄されようが研究分野の充実を優先し今の技術を鼻で笑うレベルのものを公表してきた
    そうなると手札があまりに貧弱な欧米やEUは泣き付くしかなくなる

  • 22 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTIyOTE1N

    ここまでカキ降ろされて太陽光政策に今だガンガン予算つぎ込む意味不明な政府
    なぁいーかげん天下りのための予算ぶち込みをヤメロ財務相
    別のものにつぎ込めよ

  • 23 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NjEyNzgwM

    もはやアメリカ様にもそんな力はねえよ。あったらデトロイトが廃墟になったまま復活できなかったりビッグスリーの存在感が消えっぱなしなんてことにはなってねえ。

  • 24 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NjEyNjYzN

    そのEVの本場と言われる中国だが、最近の電気料金の値上げで充電がほぼ不可能らしいな。収入多くても充電に時間がかかるし 
    で、EVを捨てガソリン車に戻ってるようで、確実にエネルギー補給出来るのは化石燃料。 
    大体、過積載が横行する国でEVはむりだわ。しかも貨物はなおさら。 
    EV押しの評論家はコスト比較するけど、電気料金の値上げの可能性一切言わない 
    どこかの国のように補助金漬け?で電力会社(国)自体も危ないのに 

  • 25 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:OTIwNjE1N

    知能弱者が飛びつく事に碌な事は無い。「馬鹿な考え休みに似たり」と言うではないか。
    エネルギーといえば「水素、酸素、窒素、炭素、光」、これらをコントロール出来たものが世界の覇者となる。他は川下だ。また、原子力が有望なことは理解するが最終的には植物に及ばない。有史以来地球の覇者は植物である。基本を見据え地動に生きるべきである。

  • 26 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDYzNjMzM

    一時期からCO2排出量に対する言い訳が「物はいいよう」程度の言説になってきてたからなぁ
    オイル掘りだすのに炭酸水使うから実質ゼロとか、ドーナツは穴が空いてるからゼロカロリーみたいな
    いやそれで納得するならいいんだけどさ、燃費を下げてCO2量を減らしたり火力発電所のCO2を削減する技術も認めろよって話で

  • 27 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:Nzg1OTg4N

    本当に日本が最先端になって欧米が太刀打ちできず、代替することも出来なかったら国連あたりが「世界のために特許を開放せよ」とか言ってくるだろうな。

  • 28 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTQwMjU4M

    EVでも日米が特許持ちまくりで
    結局欧州に勝ち目ねぇしな

  • 29 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:Nzg1NjM0M

    EUがどうにか儲けられないかって無理矢理文句つけまくってるだけだから大義名分がなくなろうと二転三転しつづけるだろ

  • 30 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTgwMjk4N

    CO2を取り込んで酸素と炭素物質に分離できるプラントを作ったら喝采だろうな。
    ついでに炭素物質の形態はダイヤモンドにしてデビアスに潰れてもらう。

  • 31 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:OTU4ODM0N

    先進国13億人途上国67億人。
    途上国でガソリン車が普及しだしたら世界の自動車の総数は今の数倍になる。
    それらのほとんどがこれまでのいろんな商品と同じく粗悪な中国製になるだろう。
    中国に大量に自動車工場を作ったからな。
    ガソリン車も終わってるんだよ。

  • 32 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTE3NDMxM

    >>
    地球の気温は主に太陽光によって左右される。太陽活動(黒点の動きなど)、地軸の傾きなどの要素が大半で、二酸化炭素の影響は一部にしか過ぎない。


    これはその通りかも
    5,6年前だったかな、どっかの局が流してたんだが、、16世紀って云ったっけ、、?

    10年ちょっと、なんや太陽がエラい不活発になりよって、地球が寒冷化したンだとか
    で、ロンドンのテームズ川が凍り付いたそうな

    あ、モチロン世界の学者センセの皆様はトウにご存知ですよね、こんなこと(日本の学術会議は寝てるみたいやけど)

  • 33 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NjcwODg1M

    3年で使い捨て車両になんの価値があるのか

  • 34 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTgxOTc0M

    人工光合成(ギ酸生成の奴)も前々から研究されているけど、まだ実証プラントもできてないんだよなぁ。2030年実用化を目指してるようだけど。
    それに比べると、自然エネルギーからアンモニアを生成する実証プラントはアメリカで稼働開始とサイエンスゼロで紹介されていた。低エネルギーでアンモニア生成するブレイクスルーがあったそうだ。

    どちらが主流になるのか、それともどちらも採用されていくのか。今後に期待したいところだね。

  • 35 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDMwMTM3N

    最初から危惧されてたことでしかない
    反日に躍起になりすぎてチャイナに虚をつかれるだろこんなのと言われてたところまでトレースするし
    最近の欧米はチャイニーズよりちょっとだけ上レベルのバカが運営している感が出過ぎている
    岸田と同レベル
    それでも野党幹部やチャイナコリア幹部よりはマシとはいえ低俗すぎることに変わりはない

  • 36 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDMwMTM3N

    ※34
    そこらへんも話半分だな
    サイエンスゼロで未来のエネルギーなんて昔呼んでたものは軒並みいまだに実用化されていない
    最後に切ったころには完全に変なイデオロギーに染まってたし

  • 37 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDMwMTM3N

    ※31
    チャイナそのものがぶっつぶれるからその心配はない
    どのみち2025年末までにチャイニーズがただの一つの例外もなくほロび去らない限りは人類はめツぼうルートに入るしな

  • 38 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDMwMTM3N

    ※25
    個人的には休んだ方がまだマシだと思う
    馬鹿の考えをまにうけると必ず後退するから
    休むだけなら停滞で済む

  • 39 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDMwMTM3N

    ※20
    冷却はどうするんだろう
    都市の地下は迷路構造だからちょっとした断裂でも直すのに悪戦苦闘するだろうし
    もしそのままメルトダウンが起きたら結局日本全体が放射能まみれになるだけだし
    福島の水素爆発程度でも東京に多少は降り注いだレベルなんだから各都市の地下でガチメルトダウンを起こしたら間違いなく全国にばら撒かれる

  • 40 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDMwMTM3N

    ※6
    いくらなんでもあいつら飛躍しすぎ感はある
    先物に投資するにしてもあまりにも先すぎるし、投資する連中自体がそれがどういうものかを技術的に全く理解していない感が出ている
    おそらく既存の金融商品ではあまり儲けられないから先の先の先まで手を出してるんだろうが、自分がわかってないものに手を出すことの怖さをあいつら10年ごとに忘れてる気がする

  • 41 名前:くまむし 2023/09/26(火) ID:NTA3MTAwM

    国際投資アナリスト・大原浩氏=日本の専門家は信用できません!

  • 42 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTUyNDYyN

    ※28
    それが悔しいから最近急速にEV至上主義から切り替えてるんだろうな
    日米に損させるためだけに
    そんな事しても欧州市場が中国に食い尽くされるのは時間の問題だと思うがな

  • 43 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTQ1MTAwM

    補助金切れれば止まるEV(笑)案の定止まった。

  • 44 名前:名無し 2023/09/26(火) ID:NjEyMDg0M

    日本企業はほっといても世界に負けない技術を開発して生き残り策を進めている。問題は政治の貧困だよ。日本の進むべき道を示すことが出来ないだけでなく日本の強みを世界に英語で発信する能力すらない。だから欧米企業にいいとこどりをされてばかりだ。本当に情けない。

  • 45 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTIzMjQ0N

    日本が勝ったんじゃなく
    他がコケただけ

  • 46 名前:名無し 2023/09/26(火) ID:NTIyOTg2N

    EV車は、道路に排気ガスまき散らさないことは、認めるんだが。
    車造るのに必要な、走らすのに必要なトータルエネルギーと廃棄されるまでの時間。
    その辺、正確に比較考慮しなければ、なんだけど欧州ってエコ病だから。

  • 47 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NTUyNDYwO

    車関係は欧米から総スカン食らっても日本国内で維持できるからマシだな
    EVは日本の消費者がいつもの欧米ガーに騙されずにとにかく賢かった
    マスコミの洗脳が効きにくくなったのも大きい

  • 48 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NjY5ODY3O

    トヨタの人口光合成は面白そうだな。日本は石炭の高効率発電技術でも世界トップクラスだし、これからいろいろ期待できそうだな。

  • 49 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:OTYzNDI4N

    未だにドイツがーなんて鳴くバカ居たんだなあ

  • 50 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:MTU3MjY5N

    スポーツのルール変更のようには行かなかったようだね、残念。www

  • 51 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDUzNDkwM

    トヨタにやられてルール変更したら中国にやられたのでまた変更するところだよ

  • 52 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDk5ODYzM

    茨城沖のガス田開発、沖ノ鳥島の希土類採掘は進んでいるのかい?

  • 53 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDk5ODYzM

    EVは、重量が問題だ、軽でも1.3トンだ。
    車はブレーキ・ダンパー・サス・タイやへの負担が大きいし、
    既にEUで大した普及率でもないのにタイヤカスが20%増えたとか。
    トラックとかだと、橋梁・道路の損傷は避けられないし、
    重量制限しないと交通インフラを破壊する恐れがあるし、
    更に事故の際はダメージが増す。

  • 54 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:MjE1NTYxN

    人間が炭素系生命体であるかぎり、カーボンニュートラルは不可能なんだけどね。
    アフリカや東南、南アジアや中南米の激増した人類をどうにかすることがカーボンニュートラルの第一歩なんだし。

  • 55 名前:匿名 2023/09/26(火) ID:NDY0NjQyN

    結局は、温暖化の元凶がCO2として利権に利用したのがEUを中心とした環境団体。そこに乗っかってトヨタ潰しに動いたのがドイツを中心としたEUの自動車業界。欧米で各種団体や自動車業界の投票で政権を取ったのがリベラル政党。補助金等の金だけならまだしも、国民そっちのけで人権団体の主導で難民を大量に受け入れた結果が今ね。
    EVや移民・難民を含めて各種団体の利権の為に政治が動くと、結論として国民がツケを払うことになるだけではなく、リベラル系も各種団体も誰ひとりとして当事者は責任を取らないからな。日本の各種団体でも同じだからな。

  • 56 名前:匿名 2023/09/27(水) ID:NTAwNjE2O

    日本って光合成の分野や水素の分野でも世界のトップレベルに居るよね!これからが楽しみ。良い話は一切報道しないマスゴミは無くなれば良いと思う。保守テレビ局を作るべき。

  • 57 名前:匿名 2023/09/27(水) ID:NjM2MDE2N

    原発を動かして新造も考えないとだめだ
    ペーパードライバーが増えてしまうし未来がない所に人材は集まらない
    すでに大学の原子力方面に行く人間が減ってるぞ
    航空機同様空洞化したら元に戻らない

  • 58 名前:匿名 2023/09/27(水) ID:NTM0Njc3M

    それでも中国EVを絶賛する日経

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク