人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「NASAのうっかりミスで「ボイジャー2号」との通信が途絶、50年前の技術者が賢かったために復旧の可能性は残る」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTI1MTAwO

    NASA「いけねぇ、こいつはうっかりだw」

  • 2 名前:OTL=3ブッ 2023/08/07(月) ID:MjM4Mzk5O

    昔、地球と土星の流れる時間は違うって本で読んだ。
    土星で1年間過ごすと、地球では30年経っているとか・・・

    ボイジャー 「私はボイジャー お前を同化する。抵抗は無意味だ」

  • 3 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:NDYzMTE0O

    遅いわ
    もう復旧しただろ

  • 4 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MjQ3MjMwM

    240億キロ / 300000(キロ)=80000(秒)
    80000 / 3600 = 22.22(時間)
    通信で片道22時間なら、「こっち向け」信号とか送れんのか?
    むこうのスタンドアロン依存なのか? ヤレヤレだな。

  • 5 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTc2NTgyM

    わ~たしは~♪あ~なたと~♪し~りあえたことを♪し~ぬま~で♪し~ぬま~で♪ほ~こりにし~たいから~♪

  • 6 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MjU5MzI4N

    >当時まだ10代だった俺がもう60代のジジイだよ
    似た人がいるな。
    俺は天文学に興味を持つのが早かったから
    当時一桁、今50代の初期ジジイだ。

  • 7 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTQ3NzAzN

    >アンテナを地球に向けるために何度も角度を直すよう設計
    このひと手間が、ものをいうんだね。

  • 8 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTQ3Njk4M

    未だに姿勢制御する燃料は残ってるんだな
    それともなにか特殊な制御方法使ってるんだろうか

  • 9 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTUxMTc4M

    地球もボイジャー2号も移動してて双方の相対位置が時々刻々と変化する以上、アンテナ向きの調節機能は必須であって、別にフェイルセーフ目的の設計じゃないでしょうに。
    これで昔の技術者賢いとか、よっぽど技術者バカにしたいんですねぇ。

  • 10 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTY0OTQ3O

    ああいう地球との離れたところを飛ぶ奴は恒星を観測して決めてる 
    で、それを衛星自体が見失うと適当に向きを変える(ゆっくりと)機構がボイジャーにある 
    そうこうしているしている内に位置決めの恒星などを捉えて向きを補正したんでしょ 
    その姿勢制御の推進剤はなんだろ? 
    あとこれが出来るのは原子力電池をつかっているからで、ハヤブサを含めて多くは太陽電池パネルなんで長い間光が当たらないと位置測定が出来ない 
    衛星の自転だよりか?

  • 11 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTI1MDkwN

    日渡早紀の漫画を思い出すな。「伝えてボイジャー」

    あの頃、まだ少年時代だった。

  • 12 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTU2MjQ3N

    まーたNASAがやったのかボイジャー関連で
    以前日本の人口衛星「きく」の発信電波を勝手に位置情報として設定して大騒ぎになっただろ
    搭載バッテリーの持ちが悪くなったんで日本側が一定時間で「きく」の電源を落とすよう設定しなおしたらボイジャー側の設定がバグってNASAが原因調査に追われたんよ
    結局「きく」の位置情報が一定時間途切れるせいだって分かって日本側に抗議したら「申請もせず勝手に使ってんじゃねえ!」って返答されて当時の技術者が勝手に設定してたのがバレた

  • 13 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTI1MTk4M

    アメリカ合衆国の劣化がよくわかる話だな

  • 14 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTQ1NDkyO

    元コメ111の詳細。
    衛星→地球:超巨大パラボラアンテナと液体窒素で冷却した超高感度受信機でなんとか受信する。
    地球→衛星:衛星のアンテナは小さいので、感度を補うため凄まじい大出力で衛星に送信する。
    地球側の場合出力上限は装置の上限だけだからねぇ。

    なお、昨日あたりに通信が復旧したようです(確認だけで40時間くらいかかるらしいが…)。

  • 15 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTQ3MDU4M

    サーヴァントなのは1号の方だっけ?

  • 16 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTQyNjQyM

    復旧してからまとめるなよw
    それにしてもまだ稼働してる原子力電池って本当にすごいなw

  • 17 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTQyNDc5M

    >>8
    通常の姿勢制御にはリアクションホイールを用いる
    探査機に搭載されている円盤をモーターで回すと、反動で探査機も反対方向に回る

  • 18 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTQyNDc5M

    >>9
    探査機があれぐらい太陽から離れると、地球の公転軌道全体がパラボラアンテナのハイゲインエリアの中に納まる。
    だからとっくにパラボラアンテナの向きは太陽固定で、地球の公転に合わせて首を振ったりしていない。
    中途半端な知識で知ったかぶりするな、お前の書いているのは嘘同然だよw

  • 19 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MjU3NzAwN

    うっかりNASA兵衛

  • 20 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTI1MjIzO

    ボインジャー

  • 21 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:NzIyMDc0O

    もうとっくに回復したはずだけど

    と思ったら5日も前の記事だった。
    煽り散らかすの得意だなw

  • 22 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MzIzNTYxN

    より早いやって言えばクマムシ乗っけてレーザー加速で亜光速にして他の惑星に突っ込ませるってあったな

  • 23 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTMxODQ3M

    今日日、一代で結果を出せるものは少ない。子供作っときゃよかった。もしくは本でも書くか、伝説でも残すか。

  • 24 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MTUyMjIzO

    元スレのヴィジャーとして帰ってくるには笑う
    スタートレックのネタバレだけど

  • 25 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MjU3MDY0O

    金属も劣化するから、いつまで強度を維持できるのだろうか

  • 26 名前:匿名 2023/08/07(月) ID:MjU3NjQ5M

    華麗臭スレかと思ったらクマムシ砲見て腹筋にダメージが

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク