人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「セブン&アイの海外事業が見事すぎる大爆死を遂げた模様、同業他社の好決算とは対照的に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MTQ0NDA5O

    >>セブン&アイの海外事業が見事すぎる大爆死を遂げた模様、同業他社の好決算とは対照的に

    ・海外コンビニ事業は、ガソリン価格の下落を受け、仕入れと販売の差額である粗利益は前年同期からドルベースで9%減少
    ・イトーヨーカ堂は既存店売上高が1.3%増となったが営業損益は1億6000万円の赤字

    海外事業はガソリン価格の下落だけで大爆死でもないし、同業他社のイトーヨーカ堂は赤字。

  • 2 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MTE1OTgxM

    分かりづらい抜粋本文と本文を読まずに言いたいことをかってに書いてるコメント。経済スレは特にひどいね。

  • 3 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:Mjk3NTk0O

    他に選択肢の無い時以外利用しなくなったなあ

  • 4 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjUwNDIwN

    ATM利用してるから無いと困るんだよセブンイレブン。みんなつぶれない程度に買い支えてあげてくれ。

  • 5 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:Mjg2Nzk3O

    コンビニ経営は現代の小作農。
    農耕民族気質の日本人相手なら成功できても、転職や自分での事業立ち上げに積極的な外国じゃ奴隷は集められないだろ

  • 6 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:NDIyODQ2M

    既存店の商品売上が上がっているのに、ガソリン価格のせいで全体売上減ってのが日本と違い過ぎて面白いな
    これ他のアメリカ進出組も売上減ってるんじゃないの、商品のせいじゃなくガソリンのせいなんだから

  • 7 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjUwMzkyM

    国内事業において、上げ底商法で利益率を上げていたのは、海外事業の不振が原因だったのかな
    日本企業は昔、海外でシェアを取るために海外では安い価格を提供し、その帳尻を国内価格で穴埋めするみたいな商法をしていたからな。それは日本が好景気だったから成り立っていた商法で、今の日本ではムリだろ

  • 8 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:Mjc0NDgxN

    で?そのシワ寄せが、また日本人消費者に来るのかな?・・・(呆

  • 9 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MzYxNDk3N

    インフレなんだから、コンビニ使うの止めてスーパー行けばいいのにね
    インフレなのに、ただでさえ割高な商品を敢えて買うコンビニ常連富裕層が羨ましいわ

  • 10 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjgxMTIxO

    ガソリン価格で売り上げが上下するのは織り込み済みなんじゃねーの
    仕方ないじゃん実際。
    そんなことよりコロンビアブレンド復活してくれないかなー

  • 11 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MzI5MTY4O

    昔ほどコンビニを便利に感じなくなったんだよなぁ
    ただ高いだけのお店って感じで

  • 12 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MTE2MDU3N

    ドルベースwww

  • 13 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjkwOTAxM

    そりゃ客騙して利益上げようなんて会社が成功する訳がない
    今はもう、業界に先駆けて新サービスをバンバン立ち上げたかつてのセブンじゃない

  • 14 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjUwNDc0N

    コンビニは24時間使えるけど代償として値段が高い。
    ドラッグストアはスーパーよりも営業時間が長く、0時まで営業してるところもあり、価格はスーパー並でコンビニよりも安い。
    ドラッグストアはコンビニと渡り合えるライバルになった。

    セブンイレブンはATMとナナコが使えるだけでも助かる。ついでに小腹を満たす。

  • 15 名前:名無し 2023/07/14(金) ID:Mjg4NDgzN

    海外のコンビニでは、店舗でのガソリン販売が主力商品の一つなのか!(驚)
    記事によると、海外のガソリン販売だけが足を引っ張ってるみたいね。

  • 16 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MTQ0MzMzN

    またセブンの弁当ダウングレードするんか?

  • 17 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjYxNjg4N

    >利益の押し上げ要因だったガソリン価格の高騰が一服。店舗で販売するガソリン価格の下落を受け、仕入れと販売の差額である粗利益は前年同期からドルベースで9%減少した。

    これって北米のガソリン販売でぼったくりだったってことか?
    例えば120円で仕入れて150円で売ってたのが、仕入れ値が100円に下がっても販売価格を130円にすれば粗利は30円で変わらないけど、ドルベースで9%減少したってことはもともとの売値が高かったことになる。

  • 18 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjkzMTc1N

    まじで経済弱々な人多いよね

  • 19 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MzEzMzcxN

    もっと弁当の容器を工夫するしかないね。

  • 20 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MzI5Nzk0N

    ドラッグストアの方が、既製品が多いんだよ。
    メーカー製の、いつものパンも沢山あるし、お勤め品で
    割引されているのもある。朝に何を食うかって考えず
    お勤め品があれば、それ食うって考えると楽だし。
    店員は日本人だから、分からない事があっても聞きやすいし
    シャンプー、歯磨き粉、歯ブラシ、髭剃り、今ならマスクとか
    コンタクトの洗浄の奴とか、日常で必要なのがあるから便利なのよ。
    お菓子の種類も多いし、何せ種類が多いのが良い。
    今のコンビニは、PBばっかりで、選択脈が少なく、しかも少し
    値上がりしているのよ。PBの癖に

  • 21 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjUwMzk2M

    ※18
    皆んなそういう事思いながら書き込みしてんだと思うよ
    俺はマジよく分からんから何も言えんけど

  • 22 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjkyNzE5N

    ヤフコメの経済記事にまともにコメント付かないことが多いわけだわ
    俺含めて語る言葉を持っていない人だらけなのね

  • 23 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjgxNjA5N

    底上げセブンなんぞ潰れてくれて結構

  • 24 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MjkyNTcwM

    ドラッグストアは安いだけじゃなくて
    コンビニが置いてない品物も結構ある
    歯の手入れやエチケット用品、ガムが入り口に集中してるのも助かる
    アレは目立たない場所でいい

  • 25 名前:匿名 2023/07/14(金) ID:MzYwNzYxM

    コンビニは「仕方なく」行く所になった。
    スーパー開店前、閉店後だから…
    深夜に電池切れてしまい…
    等々

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク