人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「45年の伝統を誇る超人気商品をやむをえず廃止にすると「赤福」が発表、仕入先の中国側の都合が原因である模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NDgxNDQ5M

    プラ竹ではあかんのけ 

  • 2 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:MjYyODAxN

    「「竹流し」には青々とした本物の生竹の容器を使ってきた。当初は九州産の竹だったが、人気で製造数が年々増える一方、調達先の高齢化などで同じサイズの竹の確保が難しくなり、近年は中国産に切り替えていた。」で、アカヒの記事か?
    国産の竹に戻せば?なんで同情を誘うような記事なの?自己都合じゃん馬鹿馬鹿しい

  • 3 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NDgyODk5M

    赤福って成田賢が「♪伊勢の名物 赤福餅はええじゃないか♪」のCMソングやってたやつ?

  • 4 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:MjYyODAxN

    更に言うと45年程度なら大層に伝統なんて称する程の物じゃない
    いちいち大げさに言うな

  • 5 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NTA3MDUyO

    たかが100年で世界的老舗ブランド気取りする欧米人には、
    100年じゃ老舗気取りも難しい日本の事情なんてわかりゃあすまい・・・

    有名ファッションブランドって、
    マジで100年くらいしか歴史ねーからな

  • 6 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NDgyOTAwM

    日本の農家切り捨ててたんやな

  • 7 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:OTk0Mjc3M

    日本中で竹林に困るほど、日本には竹があるのに、それは売り物にならない
    わざわざちうごくから調達してたって、素朴に不思議な話
    コロナ? 円安で価格上昇。が本当の原因じゃないかなあ
    日本中にひきこもりがry、売り物にならない
    わざわざベトナムから実習生を調達する
    円安で来なくなって、慌てる。素朴に滑稽な話

  • 8 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:MjI2MTk2M

    売れ残りを回収して、あんこは別の饅頭に、
    餅は煎餅に再利用するSDGsを実践してたのにな

  • 9 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:Mjc4NTA0N

    朔日参り(ついたちまいり)、伊勢の毎月1日に伊勢神宮へお参りする風習。
    朔日餅(ついたちもち)、赤福が1月を除く毎月1日に販売する餅。

  • 10 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NDgyNTI2N

    三重県行っても赤福は買ってないな。どっちかというと、安永餅、なが餅だな。そのうち太白永餅と立石餅もチャレンジしたいけど。

  • 11 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NTUwMjI4O

    竹は管理大変だから・・・。ほったらかしておけば生えては来るけど品質とかサイズが安定しないんだよ。美味しんぼで竹林の管理が大変だって話があったでしょ。結局は作る方も買う方もケチって安物を使ってやっていった成れの果てだよ。

  • 12 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:Njk3MzcxM

    支那竹が無いから作るの止めたとかさ!
    なぜ日本産を使わないの、三重県人は!

  • 13 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:MjIzNjYyM

    中国は近々北京砂漠が誕生っていうしあちこちで自然破壊が進んでるんじゃない、コロナの閉じ込め管理できなくなった竹林も荒れ果てて回復が見込めないのでは
    中国は自然破壊得意でも自然回復は苦手でしょ
    プラスチックの竹に変えるぐらいなら止めるのもありっちゃありかね

  • 14 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NTgwNDM3N

    中共を解体してG7て分割統治したほうがいいな
    ( ´,_ゝ`)プッ

  • 15 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NTU2MTI2N

    三重県にも竹はいくらでもあるだろう。竹やぶの整備にもなるので、竹やぶを持て余している所有者にとっては願ったり叶ったり。お礼に商品を持っていったらむしろ大喜びされる。地元の竹なら余計に霊験あらたかになる。わざわざ九州や中国に頼る必要もない。足りないのであれば、隣の奈良県や和歌山県、愛知県にも持て余している竹やぶはわんさかあるぞ。もっと地元に目を向けろよ。

  • 16 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:OTk0Mjc3M

    ※12 関係ないけど、「支那竹」と書かれると、ラーメンの具だなぁ

  • 17 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NjgwMDM2O

    そのうち、神事に使う自然素材が用意できなくなるんだろうな…
    カネがいくらあっても国外から輸入で賄えないものがあるんだが、
    リカードの比較経済論で武装して食料自給率高めるのは愚策と言ってはばからないN口先生、そこんとこどうよ?

  • 18 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NjAyNjY4N

    この手の「採取に重労働が必要だけど単価は安い」物は今後どんどん品薄になっていくからな
    ロックダウンもそうだが供給先の中国でもその手の3K業種に従事する世代がいなくなってるから
    他に切り替えられない商品、今回の青竹みたいなものは無くなるか日本でわずかばかりの生産品が単価激上がりで超高級品扱いになる

  • 19 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NjAyNjY4N

    ※7
    確かに日本は竹林が多いが今回の青竹はその中でちょうどいい太さを見極めて採取する必要がある
    中華に依頼すると100本単位で500円いかないぐらいの仕入れ値、日本で一日竹藪を見て回ってそれだけの数揃えて同じ額貰えるとしてそんな職に就くか?って話

  • 20 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NDgzMjQ2M

    言ってくれれば売るのに
    東北だが、相続した山が悉く竹林
    クマザサも嫌って程生えてる
    伐っては燃やし刈ってはチップにし、ひたすら捨てている

  • 21 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:MjIzODUyO

    赤服の金髪芸人で我慢してくれ。

  • 22 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:MjIzNjY0M

    わざわさ何で、賃金高い中国で生産してもらうのかな。時代は、脱中国でしょ。経営者がおかしいわ

  • 23 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NDgzMzUyM

    京都の老舗〜たったの45年で伝統ですかwww

  • 24 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:NDgyODk3N

    食べ終えた赤福の箱をペロペロするのが好きだったな

  • 25 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:OTU2MDI0M

    初めて知った。赤福とは中国に福、なるほど「おめでたい」。

  • 26 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:OTE2Mzg4O

    >調達先の高齢化などで同じサイズの竹の確保が難しくなり
    食材じゃなくて容器だろ?
    国内調達しやすいサイズの葉で作れる新規格の容器を作ればいいじゃん。
    外見が変わろうが中が変わらなけりゃ、SDGsがーとか言えば、消費者は納得するよw
    やらない理由を探すより、どうすれば出来るか考えろ。
    出来ないのはただの怠慢だ。

  • 27 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:MTAwOTY1N

    作りたての赤福と一杯のお茶は良い思い出。

  • 28 名前:匿名 2023/06/27(火) ID:OTk4NDY4O

    近鉄沿線一部で赤福は買える、夕方ほぼ売り切れ。

    老人か伐採してくれてる素材がいいんだろ、竹も種類あるし、なんでもいいやじゃない。
    つか、中国って建物足場竹だろ? なくならないのか、だから単価やすいんだろけど。

  • 29 名前:匿名 2023/06/28(水) ID:NTAwMzAwN

    同サイズの物を定数、定期的にそれなりのお値段で納めることが出来るならともかく、アッチにあるウチにもあると竹藪紹介されても、だからどうしたとか言えんだろ。

    ※26
    だから笹でくるんだ「笹(ささ)わらび餅」って名前の新製品として売り出すって記事だろ?どうしたん?

  • 30 名前:匿名 2023/06/28(水) ID:NTAwOTQ5M

    脱亜するなら歓迎する。

  • 31 名前:匿名 2023/06/28(水) ID:ODQ3OTgzN

    これを機に中国とは縁を切れ。

  • 32 名前:匿名 2023/06/28(水) ID:NTM4Mjk2N

    奈良の柿の葉寿司の柿の葉も中国産だぞ
    大きさが揃わないから中国産使ってるけどそれも中々手に入らなくなってきたって数年前の新聞に載ってた

  • 33 名前:匿名 2023/06/28(水) ID:NjI2NzM1N

    知り合いが竹炭用の竹林を維持してるけど、手間がかかりすぎで黒字化は無理だって
    筍も取れるんだが収量が安定しないので販路確保できないとか

  • 34 名前:匿名 2023/06/29(木) ID:NTgzMzM0M

    九州産が買い叩けなくなったので中国産を採用していたらコロナでってw
    んなもん知らんがな

    竹農家がやっていけるだけの金を支払っていれば後継ぎもおったやろうに

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク