「潜水艇タイタンの建造に協力したボーイング・ワシントン大学・NASA、今週になって関係性を全面否定し始めた模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NjEzOTcyM
怪しげな商売では、経歴詐称やら勝手に出してきた提携先とか怪しげな特許とかで箔付けするのはよくあること。
日本も外国も変わらないな。 -
2 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDI0NTE5N
>国内有力企業、大学、連邦機関の専門知識を活用したと主張した
翻訳や要約の問題でなくこのように主張していたとしたら典型的なミスリード手法だね。アカや特亜人や詐欺師が好む手法
例えば「提携」や「共同開発」をしてたなら、その旨直接的な言葉を用いたほうがより信用度が高まるから、こんな遠回しな表現はしないだろう。
「知識を活用」って迂遠な言い方からして、実態は公開済みの論文を読んで参考にしたとかじゃないのかな
こういう表現をする相手は企業であれ個人であれ関わらない方が安全だろうな -
3 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDYxODEyN
引用論文くらいの感覚で勝手に名前使われただけなんだろうな。
-
4 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:ODE0MTk2M
公表されたジャーナルの論文読んだか、せいぜい学会で名刺もらったとかポスター発表で質問されたとかその辺だろ。どうせ。
-
5 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDgyMzY3M
300mを越える深海は球形の耐圧殻が有利で内部容積を確保するため球形でない円筒形のような耐圧殻採用して600mを越える深さに対応しようとすると球形より殻の構造材を深さに応じて頑強な分厚いものにしないといけなくなり容積も確保できなくなるので球形の耐圧殻が採用される。
今回のタイタンのような円筒形の耐圧殻の構造は本来ありえないと思う。 -
6 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDc4MDQ4M
そりゃ4000ft程度の想定で作ったのを4000mまで突っ込ませるようなところなら、実際に協力してたとしても逃げるわな。
指摘した技術者を解雇したりしているし。 -
7 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTQwNzc2O
とりあえずNASAって言っとけば騙されてくれる奴がいるだろ感
-
8 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDY4NjgxO
メートルとフィートを間違えたのは誰よ?
-
9 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTk0MDQyN
末端が小遣い稼ぎで名前貸したとかはあるかもしれない
-
10 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDg1NDQ0M
ワイもビジネスパートナーは三井住友銀行、NTTドコモ、関西電力、Amazon、ヨドバシカメラ、楽天と挙げ始めたらきりがないやで
-
11 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:MTkxMDM3O
NASA自体は凄いのに、NASAで開発されたと言われると途端に胡散臭さが漂い始めるのは何故だ?
-
12 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTQwNzU2N
北海道の遊覧船事故も、事故が騒動になったら経営コンサルタントが速攻で逃げてたな
それまではうちのアドバイスで業績が回復した!って自慢してたのにw -
13 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:MjM3MjUzM
NASAのほうから来た中国人と、ぼーんぐのほうから来た中国人と、ワシントン大学にいた中国人が関係してるに違いない
-
14 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDg4NzI3O
勝手に名前を使われたクチなんだろうなぁ
-
15 名前:草加一郎
2023/06/23(金)
ID:NDgyMjAzO
森友学園の籠池なんて学校のパンフレットに「天皇陛下も視察に来た」と勝手に表記し写真まで載せて詐欺に天皇陛下まで利用していたからな…
NASAとかワシントン大とかボーイング社との関りをでっち上げて顧客を騙すなんて有りそうな事だが…
まあ、あの深度まで潜行可能な潜航艇なんて世界に10艇しか無いと言うからな…あの形状を見ただけで素人でも危うさを感じて当然ではないのかな?一人直前でキャンセルした客もいたようだが一応の見識は身に着けていたと言う事だろうな。 -
16 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDExMzU4O
ピンポーン
こんにちわ~NASAの方から来ましたホニャララ会社という者なんですけど~ -
17 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDc5OTc0O
噓セールスしているなんて、事故でも起らないと判らんからな。
-
18 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDc5OTc0O
噓報道を見抜けたかな?
タイタン号の中が加圧してなければ減圧室は要らない。
加圧していないとすると、水圧に対して構造が弱過ぎる。 -
19 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTgwMDU3N
しんかい2000ですら、こいつより頑丈そうだもんなあ。
(日本は目的深度の1.5倍の設計深度にしてる) -
20 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:Mzk3NTM1O
NASAは潜水艇の設計はしてないよな
-
21 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:ODQ2NDk0O
マスゴミは「協力」が「参加」や「共同開発」かのように印象操作するが
知識の提供だけならそもそも責任なんて発生しないだろうに
今回のなんて直接やり取りがあったかどうかも怪しいのに -
22 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDQyMTY5N
えっ、タイタンって中を加圧してないし減圧室も付いてないで4000m潜ってたの?!
今迄生きて帰って来れた人は、マジで幸運じゃん!!
そんな知識も無しで参加した蛮勇な人達だとレッテルを貼られる覚悟も有るんだろうけどさ。
SNSが馬鹿発見器だと言われるけど、コレに乗った、申し込んだ人達は、蛮勇&馬鹿発見器に引っ掛かった人達という事で問題ないよね?!
自ら辱めを受けに行くスタイルには脱帽だよ!! -
23 名前:名無し
2023/06/23(金)
ID:MjIzODM1N
タイタン号の残骸ツアー組めばいい。もっと安値で。
-
24 名前:CEO
2023/06/23(金)
ID:MTkwNjQ4O
オレならバカだから多分「この潜水艇はワシントン大学とNASA、ボーイング社が建造に携わってる。¥3500払ったら海底のタイタニック見に連れてってやるゾ」って言われたらホイホイ付いて行って今頃 海底で粉末になってる。NASAとかボーイングとか言われたらコロッとイッちゃうだろな(恥っ)潜水艇は円筒形より球形じゃないと圧に耐えられないって今回 初めて知ったし。いやぁ、大富豪なんてならなくてホントによかった。
-
25 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTc5MjkwN
まあ、CEOがタヒんだから真相は闇の中なんですけどね
-
26 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDExMDEzO
関係者達の不毛な責任のなすりつけ合いが始まる
そんなん原因究明や再発防止のあとにせーや -
27 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTkyOTkzN
見るからに人が乗るような代物じゃなかったし
誇張したのは事実なんじゃね?
専門家の意見っつってもどうせ直接関わってもらったんじゃなく
論文の一部を参考にしたとかその程度でしょ -
28 名前:名無し
2023/06/23(金)
ID:NDUzMDQ0N
アメリカ人特有の手のひら返し。こうやってアメリカはいつも責任逃れをするんですね。
-
29 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDExNTc0M
そもそも、たった25万ドル程度で、あんなツアーが可能って、意味不明。
4人で100万ドルとしても、日本円で一億ちょっと。
潜水艇の建造費、母船の建造費、スタッフの人件費、etc。
毎日、運行している訳でない。
どうやって、採算を合わしているのか?
見えない所で、手を抜いていないと辻褄が合わない。 -
30 名前:名無し
2023/06/23(金)
ID:NDczOTM3M
各組織とも、名前を勝手に使われていたことを今週になって知ったんじゃないか?
-
31 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:ODQ2Nzc0O
ヒューストンからやってきた!
ゲイラ潜水艇! -
32 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTgwMDU3N
4000mって「深海調査船」の領域であって、観光船が潜る場所じゃねーだろ…と思うんだがねぇ。
-
33 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDEwMTM3M
NASAの方から来ました
-
34 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTQyMzAxN
氷結の缶だってNASAの技術は使ってるから
-
35 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDExMzY1N
> 日本の通販ロボもNASA言っていたし
愛犬ロボ「てつ」みたいなの思い出したニコニコでやたらネタにされてたような -
36 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDg5MDE4M
某ホラッチョ並みの経歴詐称疑惑で草ぁw
何の根拠も無い技術箔付けに大金投じてこの始末…
詐欺やん… -
37 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDYzODIxN
>>6
あー、
窓の強度が1300m程度の水圧にしか耐えられない設計
ってそういうことか…
1ft≒0.3mだもんな… -
38 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDY4MTE2O
ジェームズ・キャメロンが世界で一番深いチャレンジャー海溝に挑んだ潜水艇は彼自身が設計した物で、勿論彼が全て自作した訳ではない。
素材では大学や研究機関の協力があったり、建造に関しては実績のあるメーカーに耐圧船殻を制作依頼してるし組み立ても妥協してない。
それでも、テスト運用での不具合のあぶり出しは慎重に回数を重ねて不具合が出たら改善してた。
オーシャンゲート社の振舞を見てると、実質客を乗せて営業に使ってる艇を試作機と呼んでたり、安全率をギリギリに設定してコストカットしてるから。安全より利益を取った結果なんだよな。
キャメロンとは真逆だわな。 -
39 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NDEwMTIzN
経営者の大富豪が胡散臭過ぎる
大儲けして大仏作ったはいいが実は違法建築で維持費にも苦しんでたってアレが連想される -
40 名前:匿名
2023/06/23(金)
ID:NTE0ODE2M
wikiみるとこいつの耐圧核ってチタンとカーボンファイバーの複合材で円筒部の厚みは114mmとかって出てたな
構造は水素自動車の高圧ボンベに近いのかな
しんかい2000は高張力鋼の30mm、6500はチタンの73.5mm
やっぱり指摘した人間クビにした観察窓が怪しそうだが -
41 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NDI4ODI5M
本※7
>専門知識を活用したって論文やデータ参考にしただけでも言えるわな共同で開発したパートナーじゃなくて貢献したパートナーなだけだし
えっ?論文や公開データ使用したらパートナーって、「車で事件をおこしたヤツの車メーカーは共犯!」というか「あの店員さんと会話(レジ)したからもう彼女!」みたいなキモ理論w -
42 名前:匿名
2023/06/24(土)
ID:NDQ4NjE0N
リスクを取れるから富豪になれる
ただし死んだら元も子もない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります