「超絶的人気を誇る「スイカロードレース」、ちょっと企画に無理がありすぎて病院搬送者が続出した模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:Mzk0MDAyO
スイカ(メロンもかな)はカリウムが補給できてナトリウムの排出を促すので
運動中の水分補給にはあまり向いてない… -
2 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:NTE1NzY5M
いや、参加人数からすると普通じゃね?(特別多いと言えなくないか?)
時期が問題なだけで -
3 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:MjAxNzk4O
こういうのは楽しみながらやるもので本気で記録を目指している人が来るものじゃない
つまり企画側が悪いんじゃなくて単純に参加者の体調管理不足 -
4 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:MzU3NDI4O
6000人中9人なら運営に問題ないと思うが、例えウォーキング会でも熱中症は出てくるだろうし。
-
5 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:NTE1MTEzM
*1
地元名産のラーメンを食べて、汁まで飲み干したらご褒美でスイカをもらえる会のほうが、マラソンよりも相性良さそう。 -
6 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:MjA2MzA3M
大昔に出たことあるわ
10kmを1時間で走って、スイカ食って帰ったことしか覚えてないけどw
そんなに激しい奴じゃないはずだけどなぁ。お祭り的な奴だったはずだけど。
コロナ明けで張り切っちゃったんじゃないの? -
7 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:Mzk4MDI2M
この時期にマラソン大会やって1人も熱中症出さないなんて不可能でしょ
給水が水かスイカかなんて関係ない
普通に水配ってたとしても結果は同じだと思う -
8 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:NzQzOTg2N
カリウム含有量の多いスイカで給水代わり → ナトリウム不足で倒れる人が続出
と言う事例は毎年のように起こっていて、「せめて塩をかけておけ」の
突っ込みが入るのも恒例行事・・・・・・バカなの? -
9 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:NTMzODg4O
塩をたっぷりかけておけば良かったのに()
-
10 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:Mzk5NDM5N
これ、市民マラソン界隈では、超有名な伝統の大会なんだけどね
冨里スイカがダメだったら、ほとんどの観光マラソン大会がダメ大会になる
あえて言う。ぜったい、こじき参加者どもが悪い
どうせコロナで走ってないくせにタダスイカに釣られて来たんだろ
館山若潮とか佐倉朝日みたいなガチレースと違って、どうしても客層が悪い -
11 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:MjA2MzA3M
長くても10kmしかないのにスイカの食べ過ぎでナトリウム不足で倒れる人続出とかw
そもそも体調良くないまま出場してんだろw -
12 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:NDE1Njk0M
>医師は息を引き取りそうな状態を重篤と捉えているらしい
重篤と重症もまた違うだろ… -
13 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:MTY1NzgxN
俺もナメてかかってたけど熱中症ってマジ死にかけるもんなwww水に飛び込んだみたいに靴の中もビチョビチョ。歩くたんびにビュッビュッって靴から水が飛び出して来る(全部 上から伝い降りて来た汗ね)で、突如オエーッて吐くんだよ。体じゅうジンジン痺れて手や足がツリまくる。
家族は今年も俺の13回忌 集まってくれるやろか。 -
14 名前:匿名
2023/06/20(火)
ID:MzU3NDI5M
スイカソーダを使え!げろマズ!
-
15 名前:匿名
2023/06/21(水)
ID:Mzc1NTg3O
ちょいと調べりゃわかるけど、
マラソン大会に寄生する中抜き団体増えてるよw -
16 名前:匿名
2023/06/21(水)
ID:Mzc1MjYwN
>5類移行とはいえ感染対策まったく無視して旧来と同じにはできない
結局インフルエンザ並みの扱いだからね。インフルエンザだって流行してたら学級閉鎖とかするわけだし。 -
17 名前:匿名
2023/06/21(水)
ID:Mzc1MjI1M
以前走ってました。この時期ってあまり大会無いからスイカロードレースはちょうどいい慣らしでした。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります