人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「「日本の価格の2倍以上でも店頭に並ぶとすぐに売り切れる」と韓国人が日本製ウイスキーの人気ぶりを明らかに、訪日客の大量購入も目立っている」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:ODEzNTczN

    角がかつてのジョニ黒みたいな扱いになってるのか

  • 2 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NTY3MzQ2M

    これが本当のブームだよな
    生産国の棚からも商品が消える

    ところで、ブームが起こってるはずの日本で韓国製品が棚から消えたことがないんだがw
    いつまでも棚の一角を占領してて目障り

  • 3 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:MTgyMjc5M

    モッコリでも吞んでろ

  • 4 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:MzkzNDc5O

    ノージャパンすら貫けない屑

  • 5 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NDIzMzcwM

    電気ブランなら別にレアでも何でもないし普通に買えるよ
    何だかんだ言ってまだ一度も飲んでないからその内に……とは思ってるが
     
    韓国焼酎は早い話が甲類焼酎であってそれ以上でもそれ以下でもないし
    そこから日本のウイスキーを有り難がるのはまぁ仕方がない
    とはいえ、別に日本じゃなくてもいいんじゃないかと思うんだけど、日本のウイスキーが人気なのは何でなのかねぇ

  • 6 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NDU2NTQwN

    角より髭のスペシャルの方が好きだな
    と言うか、別に倍の金額払わんでも他にバーボンなりスコッチなりの1500円前後で満足出来る海外銘柄幾らでもあるだろうに、何で角?

  • 7 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NTY3MzMxM

    酒といえば。
    なんか今年入って禍の国で人気No.1!()とかいう触れ込みでえらい強気な価格設定の緑色のビール?がコンビニに並んでいたが、キンキンに冷やそうが室温に戻そうが氷をブチ込もうが一切香りが開かない。最後にゃぬるま湯で割ってもついぞ固いまんまという逆にものすごいシロモノだった。

  • 8 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NTY4MjI4M

    角瓶なんぞ、ありがたがって飲むのかね??
    民度がしれてるぜ、朝鮮人ども!

  • 9 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:Nzc3MDAxM

    安酒レベルの物は別として、まともに作ったウィスキーならば日本産は
    英国(スコットランド)でも一定の評価は有るらしいね。ハイエンドの
    物は日本産も高評価だと聞いた。
    で韓国だが、あれだけ「NoJapan」を叫んでおきながら結局日本の物を
    選ぶんだよな。そしてそのうちパクって起源を主張するまでがデフォか。

  • 10 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NDQyNTM1M

    眞露にレモン果汁と炭酸でも入れて飲んでたらええのに
    うちはジムビームやなジムビームのお徳用ペットボトルの炭酸割
    たまに角のお徳用ペットボトルの炭酸割やな、冬場は鍋に熱燗
    一年ほど酒やめてからビールがあまり美味いと思えんなったんよな

  • 11 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NTY2OTEyM

    >>3
    いやあいつらにはメタノールで充分だ。
    エタノールじゃないぞ、メタノールだ。

  • 12 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:MTAwOTgyO

    ドンキ行ったら角瓶に「お一人様1本まで」って書いてあって、
    「ん?角瓶大量購入なんかするか?」と思ったがこう言うことか
    同じ価格帯でもブラックニッカのディープブレンドとかの方が美味いと思うが

  • 13 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:MzkyMzAxM

    >12
    そういう事は他言無用。 男は黙って呑む。

  • 14 名前:匿名 2023/04/22(土) ID:NDc4NDI5N

    韓国人はメチルアルコールでも勿体ないw

  • 15 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NTQwNzU5M

    トリスを飲んでハワイに行こう

    それにしても韓国にも酒のメーカーくらいあるだろうに
    最近蒸留所が出来たって話があったけど、ビールと焼酎だけだったのか
    昭和の頃は日本でも洋酒がステータスだった時代があったけど、今の韓国は日本のウイスキーがステータスなのね

  • 16 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDEwOTYwM

    シングルモルト余市10年が恋しい
    国産はどこも若い混ぜ物のノンエイジばっかりになっちゃったなぁ
    余市のシングルカスクなんて20万以上するんだぜ

  • 17 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDU5MzU1O

    眞露が作れるんだから、角瓶クラスの着色焼酎なんて、国産できるだろうに
    あれか。「いいものが売れると思うな。客は情報を食ってるんだ」は韓国人も同じなのか

  • 18 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NTQxNTg3N

    ノージャパンはどこ行ったんだ?

  • 19 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDExNTc0M

    韓国のビール、日本でも売ってます。安いから買ってみたけど、耐え難い不味さ。韓国人の味覚センス疑ってしまった。よく、あんな不味いものを商品として売り出したものだと。日本ビールが売れる筈です。

    韓国には、爆弾酒なるカクテルがあります。焼酎を韓国ビール(炭酸)で割った酒です。
    ハイボールは、韓国人にとって爆弾酒の一種、超高級ウィスキー?、サントリー角を炭酸で割ったものみたい。さすがに、韓国人でも、韓国産ビールでは割れなかったみたい。

  • 20 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NTQxNjM3M

    酒は一滴でも毒

  • 21 名前:倭人 2023/04/23(日) ID:Njk2NzYyM

    はたして、朝鮮人に味が分かるのかね?何故朝鮮で日本のウィスキーが売れるのか? それは他国の評判を聞きつけて我も我もと買い付けただけ!
    欧米の評価が無ければ、ここまで引っ張りだこの人気はあったかね~~~?

  • 22 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:MTkwNjQ4M

    >日本を大幅に上回る高値販売や訪日客の大量購入も目立ち

    >訪日客の大量購入も目立ち

    中国の爆買いと同じ、素直に日本の業者から仕入れ高値で買う事が出来ない、そのくせ経済が良いと思われたがる

  • 23 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:MTkwNjQ4M

    ※5
    本場で一定の評価されてるからじゃないの?

  • 24 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDY4NjY1M

    またそのうち「ハイボールの起源は韓国でアルニダ!」とか言うんじゃね?

  • 25 名前:名無しさん 2023/04/23(日) ID:NDYxNzYwN

    米も麦も作れないんだから、原料が無いのに碌な酒があるわけがない
    トウモロコシすらもないんだから

    ドングリかヒエ粟コーリャンで酒を造るしかないからなあ、醸造とか
    そういうトライ&エラーで科学的に経験を積まなきゃいけないものが作れるわけがない
    水車が作れない国は伊達じゃない、全てが知恵遅れの国だぞ

  • 26 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDgyNTQ4M

    日本産ウイスキーは高額になりすぎだ
    山崎とか確かに美味しいけど、一本1万5千円とか払うならアイラシングルモルトやスコッチブレンド系とかでいくらでも別の選択肢があるし、最近高い日本ウイスキー買ってない 安いのでは甲州韮崎飲んでたけど、最近これも値上がり傾向なんよなぁ

  • 27 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NTQxOTIyM

    ※15
    最近、アジア圏のスミノフとバドワイザーか韓国製になった。明らかに味が落ちた。蒸留酒とビールでさえこんな調子。こんなレベルで長期熟成する酒を一定の品質に保つなんて無理でしょ。

  • 28 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:MzQ5NTQwN

    朝鮮人により日本の酒がかき回され不愉快 散々文句言い悪者扱いして
    日本独自の酒を 昭和の香り漂うウイスキーを  お前らに売る酒はね~
    JAZZと水割りに紫煙 Gパンにアメ車 良き時代のサントリーオールド

  • 29 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDQyNTYxN

    >レシピネットにあるから、自分で作ってみたら?
    >そんなにうまいもんでもない。
    >浅草のあの店で飲むから旨いというイメージが強い
    ネットのレシピで自作してそれが不味いってw
    カラオケで自分が低得点だったら原曲をこき下ろすような話

  • 30 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDgyNTM4M

    ビール輸入量よりウイスキー輸入量が上回ったんだってね
    所詮脆弱なお前らに不買運動なんて無理
    ついでにワインや日本酒も買え
    日本をもっと儲けさせろ

  • 31 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:MTkwNjg0M

    韓国人が行くような場所でしか売り切れてなくね
    田舎のコスモス薬局で角瓶税込1380であったぞ、今

  • 32 名前:黒子 沖縄在住 2023/04/23(日) ID:NDMxOTM1M

    まだ開けて無いけど生まれてこの方一度も飲んだ事ないから最近ダルマ買ったなぁ 国産よりもスコッチやバーボンの方が遥かに安くなってるのは流石に変だと思う(苦笑)

    山崎よりもジャックダニエルの方が美味いと感じるけど所詮は嗜好品だから敢えて拘らんでもと思うよ コーヒーだってインスタントの方を無性に飲みたくなる日有るし

  • 33 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:MTM5MTIzM

    韓国人て、ウイスキーの味を分からないんじゃないの。
    同じ金額を出すのなら、国産ウイスキーよりスコッチの方がコスパが高い。
    サントリー角瓶が売れているようだが、甘いだけでウイスキーらしさが足りないよな。
    梅酒みたいな感じな。

  • 34 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:MTM5MTIzM

    角瓶を買うぐらいなら、同じ価格帯の国産限定なら、ブラックニッカスペシャルかディープブレンドがおすすめだな。

  • 35 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NTkyNjY3M

    どおりで、対馬のスーパーで角瓶が大量に売っているわけだ。

  • 36 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:NDU2NjQwN

    俺も角瓶よりはニッカ派だな
    言うほど普段から飲んでる訳じゃないんだけど

  • 37 名前:匿名 2023/04/23(日) ID:Njk1MDkwM

    ご自慢の㌧スルでもかっくらってろよ

  • 38 名前:匿名 2023/04/24(月) ID:Mzk3MDUwM

    転売すんなボケコリアン
    あとNoJapanを貫けよ
    ソジュは焼酎のパクリ

  • 39 名前:匿名 2023/04/24(月) ID:Mzk3MDUwM

    ※27
    ジャックダニエルの黒もめっきりまずくなったけどあれもコリアに生産をシフトしたのか?
    最近アジア圏だけじゃなくて世界的にも生産拠点をあのほロびかけてる連中に委ねてるところが多くて辟易する
    禁酒の友ではあるけども

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク