人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

17件のコメント

「ANAシステム障害の原因が不具合パッチの適用を怠っていたからだと判明、サーバーが2系統だから大丈夫だと認識していた」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:NjYzMTg3M

    パッチの修正内容確認してないのが問題だろ
    リスク管理が出来てない
    両系入れ替えながら運用してるって話だから待機系から順に当ててきゃいい話なんだし

  • 2 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MTU4NDM2N

    待機系に当てても稼働テストどうすんのよ
    その前に検証環境でテストは必要だしシステムの規模によっちゃ保守ベンダーから数百万の見積もり出てくるから塩漬けなとこは塩漬けよ

  • 3 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MjkyMTg2M

    二系統あっても何かあったらいけないから
    本番稼働のメンテはどっちみちバックアップとらないといけない。

    でかすぎるDBだとマイグレーションするだけでリスクだからなぁ
    かなり自信のあるDBエンジニアいないとできないね。
    ANA程度なら無理かも。

    もともと計画的に更新させられるSaaSじゃないと
    DBで5年放置は全然ありえる。

  • 4 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:NjYzMTg3M

    検証なんて今は物理で立てなくていいんだから簡単だよ
    パック適用なんて保守範囲の話でANAくらいデカい企業がスポット契約するような状況とは信じがたい

  • 5 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MTYwOTIzM

    マイナーなWindowsアプデでさえ毎度地味にヒヤヒヤしてる

  • 6 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MTY3Nzc5O

    DBMSへのパッチだと本番機導入前に行う検証機でのテスト項目も本稼働前テストに準じた大規模なものになり当然検証機も本番機同様の二重化構成とした環境でシステム切り替えテストも必要となりコストもかかる。
    また検証機を使うとは言え実際のエンドユーザ(各支社等)の端末からの接続テストも含まれることが多くテスト日程も調整が必要で限られてくる。
    このためパッチの内容が該当しないと判断された場合は適用の見送りや適用する場合でも予算確保やテストスケジュールの調整を行った上で実施している必須パッチ適用時とかと合わせて実施や当該パッチの含まれるリビジョンまで待つなどする。

  • 7 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MjkyMTg2M

    パッチとかアップデートって顧客も嫌がるんだよねぇ。一時的にシステム止まるし、適用にリスクあるし。頑張ってやっても感謝されないどころかご不満の声を頂くことも…
    まあANAレベルなら考慮されてるとは思うけど

  • 8 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MjA2MDgxO

    問題は、なんでわざわざシステムを停止し、いちいち業務に支障をきたし

    さらに、普及するまでの時間的損害や社会的道義的責任は免れない。

    つまり、広域的補償をするまで、飛ぶ矢は飛ばないことを求む。

  • 9 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MTQzMDgzN

    数時間完全停止を許してあげる度量が、消費者にも欲しいところ。
    それで救われるサービスは幾らでもあるだろう。

    ほかのインフラ、たとえば道路や水道などでは普通にあるのだから。

  • 10 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MTQzMDgzN

    >ANAくらいデカい企業がスポット契約するような状況

    専属だったら立場が安泰過ぎて腐ると思う。

  • 11 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MTUzNzk4N

    バグによる事象はDR構成で回避できるもんじゃない
    本気でそう思ってるなら技術屋失格だぞ
    事前検証とか待機系でのテスト機能とかに、
    金掛けたくなかったからだと正直に言えよ

  • 12 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:NzgyNjk2N

    >>4
    それはそうなんだけどさ、その仮想環境立てるのにも工数が必要になってくるから、結局工数だなんだのでゴネられるとどうにもならんっていう

  • 13 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MTUwMjM3O

    >「DB1」「DB2」という2系統で
     
    IBM風評被害w

  • 14 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MjQxNjU3N

    >>11
    こういうのは技術屋じゃなくて上の経営層が頓珍漢な意見で止めてるもんよ
    (だからパッチはとうに用意できてる)
    客からのクレームやトラブル時の対応やかかった費用の責任とりたくなーいって
    利己的近視眼的な社内政治闘争やった結果被害を拡大させるパターン

  • 15 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:NjYyODM1N

    運用優先してパッチあてるの先延ばしにしてたのかな
    よくはないけど状況は理解できるかな
    下手に不具合でないで運用できてると判断誤るよね

  • 16 名前:匿名 2023/04/08(土) ID:MjA2NTcwM

    こういう構成の場合、年に1回でも、ちゃんと片系落として影響なく稼働できるか定期的にテストしてるん?
    設計上大丈夫だ、で大丈夫じゃなかったんだけど、さ
    弊社のクライアントだと、「夜間バッチが正常に終了した後、片系がストップする」という非常に都合の良いシナリオで年1回テストしてる
    たぶん、実際に急に停止するとなすすべなく運用止まるw

  • 17 名前:匿名 2023/04/09(日) ID:OTA4MzE5N

    パッチの存在を知ってた上で、パッチを当てるリスクかパッチを当てないリスクで後者選んで失敗したって事か。
    パッチ当てるの怖いからな。気持ちは分かる。当てた後に正常動作せず徹夜した挙句一旦元に戻すとか普通にあったな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク