「発注する鉄道車両を間違えて一部のトンネルを通れない大きさに、計画は2年の遅れとなり国鉄総裁が辞任」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDIyNjIwO
スペイン「ほら、まあ、ラテンだし…」
イタリア「スペインには負けるわw(実話)」
フランス「一緒にすなっ!」 -
2 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NzMwMjA3M
日本で言えば身延線だな
トンネルが小さく、特殊なパンタグラフと車両設計が必要 -
3 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDE5MDQ2N
「助けてください!誤発注しました!拡散希望!」
ってTwitterで呟けばすぐ引取り手がくるって聞いたけど -
4 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:OTcwNjk3N
むしろちゃんと製造止めたことを大きく評価したいんだが
こんなの鉄道に限らず、国営民営問わずどこでも起きて…そのまま大問題になるぞ -
5 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NTI5NjE3O
日本の戦車は(イギリスもだが)鉄道輸送が必要なんで車幅に制限があった。制限を緩和した初の本格的戦車(チト)は飯田線のトンネルだけ通れなかったとか。
-
6 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDQzMTk0M
JR東日本の中央線だな
高尾、塩山間のトンネルの高さが低くて専用車か改修済車両が必要だった
最新車両は全車両対応済だったはず -
7 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NjM0MzUxM
>>4
着工前だし書類上のミスで終われたからまあそんな責めることでもないよね
国鉄だから重大事項ではあるけど -
8 名前:名無しさん
2023/02/21(火)
ID:NTc4NzgwN
俺も、偉い人がズボンのチャックを閉め忘れても言い出せないしな。
誰かが言うだろう・・ -
9 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:MTczOTkwN
スペイン人なんてアホしか居ないんだろ?
職場で昼休みになって「家に帰ってメシ食って来ま~す」って言って帰宅して そのまま「今日は もう戻りませ~ん」ってコレが通用する社会だって聞いたよ。そのクセ肌の黄色い日本人を見下してると。亡くなれ居なくなれアホラテン系有色コーカソイド、ヒリピン人と、なんも変わらんやんか -
10 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NzEzMDAwM
日本でもななつ星が試運転中に電柱に接触して傷がついたとかあったな
-
11 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDMzMjY3M
日立はイギリス向け特急車両Class800設計前に、徹底的に車両限界を調べて回った。イギリス全国で走る車輌だったから必須だった。
-
12 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDM4MjM4M
スペイン国鉄は定時性で定評があるんだが、なんじゃろ?
-
13 名前:ふふ
2023/02/21(火)
ID:OTY3NTExM
韓国のトンネル工事で迎え掘りトンネルが、ジョイント出来ないですれ違ったに匹敵するほど間抜けですね。
-
14 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NzczMzI2N
逆に、東京の地下鉄日比谷線が「カーブきつくて18m車両しか通れません」
だったのに、20m車両が通れると分かって、以後は20m車で更新した話
どこかトンネルを削ったって話もない。長年、東急は日比谷線専用18m車を持て余していた苦労は、何だったのか。じつは通れましたって -
15 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:Mzc1NTg4M
※9
奴等の黄色差別は本当に半端無いね -
16 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:Mzk2NTAyO
ヨーロッパはこれがあるから国際列車が面倒なんよな
日本でもトンネルを掘った時期で穴の幅が狭いとか高さが低いとかあるけど、それが自国内だけでなく多国間にわたるから話が更に面倒
当たり前だが一番狭い所に合わせないと通せないし、自国内だけで解決する問題でもないから、例えばフランスが「おいスペインお前そこ広げろ直通できて便利になるぞ」と言ってもそれで解決するかは相手側の都合によらざるをえないという -
17 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDcwMDUzO
スペインらしいニュースだな。
-
18 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:Mzc1Mjg4M
阪急京都線は、戦後のどさくさに小林が、京阪電車から盗んだ物。 規格違いは、そのせい。
-
19 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:Mzk0Mzc0O
※14
車輪の位置を通常の20m車と変えたり、
全部の車輪の角度が曲がり道に合うように「まるで自動車などの前輪のように」自動舵取りで方向を変えたり、
床下と屋根は、色々専用品に変えてますからね。 -
20 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:Mzk0Mzc0O
※12
定時 といってもね。日本みたいな「1分単位で謝罪」とかではなくて
欧州では一般的に、
「在来列車は時刻表から60分以内が定時なので謝罪不要、時速160km以上の高速列車は時刻表から30分以内が定時なので謝罪不要」
だったかな?
緩いのよ。基準が。 -
21 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDczMjYyM
※11
> 日立はイギリス向け特急車両Class800設計前に、徹底的に車両限界を調べて回った。
その前に、新幹線の0系をヨークの鉄道博物館に寄贈した際、サウスハンプトンの港から車両限界の問題で甲種輸送できず、陸送になり、博物館の手前から線路上を通すために、信号柱と電信柱を数本撤去することに。同じ標準軌でも車両限界は国によって、路線によって違うんでねぇ。 -
22 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NDczMjYyM
カンタブリアとアストゥリアス両自治州の一部には1メートル狭軌の路線があるからねぇ。そこに、広軌イベリア・ゲージ用の車両を送り込んだら、線路幅だけで67センチ違うから…
-
23 名前:匿名
2023/02/21(火)
ID:NzczMTAxN
ざわざわ…ざわざわ…
メーカー「なんだこの違和感は………あっ!」 -
24 名前:へそ吉
2023/02/21(火)
ID:OTY2OTMyN
※21
イギリスの鉄道車両の大きさは日本の在来線列車とほぼ同じで、車両の幅は2.9メートル程度です。新幹線は、片側の座席が3個あることから分かるように、幅が広くて3.4メートルほどですね。
だから、そのままではイギリスの線路上を通れません。 -
25 名前:匿名
2023/02/22(水)
ID:NTY3ODk1N
大江戸線に、メトロ車両を発注したようなモノか。
このお偉いさん、絶対にこの路線の鉄道に乗っていないだろ。感覚的に「小さいな。狭いな」ぐらいは普通に分かるはず。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります