10件のコメント
「ロシア軍のスロビキン総司令官が南部ヘルソン州放棄を示唆、状況次第では「容易ではない決断」も排除しない」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:MzM5NDk0M
ロシアは憲法で領土の放棄や売却を禁じているからなあ
併合してしまった以上はどんなに被害が出ようと維持しないと憲法違反だ
どうするつもりかねえ -
2 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:NTIwMjEwN
戦線の戦況がどうなっていようと兵器の在庫がどうなってようとプーのご機嫌とって民間に攻撃仕掛けるだけの簡単な判断じゃないんか。
-
3 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:MzcwNTcxM
ロシアが民間のインフラを攻撃し続ければ、ウクライナから同じような報復攻撃を返されるとは考えていないのかね?
ロシアはウクライナを攻撃しても良いけど逆にウクライナはロシアを攻撃してはいけないなんて、そんな言い分が通用する訳が無いでしょ -
4 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:NjQ2MDQ5N
ロシアの目的がウクライナ世論を停戦にむけさせる方向になってるからなあ、実質併合した州は捨てるつもりだろうね、何とか停戦して敗戦じゃなく停戦だって事にしたいんじゃろう、敗戦だとプーチン政権おわるし
-
5 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:NzA2Nzk3N
なんちゃって住民投票で無理やり併合したばっかりなのに、もう手放すの?
ロシア兵25000人は、自国領土を見捨てるの? -
6 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:MzE0MzMxM
※1
チャイナに領土削られまくってるけどな
一時期はそれでロシアでのプーチン人気に翳りが出たほど -
7 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:NDAzNTkyO
強硬派ですらこんな感じだからクリスマスまでには終わるだろ
-
8 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:NzAzMjQ5M
親露派の身の振り方もちゃんと考えてやるように
-
9 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:ODcxMjY1M
「容易ではない決断」
化学兵器の投入 -
10 名前:匿名
2022/10/19(水)
ID:MTkxNzU0M
なんかウクライナ視点でも泥沼化してきてないか
快進撃ばかり喧伝されるけど、領土回復してない上に、インフラばんばん壊されてて冬越せるのか
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります