人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「僅か12台だけ販売された超レトロバスが廃車寸前の状況から大復活、商用ツアーに使用される驚きの展開に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTE4MjMxO

    あったネェ……「タイレル(ティレル)P34」

    このタイプのバスはたしか……後部乗降口に「車掌さんスポット」があったんだよね。昔のバスは「キップ式」だったからね。

  • 2 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTE3MTEyM

    フロント二軸の長短
    ・直進性が高い
    ・リアのオーバーハングが少ないのでバックがし易い
    ・ホイールベースが長いので小回りが効かない
    ・雪道に弱い
    雪が多い地域の都市バスに使う車体ではないね

  • 3 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:MjQwMjY5N

    110人乗っても ダイジョーブ

  • 4 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTc0NDI5O

    エンジンを今の規格のエンジンに乗せ換えられんかったんやろか。後ろ排ガスでモクモクやん。

  • 5 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:MTA4OTEzM

    運送屋の路線便がどの会社もほぼこれ
    メリットは※2のとおり、高速移動がメインだから直進安定性
    と、ホームへの接車(バック)が楽

    あと2つ目の動画でタイヤが計6個って出てたけど、後輪ダブル
    だから8本だ

  • 6 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NjgzNDAwN

    黒煙?

  • 7 名前:LLLLL 2022/09/29(木) ID:NjE3NDgwM

    まぁ昔はこの程度の黒煙なら普通だったな。煙幕でも炊いてんのかって程、酷いトラックも有ったわ。
    (´・ω・`)

  • 8 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:MTA3NDM5N

    リベット(ビス)
    大嘘書くな

  • 9 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:MTA3NzQwM

    さすがに当時でも使い勝手悪かったんだろうな
    だから12台なんだろうし
    何かと車台共通化して作ったのかな

  • 10 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NzQ4ODA2N

    バスで前2軸ってほとんどメリットないよなあ。だから12台しか売れなかったってことなんだろうけど。
    2軸で12mのバスもつくられてるわけだし、なんでこんな設計にしたんだろう。

  • 11 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTE4Njc3O

    今の排ガス規制には引っかからんかったのか?
    観光で使うなら無視していいのか?
    的はずれな環境問題で騒ぐパヨの多い北海道で大丈夫なのか?

  • 12 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTc3MTIyM

    当時トレンドだった特徴的な平行四辺形型の客室窓は子供用の図鑑なんかにも載っていたからよく覚えてるけど、もとは真ん中のドアが無い高速バス用に作られた車両で、前が他軸構造になっているのは乗り心地のためという説明だったな。
    オリジナルのカラーなのかはわからないけど、図鑑の写真では昔の都電のようなクリーム色に、後ろが先細りする赤い筆型帯が入ってた。

  • 13 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:ODc2NzgzM

    旭川の住民はもっと大切な事をやれよ。って言うだけムダか?

  • 14 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTE4NjY3O

    福知山の同系バスは普通窓だったみたい
    このくらいの古いバスはバンコクの民間路線で黒煙モクモクで走っている
    ただしフロントエンジンで車内は激暑、よく火を噴いて炎上する

  • 15 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NDQwNzIxM

    後ろの車モクモクでなんかかわいそうで草

  • 16 名前:ななしん 2022/09/29(木) ID:NTg4NzU5M

    ※10
    定員110人のバスが、総車体重量16tで収まるとは到底思えない。

  • 17 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NjgzMTQ2M

    前に二輪あるって、小回りが利くのかな?

  • 18 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NjQ5MTE3N

    後2軸の三菱エアロキングの後々軸は前進時にはステアするんだが
    バックの時は直進固定なので車両基地なんかでバックでハンドル目一杯切ると酷い音がする
    トラックの前2軸、一時期には前々軸と前後軸でタイヤサイズが違うタイプもあったが
    最近のは管理上の理由で前後全て同一サイズになってる
    排ガスに関しては当時の保安基準に合致してれば道路運送車両法上問題ない
    後続車はたまったもんじゃないが

  • 19 名前:  2022/09/29(木) ID:NjgyOTYzM

    ディーゼルNoX規制対象外の北海道だから走らせられる こんなん東京とかじゃ無理

    旭川に限らず北海道の幹線道路は軒並み片道二車線以上ある上に路側帯は除雪用に広くとってるから、農道上がりの道に入っていかなきゃ大丈夫だろ

  • 20 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTU3NTE4M

    こんなもんレストアした所で、『イジメはありませんでした。』とか第三者機関もマトモじゃない根底から腐ってる地域だとイメージダウンした旭川にポジティブなイメージ湧かないわな。
    正直旭川動物園とかあろうが旭川を訪問したいとは思えない。
    人の命が軽い、自浄作用が働いていない地域とか行きたくない。
    旭川は本当に日本なの?
    共産圏じゃないの?

  • 21 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTE4MTc0N

    かわいいねぇ

  • 22 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NzQ3MDU2O

    後続車は臭くてたまらんだろうな。
    フィルターくらいは付けて欲しい。

  • 23 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NzQyNjkwO

    エンジンは最新のものに乗せ換えた方がいいと思う

  • 24 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NjA2MjUzO

    ブレーキ性能が前2軸のメリットの一つ

  • 25 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NjAyNzU2N

    >>19
    排気ガスの規制どうやって通したのかと思ったけど、そういうことなんですね。
    改造して色々付けた割には白煙出すなぁと思ってた…

  • 26 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:Mjk5MTQ1M

    「前二軸は曲がらない」ってのはあくまで前一軸と比べたらで
    「前二軸は曲る」ってのは後ろに軸と比べたら、じゃねーの?
    まあ、消防車みたいにAWSにしたらどっちでも曲がると思うけど。

  • 27 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NzQ5MDA1O

    2000年くらいに北京でいっぱい見た気がする。トロリーバスも結構あった。あれ、六輪バスは後輪が2列だったな? ちょっと記憶が曖昧。

  • 28 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NTU4MTQ4M

    エンジン音になんだか懐かしみがあるw

  • 29 名前:匿名 2022/09/29(木) ID:NjA2MzQ4M

    悪魔のZを超えた!

  • 30 名前:匿名 2022/09/30(金) ID:NjI2Mjk0N

    ※5
    後輪ダブルだから8本だ

    スゲー!
    グランプリの鷹かよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク