「Netflixが導入する広告付きプランに余計な縛りが設定されていると判明、本格的に誰得なプランになってきた」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:MzU2NTg2N
つべの山の上で結婚式するCMとグーグル入ってる携帯探せるCMウザい 
 おっ始まった!って思わせるCMってないもんかね
- 
2 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:MzIxOTMyO
Youtubeの広告て今時アドブロ入れてないのか?iosですらブラウザから見たら広告無いのに 
 オフラインでもむっちゃ見るなぁ漫画とか本も電子買わんとバラしてpdfにしてるわ(笑)
- 
3 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:MTQ5MjMwM
金払って広告見せられるのか 
 そんなんだったら高いプランに1か月入って見るだけ見て抜けた方が得じゃない?
 まぁそこまで見たいものがあるのかってのは別の話だが
- 
4 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:Mzc1NjMyN
民放見習って広告付けるなら無料にしろやw 
- 
5 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:NDY0MTkxO
>なお、4台までの同時視聴が可能なNetflixのプレミアムプランの価格は、現時点で月額19.99ドル(日本での提供価格は1980円)だ。 
 
 高いと思ったあなた
 NHK受信料はこれより高いw
- 
6 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:NDE3NTA5O
解約できたり契約しなければいいだけマシ 
 まったく見てなくてもNHKは強制契約で遅延金まで取るぞ
- 
7 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:NjM3MTM1N
スマホの従量制みたいに、動画を何本見たらいくらって料金システムがあったらいいと思う 
- 
8 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:NDIzODUxM
映画館の上映前CMを見たら 
 U-NEXTも南朝鮮押しで気持ち悪い
- 
9 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:MTgwMTkzO
契約者がなにも得しない付帯サービスに、なにより視聴したいものがなさすぎって、客離れしか起こさない行動しかとってないではないか 
- 
10 名前:匿名
2022/08/18(木)
ID:NjY1NTYwM
競争者がおらずに市場独占されると値段もサービスもたいへんよろしくないことになるので、その点では存在価値があるなネトフリ。 
 このまま高かろう悪かろうの悪い見本として君臨してくれればいいさ。
- 
11 名前:匿名
2022/08/19(金)
ID:NDQ3NTc4N
どっちにしても、ネトウリはもう日本では普及しないよ。 
- 
12 名前:匿名
2022/08/19(金)
ID:NDI2NTI4M
広告見たら金貰える時代になんで金払って広告見なきゃあかんの? 
- 
13 名前:匿名
2022/08/19(金)
ID:MzY3MDU1O
そんなに動画ばかり見てる時間ねーし 
 オマケのプライムビデオでもほとんど見ることはなかった
 独占番組のためにネトフリ契約?、ないない
- 
14 名前:匿名
2022/08/19(金)
ID:MzM4Nzk5O
サブスクと広告収入でウマー、のはずだったが皮算用でしたな 
- 
15 名前:匿名
2022/08/19(金)
ID:NDkwNjA1M
日本はどのベンダーを選んでも、基本料金としてNHKサブスクがあるから 
 ネトフリだと
 1310円+1980円=3290円
 米国での19.99ドル(2715円)よりもはるかに日本のほうが高額やで
- 
16 名前:匿名
2022/08/19(金)
ID:MzM5ODIzN
※15 
 テレビ無い家増えてるのに払わんかったら済む話しアホちゃう
- 
17 名前:匿名
2022/08/19(金)
ID:NDA0NjAxM
一時代を築いたが短かったな 終わりの始まり 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
