「「ほっかほっか亭」が「燃料サーチャージ」を無告知で導入していたと判明、知らないうちに上乗せ料金を請求されていた」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTY5NTY2M
じゃあ原油の値段下がったら無くなるんですかねー?
-
2 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTEwNjI3O
サーチャージの中に消費税って入ってるの?
-
3 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:OTA2Mzg1O
告知はしとかないと揉めるのは当たり前やね、別に値上げすんなとかいわんけど
-
4 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NjM1NTQyO
これって、「景品表示法」で言うところの「二重価格表示」に該当するんじゃ・・・?
-
5 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTk3MDQ3N
大阪で通用すんならどこで実施してもOKやろって考えなんかな?
-
6 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTA2MDExM
ほっともっと弁当値上げしたね
-
7 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTk4NDg0N
みえるところにでっかく貼っとけよ
値上げすんならするでメニュー新しくすればいいんだよ -
8 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NjMzMTc5M
二重価格表示ではないが、客に前もって言ってないんなら普通に詐欺に当たるんじゃね?
-
9 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTc3MzIyN
事情はどこも一緒だからやるなとは思わないが、騙し討ちのような取り方はするな、せめて周知はしろって話だなぁ
あと原料コストの値上げもちゃんと受け入れるのが必須の要件な
原料供給側のコスト転嫁は受け付けない、だが俺らはしっかりコスト転嫁で金を取るぜ、じゃ誰も納得しない -
10 名前:
2022/08/03(水)
ID:MTA5ODAzO
セブンのコーヒーが110円になっていてビビった。
-
11 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:Nzc0NjM5N
自炊したら?弁当一食分なら200円もしないよ
まぁ弁当だけ作るほうが無駄で面倒なので、残りは晩飯になるから1日500円くらいになるが -
12 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:Mjk1Njc4N
かまどやってまだあるんか
-
13 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTEwMTc3M
※1
そのためのサーチャージだろう
普通なら値上げして、原油の値が下がっても値はもどさない
サーチャージは価格変動に柔軟に対応するためのものだから、値が下がったらとらないはず。告知さえしてるなら値上げしてる企業よりも良心的かもしらんのやけどな -
14 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTM0OTQ3M
燃料費高騰の折、輸送業界は荷主からサーチャージを断られたって話が多いけど、小売りのサーチャージは一体何のため?
-
15 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTA2MTY2M
1点につき十円ってことは税込70円のコロッケ7つ買うと8個分払わないといけなくなるのか
-
16 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:ODEwMTgzN
表示価格ワンコインでレジに持って行ったら510円ですとか言われたらビックリだなw
少なくともそんな経験は今まで一度もないし、起きてはならない -
17 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NjI2MTM2N
告知無しでやってるのは法律に引っかかりそうだが
原油価格が落ち着いたら即やめるって事ならむしろ消費者には受け入れられることではある。今後を見届ける必要があるけど -
18 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTM0OTQzN
配送で消費するガソリン代分か>小売りのサーチャージ
姑息なことをしても国税局に殴られるだけだが
それでも目先の銭のためにしょーもないことをやる
それがマック原田の教えに忠実な経営者というもの -
19 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MzAyODAwM
昔ファミレスで深夜料金が突然加算されて驚いた覚えがあるわ
-
20 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTEwOTQ4N
かまどやの方が酷いで
知らん間にこそっと値上げしてるからな
550円くらいの弁当がほぼ全て580円に
なってるからな -
21 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTc3MzIyN
※15
そう言われたらそうだわ
商品によって割合が違うのは雑過ぎだなぁ
もうちょっと納得のいく算出法にしないと評判落とすだけで終わるね -
22 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTM2MTI1O
かまどやは、在日経営だったような。
-
23 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTExMTY1M
サーチャージなんて羽田しか聞いたことないわw
-
24 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NzA3MzM2O
いや値下げできるようになったら値下げすればいいだけだろ
縛りプレイでもしてるのか? -
25 名前:名無し
2022/08/03(水)
ID:NjI0ODIzN
定価表の外で勝手に追加料金とったら消費者庁案件では?
-
26 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NzkyMzE3N
別に口に出さないだけでどこもやってることだからなぁ
むしろ、やってない方がおかしい -
27 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NjM2Nzk0M
>「エネルギーサーチャージ」
良く分からない理由で、数週間後に10円から20円へ。 -
28 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MjQ4NTUzM
他にもお店はあるんだから、怒りまくることではない。
公共的な存在ならともかく。 -
29 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MjQ4NzE4M
サーチャージ知らないのは若いんだろうな
飛行機で昔さんざんニュースになってたから -
30 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MjQ5Mjg3O
値上げとかこーゆーのって
告知義務あったっけ?
値上げは価格表で分かるけど
これは告知しないとマズそうだな -
31 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NzczNzUxN
このまま10円が最低金額して定着(今後上がることはあっても下がることはない)
するだけじゃないかと疑ってしまう -
32 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NzA2NDE4N
レシート見るまで判らないなら
「そんな支払いはどこに書いてない、説明もされていない」
で会計の時に弁当キャンセルされても文句言えないのでは? -
33 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MzA3OTA2N
※13
うまく機能すればそうなんだけど、値上げや内容減などのやり方で小売は信用を失いすぎた。もう「社員のボーナス出すために値上げします!」のほうがマシなレベル(寸志 -
34 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NzczNzc3M
なんでてくみも太陽光パネルの購入を客が負担するんだ?
これで電気売って大受けしてるじゃん
二重取りじゃねーか
投資資金を有権者から集めて、それで売電して大向けで笑いが止まらない -
35 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTEyMDIyM
いやなら買わなければいいのに
10円で文句言うって貧困化でなく殆どクレーマーと同じだろ -
36 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MjQ4NzE4M
嫌なら買わないのに明示されてないから問題なんだろ
-
37 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NjI3MTY2N
もう寿司屋みたいに「時価」で良いじゃん
なんでこんな値段なの?って気になる奴は利用しないだけの話で -
38 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MzAwMzI3M
選挙運動で、名前連呼するだけすらまともにできない議員先生みてりゃ、日本人が知ってもらう能力がクソって解るだろ。
普通に告知すりゃいいだけだろうが阿呆が。 -
39 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NzA2NDE4N
※35
32でも書いたけど、弁当出てきてから
「嫌だから払いません」で店が絶対に文句言いませんなら
「嫌なら買わなきゃいいのに」でいいだろうけど
価格表にも書いて無ければ、店員の説明も無くて
レシート見て初めて分かった状態なら
「嫌なら買わなきゃいいのに」は通らんだろ? -
40 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:MTEyMDIyM
※39
買わなきゃいいのにならたしかにそうだね
自分が同じ立場なら、レシート見ても、まあいっかで終わってるから
建前では告知義務を怠っただろうが、本音で言えば10円なんかどうでも良いを告知無し悪質と言わんばかりに過剰に反応するのもどうかと思ったんだよ。 -
41 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:NTc3MzIyN
>10円なんかどうでも良い
この見栄が商売として付け込む余地なんだよね
10円程度くれてやるわって言わせれば勝ち -
42 名前:匿名
2022/08/03(水)
ID:Nzc0ODMzN
確かに値上げではなく一時的な臨時対応として好印象だった可能性もあったやり方だな
でもそれならしつこいくらいに告知しないと駄目だよなぁ
どうしても苦しいので値上げします、ってやればそれなりに理解もされただろうに
そして日本の企業は値上げ回避は本当に努力しているところが多いんだけど、一回上げると決して下げないイメージもあるのがな
値上げしてもまた状況が変われば下がる、って認識ならもっと値上げもやり易くなると思う
※33
>値上げや内容減などのやり方で小売は信用を失い
小売り?仕入れ値が上がれば売価も上がって当然だし、ましてや内容減とか小売りには全くとはいえないがほぼ責任ないぞ
と書いてて思ったけどイメージはコンビニとかなのか
確かにコンビニだと商品開発から自社のイメージはあるな
でもそれって弁当とかの一部商品だけだけどな、まぁコンビニの売り上げ割合では大きいけど
小売りって基本的に製造と消費者の間に入るだけなので、価格にも仕様にも基本関係ないぞ -
43 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:NDA2NzY1N
うちの地元はほか弁優勢だな。近所にあったほも弁は更地になってた
あとは地元資本の弁当屋が、結構頑張ってる
今のところ値上げはされてないみたいだけど・・・どーかなー -
44 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:OTQyMjcwO
レジ横にでも、素直に説明した文章出すだけで違うのにね。
-
45 名前:匿名
2022/08/04(木)
ID:ODQzOTUxO
電気料金に上乗せしてる
「再生可能エネルギー賦課金」
もえぐいて
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります