人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

45件のコメント

「100円を稼ぐのに1万5546円の経費がかかるという無慈悲すぎるデータが開示、千葉県内の路線ですらこの状況になっている」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTM0MDE0N

    日本の満員電車が世界最悪レベルで酷い理由の一つだな
    もともと鉄道なんか儲からないのに採算まで求めたら運行本数を減らして混雑率を上げるしかないし
    そもそも沿線に人口を集中させて過密化させないと成り立たない

  • 2 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NjA3MjkxO

    いっそのこと地方自治体とJRで負担を分散するとかしか道がないんだよな
    そもそも大赤字出してる路線のそこまでの価値があるのかは疑問なんだけど
    だってこれから人口が減ってくのにそれを守るためにお金を使うよりも有意義な使い方は有るからね
    東京への一極集中は駄目だけど過疎地を守る程に余裕はないし

  • 3 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTQ0NjE0N

    これらを廃線にしたからって存続路線を値下げるわけじゃないしな
    儲け増やしたいだけとしか思えんわ

  • 4 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTU3NDE2O

    地方は家から駅までの距離が遠いとか
    駅から目的地までの距離が遠いとか
    車社会の理由をあれこれつけるけど

    東京圏だって駅から30分歩く目的地だって少なくない
    学校行くのに家族の車での送りが必要な人も中にはいるし

    地方の人より首都圏の人の方が歩いてる可能性がある?

  • 5 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTA3NDU5M

    その地域の住民の税金を原資にして地方自治体が財政支援をすれば良い
    黒字路線の利益を回せというのは、黒字路線地域の利用者に対して不当な負担を強いることになるから、どう考えてもおかしい
    維持コストは、受益者が負担するべきだ

  • 6 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTM0MDU5N

    1年の運賃収入が200万円ということは1日5479円しか運賃収入がないの?
    1日85人乗ってるなら客単価65円になるけどおかしくない?

  • 7 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTA3NDU5M

    >>6
    ほぼ全員定期券なんだろう

  • 8 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTkwMzU5M

    磐越西線を使って震災時に新潟から東北に石油を運んでくれたみたいな美談が出来なくなるのはヤバいぞ。

  • 9 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NjEyMDI4N

    「公共」交通機関 改め 「私営」交通機関

  • 10 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTc1MzExO

    こういう地域で自動運転の電車・バスとか自動車のテストをすればいい。どうせ85人程度なら事故っても死ぬのはジジババだ。限界集落もありそうだから、今更消えても誰も気にしないだろ?w
    そもそも鉄道整備は自動車が一般的じゃない時代に路線計画立てていたからな。途中軍事関係もあったから損益なんか考えていなかった。

  • 11 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NjE2ODk4N

    利用されてないんだからなくなってもいいだろ
    というか電車の代わりにバス用意すればいいじゃん

  • 12 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NDk0MDk1N

    ガソリン代と乗車料金で差が無いから電車乗らなくなるんだよ。
    バスなんて特に乗客減ると値上げするから余計に乗らなくなる。

  • 13 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:Mjk0Mjg1N

    乗らないのが悪いんだよ。
    利用者がいなくなったら潰すしかねーだろ。
    JRだって営利団体なんだぞ。

  • 14 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:Nzk0MTY1N

    >>6
    これ、元のソース見ると「1日当たりの乗客」ではないな

    平均通過人員とかいう数値で、「ご利用されるお客様1km当たりの人数」となっている。

    恐らく1kmあたり85人を運んだという意味になるので、この区間が5キロあるとすれば利用者数は425人になると思われる。
    なので客単価65円というのは、1km当たりの客単価になると思われ

  • 15 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTE4Njc3O

    地方住民はとっくに諦めてるよ
    首長が食い下がってるのは観光業からの反対や少ない通学・通院需要のために対策を講じないといけないから
    国と同じように、民営化したJRに負担を押し付けて済まそうとしている(いた)けどそれももう限界だろうな
    JRの敵は税金でせっせと道路整備する国だしな
    勝てるわけがない
    道路整備に掛ける金の一部でも鉄道路線の見直しや利便性改善に当てていれば少しは違っていただろうと思うけどね

  • 16 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTA2ODY0N

    まあグローバルサービス的なものが間違ってるんだよ
    地方にいることが経済的にマイナスで人口流出止まらないんだからこの手の問題は解決しない
    逆に都市部は食糧生産ができないのに安く手に入りすぎで地方の疲弊を加速させてるから、関税みたいなものをかけて地方に還元すればいい
    水道、電気料金も同様
    一時的に飢えて死ぬ人間が出たとしても仕方がない

  • 17 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NjUwMTMwN

    >>13
    公共交通で利益だそうとしてるの日本ぐらいで東京一極集中みたいな社会問題を生み出してるから営利団体というのも良し悪しだよ

    まあ久留里線に限っては圏央道開通の時点で意義を失ってるから廃線やむ無しな感あるけど

  • 18 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTc1NzAwO

    こういう不採算を切り捨てる為と借金をチャラにする為に民営化したような物。実は新幹線なども開発費{新型車両で約1兆円}が高いので
    単体で見ると大きく利益を下ているわけでも亡い。稼いでいるのは
    山手線などの在来線。なのに転落防止用の防護柵など1度に全部やっても
    2000億の予算なのにこちらはやらない。好きな事だけやるのが
    子供のような組織、JRだ。

  • 19 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTc3MTQ2M

    JR東日本が運行を継続するなら部外者がとやかく言う話じゃない
    赤字部門(地域)を黒字部門(地域)が支えるなんてどこでも一緒

  • 20 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTE3MTE1N

    廃線という決断を、一度廃線にすると二度と復活できなくなるからとか言い訳をしながら先送りにしてきた結果がこれだ
    どうしても残したいというなら赤字を受け入れ営業を続けるしかないが、国費の投入などありえない 

  • 21 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:Mjk0OTE2N

    もう、路線単体ではなく、
    地域産業の一環として扱わなくてはダメだろ。
    実際、路線が無くなれば地域が衰退するのだから、
    地域として観光産業とか、物資の輸送に積極的に使って維持していかないとね。

    はっきり言うけど、こんなところにまで自己責任だの個別の企業の自助努力でなんとかしろだのいうのはナンセンスだよな。
    それで、地域住民たちの未来が無くなっていくのでは本末転倒だろうにさ。

  • 22 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NzY1OTA3M

    ※21 比較的成功例の富山市ですら相当叩かれたので無理

  • 23 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTA3MzEzM

    とっとと廃線にしろよ
    そのために民営化したんだろ
    ユニバーサルサービスを提供できる時代なんてとっくに終わった

  • 24 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NzQ2OTM1M

    廃線反対で自治体や議員はゴロツキと一緒だ、問題になっている日本国の生産性の低さはこいつらが繁栄を極めた日本国を駄目にしている。
    893(工藤会)野村の嫁が松本組のお坊ちゃま松本龍の嫁と姉妹、この解同ナンバーⅡの男が宮城県村井知事に長幼の序を説くって言う喜劇があったっけ、こんな奴をD臣にしたのが韓チョクトに仙石、ミンスって最低だが、同類ともいえる。

  • 25 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTE4MTc1M

    田舎は予約がある時だけ走る形式のマイクロバスにすればいいと思うわ
    ジジババが使いやすいように病院やスーパーの前で乗れるようにしてさ沿線上はどこでも降車可能にしておけば便利やね

  • 26 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTc1MjIzO

    千葉県VS埼玉県埼玉県の勝ちやね

  • 27 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:Mjg0ODE4M

    久留里線に限らず地方1~2車両で老人と学生が主な乗客の路線なんてみんなこんな感じだろうな

  • 28 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTA3ODc5N

    山田線(盛岡~宮古)は並行する道路をJRのバスが走ってて、完全に共食い状態。

  • 29 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:Mjk0OTE2N

    一応、書いておいて上げるけど、

    「選択肢の多さ」はイコールで「文明成熟度」の目印になるのよ。

    安易に選択肢を無くせというのは、文明を捨てて原始時代に戻れ、
    っていうのと同じ意味なんだよな。

    だから、既存の選択肢を捨てるなら、せめてその代わりになる選択肢を用意するべきなのさ。

    お前らのうちの、文明人でない方は
    生き辛い文明社会が憎くて憎くて壊したいと常に思っているのだろうけど
    マイナーではあっても文明人側に居る俺らは
    一度出来た選択肢なのだから無くさないで欲しいと考えてしまうのだな。

  • 30 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTE3MTEyM

    国鉄の赤字を払わせるために民営化したんだがな
    忘れているのか忘れたフリをしているのか
    地元民ですら一年に一度も乗らない路線が維持できるかどうか考えろ

  • 31 名前:名無し 2022/07/29(金) ID:NTgzNjE5N

    一般人の間で流行ってる
    「若者の車離れ」と同根
    「維持するためだけに膨大な経費掛かっててアホらしくなるレベル」

  • 32 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTA4MDA4N

    久しぶりに聞いた、パー線か。
    基本的に地方の赤字鉄道は、高校生の通学用と、ジジばば用にあるぐらいで。高校卒業頃になって車の免許取れるようになると電車乗らなくなるから、地元民はそもそもいらないんだろうね。地方で赤字負担しろと言ったらきついと思うよ。
    亀山あたりに工場でも誘致するしか、存続の道はないんじゃないかと。
    でも、京葉工業地帯があるのに内陸に作ってもしょうがないか。

  • 33 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTU3MjA5M

    ※4
    地方は家から駅まで「車で」30分っす
    まー駅に近い所と遠い所は当然あるけどさ
    一つの市って結構広いから、市内でもそのくらいかかる住宅は多いよ
    1時間のところとかもあるんじゃないかなぁ

  • 34 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NzE4Mjg3M

    こんなの鉄道だけじゃなくて地方公共施設も一緒。
    ごく一部の人間だけしか使ってないのに価格は昭和の頃の超格安。
    それでもまだ利用が一定量あれば損益分岐的もギリギリだったろうけど
    コロナで一気に激減。B/Cが一人あたり2000円とか頭の悪い状況を税金で
    補填とかしてるんだからな。
    潔く止めてしまうか、使う奴らの料金に転嫁する受益者負担を浸透させないと住民の税金負担ばかりが増えていって住みにくくなるだけなんだ。

  • 35 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NjAyNzU2N

    >>1
    東京都市圏の満員電車が異常なのは本数減らしているとかじゃなくて単に都市圏人口が多すぎるのを電車が吸収しているからってだけだぞ。
    他の国だと道路がひどいことになっているとか、大して変わらない。

  • 36 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTM0MDE0N

    その都市圏人口を作ったのが鉄道、正確には不動産開発で沿線人口増やしまくった私鉄だろ
    そういう構造にしないと赤字になるのが当たり前で利益でる方が異常なんだよ
    廃線論がフェアじゃないのはそこ

  • 37 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MjkzMDk2N

    路線廃止は地域社会の衰退を招くとか言ってるやつがいるが、話が逆で地域が衰退したから鉄道利用者が減ってんだろ。
    実質的に金稼いでる企業、個人の税金をひたすらこういう過疎地に注ぎ続けるのは非効率でばかげてるし無理。
    過疎地住民は地域ごと、近くの中核都市に移転してもら政策を進めるべき。
    人がいなくなった土地には大規模農場・林業、BSL-4のウイルス研究所、原子力発電所、自衛隊基地・射爆場など、住民がいると反対されるような施設を作ってけばいい。
    それもダメなら虫や魚・鳥・獣や妖怪、山の神が静かに暮らしてた昔の世界に戻してやれ。

  • 38 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MjkzMzQ2M

    乗客がバスで運べる数しか乗ってない鉄道路線は、不経済だからバスにしろ

  • 39 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:MTA2NzMxO

    >>37
    まぁ衰退を招くってのはちょっと違うよね。権利の平等性の話でしかないから。
    ちなみに原子力施設なんかは補助金で潤う近隣住民よりもそこから離れた人の方がうるさい。酷いのになると他県から来て抗議活動したり現地人を唆して反対派にさせてたりしてるし。せっかくの再生の機会を当該地じゃなく近隣や遠くはなれた住民が阻害するってのが問題なんだよね。

  • 40 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:Mjk5MTQ1M

    山手線の利益回せって、とっくにそんなことやってるだろ。やってなかったら廃線だらけだぞ。
    JR東海だってドル箱東海道新幹線があるから廃線免れてる線がいっぱいだ

  • 41 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTAxMjQwO

    一次産業の切り捨てによる国の政策の誤りで
    地方が疲弊を招いた

  • 42 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NjE2OTUxM

    >>29
    主語がないな。
    システムにとっての選択とは取捨選択だよ。
    小さく切り捨てるから残されたものが強くなる。
    全部を残そうとすると、システム全体としては弱くなる。

    地方民の選択?車を使えや。

  • 43 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTE5MTc5N

    だからこその国営鉄道だったと言うのに、コリアンマスゴミの妄言に乗せられて公共交通機関を私営にするからこうなる
    そもそも基幹インフラなんて維持費が高くて儲からないのが大半なんだから、国営以外の選択肢があるわけがないだろ

  • 44 名前:匿名 2022/07/29(金) ID:NTc1Nzc0N

    千葉の下側とか沿岸部以外はもう廃墟同然だもん
    鉄道云々以前に近い将来、市町村の運営が全て赤字になると思うよ

  • 45 名前:匿名 2022/07/30(土) ID:MzA0NDMzN

    ※15
    詭弁だな。
    それを言ったら国鉄はどうなるんだ?
    国が散々金かけても誰も乗らなくなった赤字路線を解消する為に民営化した様なもんだろ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク