「日本に現存する世界最古の木造建築、理論上は地球で発生する地震で破壊することは不可能な模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDQ2NDI5N
こんなもの、誰が作ったんだ
-
2 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MzU2NjMxN
日本の大工道具は大陸由来のものと、日本で独自進化したものがあるけど
飛鳥時代となると簡単な道具しかなかったはずなんだよな
丸太を楔で割って、手斧(ちょうな)で板に製材…
ああ、気が遠くなる… -
3 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NjA0MDY2N
設計図もなしにすごいな
-
4 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:Mzg0NDM3N
「仏教とともに朝鮮半島から伝わったといわれていますが・・・」
これはちゃーうで。(誤解をうむ表現だわな)
「仏教とともに朝鮮半島を通って伝わったといわれていますが・・・」
だよ。
こういった事を正しく書かないから、半島の奴等がねじ曲がった事を言い出すんだよ。
スレの本質とは違うが、細かい表現にも気をつけなはれ。 -
5 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MzU3Mzk0N
>朝鮮半島うんたら
まあ、盗用経済ソースだからなぁ… -
6 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDQ5MDEzN
今の時代はこんなまどろっこしいことせずとも、地震では倒壊しないレベルで木造建築をガッチガチに固められるけどね。
接合を緩めた免震構造は、気密性を失うから住宅向きではないね。 -
7 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDA3NDYxO
何気にオーパーツだよねこれ
-
8 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NzQ3OTAwM
地震の振動が建物を揺らしその振幅が位相が正相になり重なって特定の周波数で共振を起こし何倍もの振幅強度になり崩・壊するのが、地震による建物崩・壊。法隆寺の5重の塔はこの自己共振が起きない(起きにくい)構造になっている。っていうこと。
-
9 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NTE2NDY1N
>>4
わざとだろ。
韓国人を気持ちよくさせる記事は日常茶飯事 -
10 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDcxMTM1N
木だからね。たわむ、またハンドルの遊び部分みたいな
余裕のある構造をしていて、振動を逃がすんだろうね。 -
11 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NzQ3OTAwM
橋梁等の建築物やクレーン、車でも、飛行機でも、共振点をズラすもしくはダンピングして、振幅エネルギーが何倍にもなってしまうことを避ける。これは、振動を伝達するつなぎ目や硬さで位相が回る為、防ぐには、エネルギーをロス(内部損失を上げる)させるか、位相が360度回らない様にする。法隆寺の場合は、構造のつなぎ目が緩いという記事から、損失で自己共振を防いでいるのだろう。
-
12 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDI0MjM2M
単なる塔であって、役割のある居住構造物ではないよね。ミニ東京タワーを同じ大きさで建てても地震程度じゃ倒壊しないし。
-
13 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MzU2NjMxN
イカン
嫉妬したどっかの誰かに放火されそうだ
まあ法隆寺ともなればそれなりにセキュリティは高そうだが -
14 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDE1Njk0M
>>12
悔しいのか知らんが、宗教的建造物だからシンボルとしてそれ自体に意味があるんだよ。
まあそういう精神が理解できないのなら仕方ないけど… -
15 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDA3Mzk1M
法隆寺五重塔って構造図はよく出てるけど、内部を撮った写真って見たこと無い
写真撮影が禁止なのは歴史的建造物では珍しくないからわかるけど学術的資料としての写真も許されとらんのかな? -
16 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:Mzg4MDQ1N
窓窓窓と呼ばれた和式算盤で鴨東伽怒とかいう絵図面作製機で強度計算してたんだよね。
-
17 名前:名無しさん
2022/06/20(月)
ID:NzM1MDY3N
こういう場所にニンニク臭い連中を近づけぬ様、厳重警備をお願いします
-
18 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDI5OTIyN
いまさらいまさら言っても、言わなくなったらどこにルーツがありどう応用してきたのか興味を持ち考えるやつが減るから書くんだ。ただ、朝鮮~とかいう仏教の文化の経路と建築の技術をごっちゃにしてくるのは勘弁してほしい
-
19 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MjA2MjY0N
ミニチュア作って揺らしてみれば
こうすればえぇんやないか?
っていうのは出てくるやろ
今も昔もやり方は一緒や -
20 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MzU3NDE5M
同じ建物でも場所によって固有振動数がバラバラで、共振を起こさないってことですかね。
(共振を起こして大惨事になった例:イギリスやフランスなどでの兵隊の行進による橋の崩落、韓国でのエアロビクスによるビルの倒壊)
>1000年前にこれ考えた奴、この時代に転生してこないかな
転生してきて、スカイツリー建設に携わっていたりしてね。 -
21 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MjA1MDAxN
>仏教寺院の建築技術は6世紀後半、仏教とともに朝鮮半島から伝わったといわれていますが
仏教は中国からじゃなかったか?
水車すら500年掛けても作れなかった朝鮮から伝来とか信じられないんだが -
22 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MzczODY2M
>仏教寺院の建築技術は6世紀後半、仏教とともに朝鮮半島から伝わった
中国はわからないが、朝鮮半島にはヒノキはない
ヒノキを知らない技術者達が、ヒノキを材料に建てるかな -
23 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDIyMDM2N
転生したところで受ける教育の影響で現代人の知識と発想になるから無理
創作物のように都合よくはいかないだろう -
24 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDA3NDQ3M
> 5層の瓦屋根(庇、ひさし)
あれは軒だと思っていたのだが、庇だったのか? -
25 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDYzODk5O
仏教とともに朝鮮半島から伝わった
皆さんの感じた通りさすが東洋経済さらっと嘘まぜてくるね -
26 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDI0MjM2M
中国も朝鮮も塔といえば石積み上げただけ。木造建築は日本のみ。
八百万の神様と同じ。名前だけ由来し、内容は改変される。それが日本文化。腐臭が漂うほど劣化するのが朝鮮文化。 -
27 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NjgyNTI0N
俺の人生は五重の区だよ。
-
28 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MzgxMTgzN
中国人は仏教を「インドから伝わった」って教えてんのかな?
教えてなさそう -
29 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MTMyMzI1N
昭和の宮大工が法隆寺の屋根の修復を頼まれて、古文書どおりに組んだら軒が垂れ下がったようになって、どうしたものかと悩んでいたけど瓦を載せたらビシッとまっすぐになった、という話を読んだ気がする。
-
30 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MzU3NDMxO
>>12
塔は「卒塔婆」の略で仏様のお墓です。
人が居住する高層建築物は 明治半ばまで「~閣」「~楼」でした。
某コメディ漫画で仏陀が東京タワーの事を、私のお墓だよね? と言ってました。 -
31 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:MTY1NzE0M
※62
※240
大正10年で、ケネディ暗殺? -
32 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:Mzk4MDMxN
昭和末期頃に書籍で読んだ今更なネタ
-
33 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDAyNDYzN
現代の技術・素材を使っても、地震じゃなくて建てたビルが倒壊する中韓
どんだけ低レベルなのか -
34 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDAzMzI3M
落雷を地上に逃がす「誘雷針」が考案されてれば、焼失を免れた古い塔がたくさん残っていたのだろう。ベンジャミン・フランクリンは18世紀の人か。メカの日本、エレキの米国なんだな。
-
35 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NzM0NDMyN
まあ建築技術が凄いことは確かなんだけど、
こういう話って偶然よくできていたものだけが残ってるから、
現代に残っているものだけを見て汎用的にすごい技術があった
と判断するのはあんまり意味が無いんだよね
残っている物以上に壊れたものがたくさんある -
36 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDIzODAzN
ここまでギャグ漫画日和なし
-
37 名前:匿名
2022/06/20(月)
ID:NDQxNTAyN
仏教はインド発祥やん
朝鮮半島関係ないのに嘘つくな
朝鮮半島まで隋が及んでいたなら遣隋使も半島で補給くらいしたかもしれんけどさ
スマホを作ったのはアップルだけど部品を組み立てたのが中国だからって
スマホは中国を通って日本に伝わった、とは言わんだろ -
38 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:Mzg5MzY5M
そう言えば、ゆる体操とか言う摩訶不思議な健康体操が有ったな……。あれも実は体に凄く良いのかも。
-
39 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:Mzk0Mzc1N
唐招提寺金堂が当時の大陸の耐震構造だよ。
-
40 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:MTQ5OTkyN
木造建築は、縄文時代からの日本の伝統。中国、朝鮮半島は無関係。
「三内丸山遺跡」の時代からあった。高いだけなら「出雲大社」何て言うのもあった。「法隆寺の五重塔」程度の建物は、偶然でも、奇跡でもない。
この宮大工の技術を継承するための「式年遷宮」だから、そう言った知恵も発達していた。 -
41 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:MjE2NDczM
法隆寺もそうだけど、清水寺の舞台を支える柱も、釘を使わず組み立てられてるだけだね。
地震の時に免震構造になってるんだね。 -
42 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:NTI1NzEzM
航続距離伸ばすためにひたすら軽量化した零戦とか
日本人はピーキーなのが昔から好きでその大作が法隆寺だったんだろうね -
43 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:NjM0MjQ3O
しれっと朝鮮半島発祥を誤認させる様な書き方すんなクソマスコミ。基礎は中国からからだろうけど、技術や知識等は日本固有の物だろ?
-
44 名前:暴君
2022/06/21(火)
ID:NTI5Mzk3M
地震対策なんて技術は、中国には無さそうだな。 -
45 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:MjE1MDMwN
木造建築はとにかく水に弱い 流し風呂トイレがなければ日本の木造家屋は長持ちする
-
46 名前:匿名
2022/06/21(火)
ID:NjM0NDM3M
米7
これに関してはオーパーツとは言えないんじゃね?
それよりも年代の古いどうやって穴を開けたか不明のヒスイの勾玉がオーパーツに指定されてないぐらいだし。 -
47 名前:匿名
2022/06/22(水)
ID:Njc0MjA0N
※31
それな(笑)
有名な初の衛星中継のエピと間違えてるのに、誰も突っ込まない本スレの知的レベルよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります