人気ページ

スポンサードリンク

検索

42件のコメント

「ソニー製のイメージセンサーが2年以内に一眼レフの性能を超えると関係者が指摘、静止画では画質を超えるだろう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MjgzNTI3M

    背面を丸々潰してアタッチメントにするかレンズにでもせん限りどこまで行ってもスマホやろ
    補正入りまくった不自然な画がええならスマホの方がええやろうけど
    特にiphoneが酷いわな

  • 2 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:ODc2MDkzM

    一眼の何を超えるんだよフィルムなんかとっくに超えた画像素子あるやん

  • 3 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NjA0MTc2O

    自分が撮って自分で見るすべての写真は記憶へのショートカットでしかない。
    画質なんか全然求めてない。

  • 4 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTgzMzg3N

    本当に既存の一眼レフのセンサーの性能を超えるのであれば
    一眼レフもそのセンサーを使うのでは?
    サイズ的にはスマホよりも大きくできるし…

  • 5 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTE3MTI0N

    >6:そこまで要求する人間どんだけいるんだよ


    こういう想像力の無い馬鹿は口出しするなよ!ったく!
    幹線道路の全ての交差点、事故多発の住宅街の交差点などに監視カメラとして設置すれば、この超高画質のカメラで動画を記録でき、死人に口なしは無くなり“ロロトマシ”は逃げきれなくなる。

  • 6 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NzMwNDAyN

    そもそも汎用性の高いコア技術力の量産化が可能という事実だけで価値があるのにな。まあ低知能どもにはわからんか

  • 7 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MTAyNjQ5N

    ※6
    ソニーはそんな話をしとらんけど。

  • 8 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NjgzMzU1M

    casioだかで最初のデジカメがでた際にレンズの光学収差の補正に苦労したのに、技術が進んだ今でも結構ディジタル補正かけているだろうに。ここら辺詳しい人いる?  
    スマホはさらに狭いレンズ空間だぞ。しかも撮像素子に集光レンズ使うと斜めから入る光は弱くなる。一眼レフでも問題になる組み合わせるなのに。 
    ※2 
    全体の撮像素子のサイズはどのくらい?富士フィルムのiso15?のマイクロフィルムにつかれるのを、一度使ったことあるけど顕微鏡でも銀塩粒子見えなかったわ。 
    画素数小さくすると感度が下がる&cpuと同じで放熱大変だし。ミラーレスでさえカメラの底にまで放熱板伸ばしてるのあるし。 
    それだけ解像度あるならすばる望遠鏡の巨大(広角対応あり)ccdを開発する必要無いよ。35mm程度サイズを16枚?程敷き詰めたccd。天体望遠鏡なんでフィルター交換でカラー対応出来るから。しかもカラー特性判っているから変な補正いらないし。ハッブル宇宙望遠鏡もそう。 
    光量稼ぐために画素は大きく放熱良くしてるんだが、グリセリン冷却してる。まあ、使用目的があれなのでしかたがないが。 
    今は制限緩くなったけど天文雑誌の投稿写真はフィルムのみだった。軌道計算なんかに必要だったのだろうか? 
     
     

  • 9 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:ODg1OTA5N

    ミラーレスも作っているソニーがその発言はいいのかね?ミラーレスは手抜きして作るとでもいうのか?同じ技術力でスマホがミラーレスを超えることはありえんのだが。

  • 10 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MTA3MzM5M

    スマホの2000万画素よりも明るいレンズの
    古い一眼の1000万画素のほうが綺麗という事実

  • 11 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MTA2NTY0N

    マッハの速さで、レッドチームに技術流出まで読めた。
    それでどんな軍事技術に利用されるかな?

  • 12 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTE4NjY5N

    同じ水準の技術を使えば、必ずイメージセンサーの大きい方が画質は良い。
    ダイナミックレンジとかの物理的優位はどうにもならんからね。ある程度の誤魔化しはできるだろうけど。

  • 13 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTc0Mjg4M

    一眼レフに電話やらネットにつなげる環境つけた方が早くないか?
    専用カメラが消えて、動画も8k標準になるのだからネット転送できる
    機能はもはや必須だと思うのだが。

  • 14 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTQyMDExM

    意味が分からない。スマホも一眼レフもコンパクトも、同じイメージセンサーなら、画質の優劣はエンジン、ドライバー、画像処理プロセッサ差じゃないのか?しかも、同じ社内で全部作って、住み分けしない無戦略は、ロシア軍か⁈

  • 15 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NjA4NDU4M

    対空機銃や戦闘機の機銃の電子センサーに組み込まれて、いつの間にか性能が格段に向上するのですね。露・厨・北恨国「よこせ~、今すぐそれを
    オレに渡すんだ~!」(注:ベジータの声)

  • 16 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTk3NjAxM

    >>4
    そうなんだよね。
    イメージセンサーや処理技術で「現行の一眼レフ」を超える事は出来るかもしれないが、その技術を一眼レフに展開する事も出来るはず。
     
    そうなれば、光学系の埋めがたい格差故に、一眼レフの性能を超える事は原理的に不可能な筈。

  • 17 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MTM0MDM3M

    数年後にはスマホでも現在の一眼並みの画質になるっていう予測なのに
    おまえら一体何と戦ってるんだ????
    素直に喜べない気持ち悪いオタクの部分が出まくってるぞ

  • 18 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MjQwMzgxN

    一眼も小型化して進化してるやん。特にシネマカメラ。
    一昨年は従来品の半分の大きさなのに今年はいよいよ一眼レフと同じ大きさ。まぁエントリーモデルは無くなるかもしれんが一眼レフ事態は無くならない。

  • 19 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MTM0MDM3M

    誰も一眼レフが無くなるとは言ってないし
    一眼レフがこれ以上進化しないとも言ってない
    被害妄想の酷いアスぺしかおらんのか?

  • 20 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:OTkwMjU5M

    写真や動画はスマホ性能で十分
    カメラを買う必要が無くなった

  • 21 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTE3MTE1N

    まじか!視点カメラも進化できるやん

  • 22 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTQ0NjE0N

    結局デジタルで超えてもカメラレンズの性能は超えられない。
    スマホ画像は補正したりしても元の光の捉え方がクソすぎる

  • 23 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTc1Njc5N

    >9
    光学ズーム?
    今年のXperia1Ⅳは光学ズームなんだが

  • 24 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:OTg2MTgyN

    >レンズとセンサーとキャッシュメモリだけのカメラ作って、操作やファインダーはスマホでいいやん

    それ今まで通りカメラだけでいいじゃん
    スマホ取り出してアプリ起動させるぐらいなら

  • 25 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:OTg2MTgyN

    ※5
    おまえは想像力の前に文章読解力を身につけような!
    「静止画なら」高性能になるって前提の話だぞ?

  • 26 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTE4NjY5N

    イメージセンサの感度はともかく、光学系で専門のカメラを越えられる日は原理上あり得ないんですが?
    サムスンと同じ勘違いしてるだろチョソニー

  • 27 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTE4NTA5M

    カメラ格言
    「写真はレンズで撮るものである」

  • 28 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:ODg4NzUwO

    ソニーがフルサイズセンサ作ってるのに、小型センサーに負けるわけないだろ。
    >>26
    ほんとう、その通り
    光束量ってのはいわゆる情報量だから、大口径にスマホのレンズとセンサーが敵う訳がないじゃん。
    >>14
    お前、アホか?ライカ規格も知らんの?

  • 29 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:ODg4NzUwO

    >>27
    それはフィルムまでの御話だわな。
    同じレンズならライカやハッセルで撮ろうが、国産一眼レフで撮ろうが同じなんだよな。
    老害はそれを認めたくなくてライカライカと大騒ぎしてた時代。
    今はセンサーと計算された回析率、画像処理エンジンも含めてレンズだけでは画質に依存しなくなった。

  • 30 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MTcxNzg5M

    SONYはカメラとか音質とかCPUとかGPUとか、まだ難しいとは思うけどプレステ的なゲームが出来るものとか、すべてカスタムで選ばせてくれて、納期にちょっと時間がかかるけど高価なスマホやタブレット、携帯型PCゲーム機を作れば(これは企業的に絶対に作らないと思うけど)、買う人は買うと思うんだ。

  • 31 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NjgzMzU1M

    ※29
    レンズにはイメージサークルサイズとフランジバックがありまして、レンズとカメラの相性はある。 
    魚眼レンズはカメラ本体側にレンズがでるものが有りまして、ミラーアップしないと使えない物もある。 
    だから全周魚眼レンズ見かけなくなった 

  • 32 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:Mjg1ODM4N

    年々性能が上がってるセンサー、プロセッサーで更に大口径化傾向
    最適化された短焦点レンズなら数年後限定的に今の一眼写真を超えられる
    機種も出来る可能性が高いって話で(豆粒機種も一眼も相応に上がる)
    何でこんなに批判的なのかが分からん…

  • 33 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NjgzMzU1M

    ※32 
    レンズ等は口径に比例して分解能が上がると言う物がありまして、限定的にはスマホに搭載される分は気にしなくてもいい。しかし、これだけはいくらレンズ設計やソフトの画像処理でリアルタイムでシャープにするのも限界がある。 
    ccdを微小振動させて画素の隙間を補完するの昔聞いたけどどうなったのだろう。 
    光学顕微鏡の対物レンズは開口比できまる。 
    最近話題になったブラックホール画像も地球に点在する電波望遠鏡を繋いで見かけ上地球サイズにして、画像化に1年近くかけたんじゃないかな? 

  • 34 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NzQyNjkwO

    画素数や素子感度のスペック上では勝るかもしれんが、使えるレンズの性能含めたら、スマホがうすべったい構造である以上レンズ性能超えて映るわけじゃないからねえ
    あと大きく引き伸ばしたプリントでないなら、すでに実用上スマホはスチルカメラに並んでると言っていいだろね。
    カメラは結局どういうレンズ使いたいかで選ぶもんだからね。オールインワンのスマホでその需要は満たせんし、スマホでそれならフルサイズのカメラはもっと性能があがりますよって話だな。
    それこそ2050年ごろには、距離200kmで分解能1mmなんてカメラができてるかもしれない。もう軍用の偵察衛星で使うような仕様だねw

  • 35 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NTE4Njc3N

    頑張って肉眼より遥かに性能の良いものを作ってくれ。
    そしてそれを義眼にできるくらいの技術も発達してくれ。
    赤外線や紫外線に映る世界が見たいんだ。

  • 36 名前:名無しさん 2022/05/29(日) ID:NzMxMDY5N

    CMOSに代わる撮像素子が出てきて、しかもそれが光学レンズを兼ねるか、光学レンズを薄く軽くするのに画期的に助けになる様な機能があって、光学レンズが今のスマホ並の薄い簡素なモノで済む様にでもなるのかな?とにかくスマホやタブレット端末ではレンズと撮像素子を合計して1センチも厚さが取れない。そこにブレイクスルーが起こせるのかどうか?

  • 37 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:NjA0MTc2O

    ※32
    「今の」一眼とは一言も書いてないよ
    物理的に不可解なことを言ってるから批判が出る

  • 38 名前:匿名 2022/05/29(日) ID:MTA4NzUwM

    そのイメージセンサーは一眼レフにも搭載されると思うんだが

  • 39 名前:名無し 2022/05/30(月) ID:NjMzMTE0O

    「そこまで要求する奴どこにいるんだよ」

    こういうの20年前にも言ってたような記憶しかない

  • 40 名前:匿名 2022/05/30(月) ID:MzA5NDYwN

    将来的にスマホのカメラが今の一眼カメラの画質を越えることはあっても
    将来の一眼レフにもその技術が使われるから結局越えられない
    まあそのころには一眼じゃなくてミラーレスだろうけど

  • 41 名前:匿名 2022/05/30(月) ID:NjMzMDA5M

    スマホのイメージセンサーに限定する必要はないんじゃないでしょう
    防犯カメラの画質が1眼カメラよりいいのであれば、犯人の特定には十分役立つと思います。

  • 42 名前:匿名 2022/05/30(月) ID:NzA3MzYxN

    二層トランジスタCMOSのことだな
    これは指摘があるように普通に一眼でもつかえるはずだけど
    製造工程上大きいセンサーが作りにくいはずだから
    当面スマホ専用になって結果一眼より高性能ってことはありうるかも
    あと曲面センサーが実用化するとスマホのほうが画質上とかありうる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク