「銀行の小銭両替有料化の煽りを受けて、民間の通貨交換サービスが予想外のダメージを受けてしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTYzMjI5O
よう考えたら小売りとかどうするん?マジで
-
2 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NzIyMDc2M
窓口は50枚まで無料だから、硬貨50枚分に分割して10件でも20件でも入金したらいい
面等臭いけど、手数料取る方が手数が掛かると金融機関がわかるまで我慢比べw -
3 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTU3MjQ0N
>セルフレジで金額とか関係なく財布の小銭全部突っ込んで最後に差額払う奴
鉄道の券売機とセルフレジは以前からずっとこうやってるわ
財布内の小銭を最適化してくれて楽なんだわ
なお入れた分と合わせて適正な貨幣が機械内になければ少額貨幣で払われるw
>あそこまで落ちぶれたくねぇな
退蔵硬貨を減らすからむしろ推奨されるべき -
4 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTc1NTcyO
野菜や肉が一つ1000円からの時代か?
-
5 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTAwNzg0N
計数器を信じずにケチ付けるアホがいるからフールプルーフでそうなったんだろ?
500円玉貯金者としてはクソ迷惑でしか無いんだが。 -
6 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTAwNjI3O
昔住んでたマンション下の自販機でよく両替してたなぁ。
10円玉10枚入れて返却レバー回すと100円で返ってきた。
釣り銭切れで売れなくなるより10円玉入れて貰える方が自販機的には嬉しいよな。
ただこの両替対応してる自販機って本当に少ない。 -
7 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTA1MTU4N
安倍ちゃんなら何等かの動きは見せるだろうな
岸田は地面に頭だけつっこんで動かないから -
8 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MjMxOTcwN
硬貨は「造幣局」という政府の機関が作っているんだから、政府が責任持たなきゃ。
日銀が責任もっているのは、あくまでも紙幣だけなんだし。 -
9 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTA0Mjk2O
商売人以外は小銭マメに使うか手数料払えば済むは何なのに
何故そんなに大騒ぎするのか分からん 平和でいいね -
10 名前:名無し
2022/01/28(金)
ID:NTgzMTY4N
これは政府が硬貨交換の保証をしないと日本の通貨体制自体が崩れるよ
ほとんど自動化してるのに銀行の手数料も高すぎる -
11 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NzIyOTk3M
国が発行してる硬貨の両替は無料で国がやるべきじゃね
-
12 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NDgzODkzM
釣銭機はオーバーフローもあるけど
補充と釣り銭用意が難だから
小銭ジャラジャラ勢は一定ありがたい
小銭パンパン財布の人は
逆両替してけよって思うわ -
13 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTAzNDU2M
無料でやると馬鹿が付け上がるのがよくわかるね
-
14 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTg1MzU1M
どっかの神社だっけ? 換金しますって言って話題になってたけどああいうのが増えそうね
紙幣を硬貨に、硬貨を紙幣に、それぞれ需要があるもんな -
15 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NjExMzMwO
>日銀は無料引き取りを義務化するべきじゃね?
硬貨の管轄は大蔵省造幣局なので、紙幣を発行している日銀に言ってもダメじゃね? -
16 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NzIyOTk3M
※14
手広くやると500ウォン混ぜてくるような手合い出てくるから、神社やお寺あたりが無難かもね、ご近所さん相手だろうし
とはいえ、両替してもらいに行くとやはり賽銭投げたくなるだろうし、結局無料ではなさそうw -
17 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NzIxODYxN
とある銀行、数える機械に入れた時点で手数料発生。入金してもしなくても手数料取ると宣言して困惑中。500枚までなら手数料¥0円、501枚なら手数料¥330円徴収。¥1円玉でやらかしかけた、503枚。銀行のご厚意で入金取引をリセット、次オーバーしたら手数料取るそうだ。
いや、振込用紙に書いてある金額オーバーなら普通に返せよ。
自分で機械に入れるから機械をカウンター外に設置してくれ。 -
18 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTA0Mjg5N
神社のお賽銭の両替が一番困る
小さい神社で共同所有なんだが小さい小銭ばかりで量があるから手数料もったいないとかで当番のとき怒ってたな
言われてみれば国がお金の価値を保証してないんだよな
あまり度が過ぎると日本人の間で円の信用問題みたいな話になるのを政府はちょっと考えた方がいいよ -
19 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NjExMzMwO
※17
カウンター外に置いたその機械に素人が大量にぶち込んで壊して
修理費が発生するようになった結果、以前は「手数料」だったものが
「使用料」に名称変更して徴収されるだけでしょ -
20 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTA0MTU5N
小銭貯金してる人はその小銭を使って、その分の紙幣を貯金すればいい。
-
21 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTk1NjU5M
キャッシュレス化を推進する銀行の嫌がらせか。
銀行から預金を引き出してタンス預金にしよう。 -
22 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NjU5Nzc4M
小銭をきちんと使えばいいだろ
そもそも、ずっとiPhoneを使ってきて電子マネー化を遅らせてきた連中が文句を言うのはおこがましいわ -
23 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:ODI0NTU2M
思いついたわ
「電子貯金箱!」 -
24 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MjMxOTk0M
前から通知してんだから早めにやっとけば良かったのに情弱多すぎだろう
あと国が無料でとか訳わからんこと言ってるやつは、実際にやったら事務屋とコインカウンター導入、メンテナーの準備や銀行への補助金を無駄とか利権とか言い出すだろうなあ -
25 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTI3NDI0N
入れた硬貨の一割とかなら分かるが入れた以上に取られるとか意味分からん
-
26 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTI5MzMyN
一円札復活くる?
-
27 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:OTg5NDAzN
街頭募金どうするんだろな
ここぞとばかりに小銭ぶっこむようになるだろ -
28 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NjU5MTg1M
まあこれ募金を札束に変えたいNPO法人とか、両替を引き受けて中抜きしたい業者とか、
下手すると、システムを熟知した行員が小銭稼ぎでやってるまであり得るからな -
29 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTU3MTQ3O
>>27
もらった募金を入金する際に銀行が手数料を差っ引くだけ
何か問題があるの? -
30 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTM4NzQ5O
じゃあ全部札にしよう
-
31 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NjExMzMwO
※27
目減りはするけど、目減り分は組織の運営費と考えたら
募金された側は特に痛くも痒くもないんじゃね? -
32 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NDk5MjgzO
何円、何銭の利鞘で商売している銀行が
「小銭数えるのがめんどくさい」とか言い出すのがおかしいんだよ -
33 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NjExMzMwO
※32
みずほ見たら判るでしょ
大金を動かしてる行員が偉くてシステムを動かしてる行員は
「金を稼がない」から不要で追い出すんだから -
34 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MjkwNDk1N
そもそも一般人は関係ないだろ。
セルフレジが身近にあるのに小銭で溢れかえるってないぞ。ズボラって自白してるようなもん。 -
35 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTA0MTU5N
※33
銀行でシステム開発部署に転勤させられるのは、
支店では使いものにならない人って聞いたことがあるよ? -
36 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTQ4OTYxM
自国や貿易先で災害などの有事が起きた時に金属を輸入、もしくは使用できないと困った事態になるから小銭はなくしてはいけないから、後々のことを考えると、小銭が使いにくい問題は、様々な面で一般人にも大いに関係があるぞ。
-
37 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTE5MTQ0M
手数料の許容範囲超えてるんだよな
銀行持って行ったら赤字とかふざけんなとしか -
38 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTAzMDkzM
新札が出た後旧札を入金するのに取扱手数料が取られるようになるのではないかと危惧している
-
39 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTA0MjYwM
硬貨は政府発行だが、紙幣は日本銀行。
日銀は民間出資が45%、つまり民間銀行のため、日本政府が紙幣発行を完全にコントロールする事はできない。
例えば、g20財務大臣中央銀行総裁会議となっているのは、それが理由。
よって、硬貨の価値低下ないし廃止論は、良い流れではないと思う。 -
40 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:Mjc0MjE4N
まともな利子もつけないくせに手数料とかいい加減にしろ。
-
41 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTczNDYwN
義父の1円玉貯金どうしよう
-
42 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NTYzNDc2N
乗り遅れたやつは、自動販売機に突っ込め。
-
43 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:MTA0Mjk2O
>義父の1円玉貯金どうしよう
ちまちま使うなり手数料払って貯金すればいいだけ。 -
44 名前:匿名
2022/01/28(金)
ID:NzIyMDU3O
※9
その商売人は主に誰を相手に商売してるか知ってるか?そうやって集まった小銭は釣りに使えるからいいじゃんとか言っても、抱える量にも限度ってのがあるんだぞ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります